検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浜松ふしぎ物語        

著者名 神谷 昌志/著
著者名ヨミ カミヤ マサシ
出版者 郷土出版社
出版年月 1994.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009410045953
書誌種別 地域資料
書名 浜松ふしぎ物語        
著者名 神谷 昌志/著
書名ヨミ ハママツ フシギ モノガタリ   
著者名ヨミ カミヤ マサシ
出版者 郷土出版社
出版地 静岡
出版年月 1994.8
ページ数 218p
大きさ 19cm
価格 ¥1553
言語区分 日本語
ISBN 4-87665-056-X
分類 S388
件名 伝説-静岡県
内容紹介 正史ではとりあげにくい不思議現象を中心とする史話や伝承を集めた1冊。古典の「袖ケ浦干水記」などにも見られるような遠州各地に昔から伝わる不思議な話、怖い話など話題を呼ぶ秘話を満載。
目次 はじめに、1、獄死者土葬の墓地に火の玉、西来院西北の松林にあった供養塔、2、渡世人・小松村の七五郎小伝、紹隆寺に位牌・後裔の家に遺品の刀、3、鼠小僧次郎吉の供養塔、犀ケ崖に「教覚連善居士」の石碑、4、国領屋亀吉と山本政五郎(小政)、板屋町の真道山大聖寺に侠客の墓碑、5、伝説の古典『袖ヶ浦干水記』、岩田の海の大蛇と坂上田村麻呂物語、6、気象に関する俗言をめぐって、「波小僧」や「波の音」伝説発生の背景、7、遠州の七天狗とその正体、三尺坊・半僧坊・笠鋒坊などの修験たち、8、奇談『諸国里人談』と『煙霞綺談』、無間の鐘は宇布見長宝寺の梵鐘か、9、築山御前の怨念に悩んだ野中家、西来院の霊廟に石灯籠と手洗鉢を奉納、10、荒井船の無人島漂着譚、三十年間を孤島で過ごした新居の船頭たち、11、一蓮托生で家族全員生き埋め、西光寺過去帳にみる残酷物語、12、『不思議実記』にみる天変地変、一万五千両が焼けた安寧寺大火、13、将軍足利義教と乳母西光尼、西伝寺に供養の宝篋印塔と五輪塔、14、汝霖良佐と天竜川人柱伝説、遠州出身の五山の学僧と浜北の学園寺、15、古橋一族土着伝承の謎、明応の津波で新居から古人見に、16、妙立寺宝物の鰐口をめぐって、玄妙寺から持ち出された霊器の怪、17、二つある長久山本徳寺、馬郡町の西と東にある日蓮宗の古寺、18、売却された大般若経の流転、村櫛の宝谷寺から菊川町の妙照寺へ、19、刻銘が削られた鎌倉期の鰐口、頭蛇寺旧蔵で県下最古の逸品、20、東海道馬郡観音の霊験、『東海道名所図会』にも記載のほとけ様、21、幻の寺鍛冶町浄鏡院の消息、『西光寺日鑑』にみる尼僧妙円の死、22、臨済僧的伝一着和尚と大通院、新橋町の寺跡にのこる山門と禁牌石、23、金属性の音を発する金鳴石、初山宝林寺を宇佐八幡神社の奇石、24、仁徳天皇を祭る雀明神宮、神田町に鎮座の雀神社と明神野、25、百人一首の小野朝臣篁の墓、浜北市尾野にある墓碑と屋敷跡、26、西大山にあった大山寺秘聞、村の有力者の家系が次々と断絶、27、軍師山本勘助の兄の土着、森町の旧家山本家の先祖をさぐる、28、魅力を秘めた埋蔵金顛末、家康に追われた原頼延とその一族、29、岩水寺鍾乳洞と鉱泉宿の話、洞窟を通って諏訪湖に通った地蔵さま、30、山中共古の『見付次第』の 世界、鴨江観音の水向地蔵と土着信仰、31、浜松における鈴木一族のルーツ、32、熊野神社境内に謎の宝篋印塔、延享三年浅羽一色の村人が建立の刻銘、33、馬込川左岸上島の『北向地蔵』、六角柱の石の台座に刻まれた銘文、34、川上三郎兵衛家の瓦解、奈川新田を開発した肴町の豪商、35、漂泊の歌人磯丸の歌碑、浜松に残る三河の漁師歌人の幻影、36、浜松に去来した武田の密偵、龍雲寺文書にみる隠された歴史、37、賀茂真淵夫妻の墓碑の謎、真淵存命中に子の真滋が建立か、38、見付宿転び切支丹の秘史、迫害に殉じた郷土のバテレンたち、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004711826県立図書館S388/150/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0004712022県立図書館S388/150/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。