会議室利用のご案内

会議室利用風景
研修・会議・文化教養の場として、お気軽にご利用ください。
新型コロナウイルス感染防止対策のために、御希望どおりに御利用できない場合もあります。
詳細については、お電話で御連絡ください。
1.申込・利用方法
(1)受付期間
使用日の3ヶ月前から前日まで受け付けます。
(ただし、5月1日以降の使用申込は4月1日からとする。)
(2)受付時間
毎日午前8時30分~午後5時(国民の祝日、年末年始等の休館日を除く)
(3)申込手続き
空き状況の確認や予約については電話で受け付けております。
会議室利用の可否、減免の可否について、事前に確認する必要がありますので、附表に必要事項を記入して、持参、郵送、FAX等によりお送り下さい。 (年度の初めに申し込む時のみ提出が必要です。その年度の2回目以降の申込時には、附表の提出は不要です。また、必要に応じて、団体の約款や講習会の開催要項を提出していただく場合があります。)
提出された附表を基に、会議室利用の可否、減免の可否について当館で協議し、結果を御連絡します。 会議室利用可と判断されたら、申込書に必要事項を記入して、持参、郵送、FAX等によりお送りください。
使用料金については、原則として使用の前日(休館日、土曜日、日曜日及び休日を除く日の午前9時~午後5時)までに、当館まで持参いただきますが、遠方にお住まいの方などはご相談ください。 減免可と判断されたら、申込書と併せて減免申請書を提出していただければ、使用料金が全額又は2分の1免除となります。
- 附表ダウンロード
huhyou.doc(27kbyte) - 申込書ダウンロード
moushikomisyo.pdf(52Kbyte)
moushikomisyo.doc(42Kbyte) - 減免申請書ダウンロード
genmen.doc(26.5Kbyte)
(4)利用定員、利用時間区分及び使用料金 (減免制度あり)
室名 | 定員 | 9時~12時 | 12時~17時 | 9時~17時 |
---|---|---|---|---|
講堂 | 276人 | 2,900円 | 4,900円 | 7,800円 |
会議室 | 120人 | 1,750円 | 2,950円 | 4,700円 |
中集会室 | 50人 | 900円 | 1,600円 | 2,500円 |
小集会室A | 30人 | 550円 | 1,000円 | 1,550円 |
小集会室B | 20人 | 300円 | 550円 | 850円 |
※使用料金は、令和元年10月1日現在のものです。
(5)休館日
図書館休館日はご利用できません。詳しくは休館日カレンダーをご覧ください。
- 毎月第1、第3及び第5月曜日(月の末日に当たる場合を除く。休日に当たる場合は、翌日以降の休日でない最初の日)
- 毎月末日(土、日、休日に当たる場合は、その前の最も近い土、日、休日でない日)
- 特別整理期間、年末年始等
(6)駐車場の利用
車でお越しの方は駐車場P1、P3をご利用ください。 (図書館に隣接する1時間駐車場は利用できません)
(7)その他
冷暖房の期間は、概ね下記のとおりです。
- 冷房:7月~9月
- 暖房:12月~3月
※会議室は空調機故障のため冷房運転できません。
※上記の期間であっても、同時に複数の会議室を使用する場合などには、冷暖房の運転を停止することがあります。
営利行為や政治・宗教活動等については利用できません。
2.変更
申し込んだ内容に変更がある場合は、使用日の前日までに連絡してください。
3.使用できる器材等(無料)
FreeWi-Fi、プロジェクタ、スクリーン、マイク、延長コード、ホワイトボード、案内板
※貸出台数に制限があるため申し込み順に優先貸出とさせていただきます。
※FreeWi-Fiへの接続方法は、各部屋に設置している手順書をご確認ください。
4.問い合わせ先
総務課 054-262-1242