パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 子ども図書研究室 »の下の 子ども図書研究室 です

子ども図書研究室

「子ども図書研究室」は、県内の子どもの読書活動推進のため、研究用・保存用として多くの子ども図書や参考図書を収集し、また、関連情報の収集・発信に努めると共に、情報交換、交流の場を提供します。

トピックス

  • 2023年2月28日
    現在の展示更新
    「雨の絵本」
    (引き続き「令和4年度 子ども図書研究室 選定図書」)
  • 2023年2月24日更新
    新刊サロン 令和4年度第5回開催
    子ども図書研究室の新着図書を職員が紹介します。今年度第5回は前回に引き続き、集合形式と動画配信の2つの方法で開催します。今回対象となる資料のリストはこちらです。ぜひご参加ください。
    • 集合形式
      ・日時:令和5年2月15日(水曜日)午前10時30から12時※終了しました。動画配信をご覧ください。
      ・場所:1階子ども図書研究室(人数により開催場所を変更する可能性があります。その際は、館内の掲示でお知らせします。)
      ・人数:20名まで
      事前申込必須となります。こちらからお申込みください。
    • 動画配信 ※動画配信を開始しました。
      ・日時:令和5年2月24日(金曜日)午前10時から令和5年4月18日(火曜日)午後5
      こちらからご覧ください。ご紹介しているのは第12回選定図書リストの本です。
  • 2023年2月21日
    子ども図書研究室選定図書リスト 令和4年度第13回公開
    子ども図書研究室で受入した資料のうち、職員が手に取って選定した資料のリストの公開をしています。
    ご家庭や文庫、学校図書館、公立図書館などの状況に応じてご活用ください。
  • 2023年2月15日
    子ども図書研究室選定図書リスト 令和4年度第12回公開
    子ども図書研究室で受入した資料のうち、職員が手に取って選定した資料のリストの公開をしています。
    ご家庭や文庫、学校図書館、公立図書館などの状況に応じてご活用ください。
    令和4年度第5回新刊サロンで紹介している本です。
  • 2023年2月14日
    子ども図書研究室だより104号を公開しました。ぜひご覧ください。
  • 2023年1月31日
    現在の展示更新
    「令和4年度 子ども図書研究室 選定図書」
    (引き続き「花の絵本」)
  • 2023年1月12日
    子ども図書研究室選定図書リスト 令和4年度第11回公開
    子ども図書研究室で受入した資料のうち、職員が手に取って選定した資料のリストの公開をしています。
    ご家庭や文庫、学校図書館、公立図書館などの状況に応じてご活用ください。
  • 2023年1月5日
    現在の展示更新
    「花の絵本」
    (引き続き「第34回読書感想画中央コンクール」)
  • 2022年12月27日更新
    新刊サロン 令和4年度第4回開催
    子ども図書研究室の新着図書を職員が紹介します。今年度第4回は前回に引き続き、集合形式と動画配信の2つの方法で開催します。今回対象となる資料のリストはこちらです。ぜひご参加ください。
    • 集合形式
      ・日時:令和4年12月17日(土曜日)午前10時30から12時※終了しました。
      ・場所:1階子ども図書研究室(人数により開催場所を変更する可能性があります。その際は、館内の掲示でお知らせします。)
      ・人数:20名まで
      事前申込必須となります。こちらからお申込みください。
    • 動画配信※配信を開始しました。配信を終了しました。ご視聴ありがとうございました。
      ・日時:令和4年12月27日(火曜日)午前10時から令和5年2月14日(火曜日)午後5
      こちらからご覧ください。
  • 2022年12月14日
    子ども図書研究室選定図書リスト 令和4年度第10回公開
    子ども図書研究室で受入した資料のうち、職員が手に取って選定した資料のリストの公開をしています。
    ご家庭や文庫、学校図書館、公立図書館などの状況に応じてご活用ください。
    ※令和4年度第4回新刊サロンで紹介している本です。
  • 2022年11月30日
    現在の展示更新
    「第34回読書感想画中央コンクール」
    (引き続き「チョコレートの本」)
  • 2022年11月24日
    子ども図書研究室選定図書リスト 令和4年度第9回公開
    子ども図書研究室で受入した資料のうち、職員が手に取って選定した資料のリストの公開をしています。
    ご家庭や文庫、学校図書館、公立図書館などの状況に応じてご活用ください。
  • 2022年11月18日
    現在の展示更新
    「チョコレートの本」
    (引き続き「静岡県図書館大会関連 「かがくのとも」の50年」)
  • 2022年10月28日更新
    新刊サロン 令和4年度第3回開催
    子ども図書研究室の新着図書を職員が紹介します。今年度第3回は前回に引き続き、集合形式と動画配信の2つの方法で開催します。今回対象となる資料のリストはこちらです。ぜひご参加ください。
    • 集合形式
      ・日時:令和4年10月19日(水曜日)午前10時30から12時※終了しました。動画配信をご覧ください。
      ・場所:1階子ども図書研究室(人数により開催場所を変更する可能性があります。その際は、館内の掲示でお知らせします。)
          ⇒会場は3階小集会室Aに変更します。
      ・人数:20名まで
      事前申込必須となります。こちらからお申込みください。
    • 動画配信※配信を開始しました。※終了しました。ご視聴ありがとうございました。
      ・日時:令和4年10月28日(金曜日)午前10時から12月16日(金曜日)午後5時
      こちらからご覧ください。
  • 2022年10月26日
    子ども図書研究室選定図書リスト 令和4年度第8回公開
    子ども図書研究室で受入した資料のうち、職員が手に取って選定した資料のリストの公開をしています。
    ご家庭や文庫、学校図書館、公立図書館などの状況に応じてご活用ください。
  • 2022年10月18日
    子ども図書研究室だより103号を公開しました。ぜひご覧ください。
  • 2022年10月17日
    現在の展示更新
    「静岡県図書館大会関連 「かがくのとも」の50年」
    (引き続き「追悼 山脇百合子さん」「新しいクリスマスとお正月の絵本」)
  • 2022年10月13日
    研修に使用するため、資料の一部が閲覧不可になります。
     期間:2022年10月17日月曜日から11月9日水曜日まで
     内容:2022年5月以降に出版された児童書
  • 2022年10月12日
    子ども図書研究室選定図書リスト 令和4年度第7回公開
    子ども図書研究室で受入した資料のうち、職員が手に取って選定した資料のリストの公開をしています。
    ご家庭や文庫、学校図書館、公立図書館などの状況に応じてご活用ください。
    ※令和4年度第3回新刊サロンで紹介している本です。
  • 2022年4月12日
    令和4年度子ども図書研究室講師派遣のお知らせ
    県内各市町立図書館及び学校図書館等における児童図書資料に関わる研修に、県立中央図書館の児童サービス担当職員を講師として派遣します。
  • 「子どもの本について語り合いたい!」方必見!!
    新着児童図書を語る会「新刊サロン」令和4年度スケジュール
  • 「子どもたちによい本を手渡したい」先生必見!!
    子ども図書研究室で選書会をしませんか?(294kbyte)

利用案内

ご利用案内(188kbyte)

お知らせ

刊行物・リストなど

リンク集

※PDF版や外部サイトは新しいウィンドウで開きます。