パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 子ども図書研究室 »の下の 子どもの本に関する雑誌*目次情報 »の下の 『子どもの本棚』 2012年の目次 です

『子どもの本棚』 2012年の目次

現在位置:HOMEの中の子ども図書研究室の中の子どもの本に関する雑誌*目次情報から『子どもの本棚』 2012年の目次

『子どもの本棚』 2012年の目次

Z02-66 閲覧室

児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書評、1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。

11月号10月号9月号8月号7月号6月号5月号4月号3月号2月号1月号

2012年12月号(530号)目次

  • 巻頭エッセイ 88歳元教員の暴論 菊池鮮
  • 新刊紹介
    • 『あかちゃんかたつむりのおうち』
    • 『かあさんふくろう』
    • 『ツリーハウス』
    • 『ずら~りイモムシならべてみると…』
    • 『ものまね名人 ツノゼミ』
    • 『すごいぞ!「しんかい6500」』
    • 『月の少年』
    • 『サースキの笛がきこえる』
    • 『レガッタ!水をつかむ』
  • 選定付記 鈴木佳代子
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2012年10月)
  • 今月の書評
    • 『さがしています』 小林いづみ
    • 『灰色の地平線のかなたに』 小林達也
  • 特集 科学のこころを育む~自分の頭で考える~
    • ごまかさずに寄り添う 池内了
    • 科学の「こころ」を育むために 盛口満
    • 科学する心 科学リテラシーを身につけるには 左巻健男
    • みんな、この世界を知りたがっている! 山形昌也
  • わたしのよむ
    • 『はじめて学ぶ日本の戦争児童文学史』 杉戸直由
  • 複眼書評
    • 『ポテトサラダ』 二階堂美恵・古屋節子
  • 情報コーナー
  • 事務局より/お知らせ「子どもの本全国大会 第30回研究集会・第45回児童文化講座」
  • 日本子どもの本研究会2012年12月スケジュール/今月の研究会
  • 「子どもの本棚」2012年項目別索引
  • 「子どもの本棚」2012年掲載書籍索引
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

 9月号8月号7月号6月号5月号4月号3月号2月号1月号

2012年10月号(528号)目次

  • 巻頭エッセイ 黄色いドラム缶の中味は 菊池澄子 
  • 新刊紹介

    • 『ありがとうっていいもんだ』     
    • 『風の島へようこそ』     
    • 『図解絵本 東京スカイツリー』     
    • 『ライオンがいないどうぶつ園』     
    • 『永遠に捨てない服が着たい』     
    • 『江戸の怪談絵事典』     
    • 『竹細工』     
    • 『忍者の大研究』     
    • 『ペッパー・ルーと死の天使』
    • 選定付記 太田和順子     
    • 日本子どもの本研究会選定図書(2012年8月) 
  • 今月の書評
    • 『戦火の馬』 大塚佳苗     
    • 『春を待つ里山 原発事故にゆれるフクシマで』 市川幸子
  • 特集 第29回子どもの本全国研究集会 報告
    • 基調報告 読書運動の現状と課題 黒澤浩     
    • 記念講演「ヤングアダルト リアリズム小説とファンタジー」 金原瑞人     
    • 実践報告1 本からひろがる 本でつながる 山本さゆり     
    • 実践報告2 中・高図書館の現場から 佐藤清子     
    • 実践報告3 絵本が育てる子どもと親 平田恵美子     
    • 実践報告4 身近な虫の「なぜ?」を科学読み物で知ろう 古澤比奈子     
    • シンポジウム 「本は生きる力―未来をになう子どもたちのために」
  • 複眼書評
    • 『お父さん、牛になる』 野間成之・落陽子
    • この本の舞台うら 『3.11が教えてくれた防災の本』全4巻 松竹伸幸 
  • 資料案内
    • 『天までのぼれ 竹とんぼ』 近藤君子     
    • 『子ども・本・人をつないで すべての子どもに読書のよろこびを!』 原良子
  • 事務局より 
  • ひ・と・こ・と読者コーナー 
  • 情報コーナー 
  • 日本子どもの本研究会2012年10月スケジュール/今月の研究会 
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2012年9月号(527号)目次

  • 巻頭エッセイ 沖縄戦について知ってほしい 大田昌秀 
  • 新刊紹介
    • 『かにのしょうばい』 
    • 『テッコテン』 
    • 『中をそうぞうしてみよ』 
    • 『ふたごのもうふ』 
    • 『ぼくとおじちゃんとハルの森』 
    • 『3.11が教えてくれた防災の本3 二次災害』 
    • 『かなと花ちゃん』 
    • 『公平、いっぱつ逆転!』 
    • 『見学!自然エネルギー大図鑑1 太陽光・風力発電』 
    • 『やけあとの競馬うま』 
    • 『カラー図鑑 ストップ原発2 放射能汚染と人体』 
    • 『夕焼けカプセル』 
    • 『ロス、きみを送る旅』
  • 選定付記 加藤絹子 
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2012年7月) 
  • 今月の書評
    • 『希望の筆 ダウン症の書家・金澤翔子物語』 鈴木真理子 
    • 『もういちど家族になる日まで』 吉田真知子
  • 特集 沖縄復帰40年―沖縄からの発信―
    • スミレと軍用機―沖縄復帰40年を考える― きどのりこ 
    • 本土復帰40年目の平和教育 山内淳子 
    • 朗読と島うたで平和を発信~絵本の中に見つけた島うた~ 平良京子 
    • 本土復帰40年に思う 大田利津子
  • 複眼書評
    • 『岩をたたくウサギ サバンナのむかしがたり』 石田淑子・野村羊子
  • まんが時間 清尾知栄子
    • 『銀の匙』 
    • 『自殺島』
  • わたしのよむ
    • 『平和を願う「原爆の図」―丸木位里・俊夫妻一』 岡村幸宣
  • この本の舞台うら 『シートン動物記』全15巻 今泉吉晴 
  • 私のブックガイド オマージュとパスティーシュ 池田茂都枝 
  • 第46回日本子どもの本研究会定期総会報告 
  • 情報コーナー 
  • 第17回学校図書館のつどい 
  • 事務局より/第46期役員および事業分担(仮) 
  • 日本子どもの本研究会2012年9月スケジュール/今月の研究会 
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2012年8月号(526号)目次

  • 巻頭エッセイ どこまでも遠くへ 澤地久枝
  • 新刊紹介
    • 『あたしって、しあわせ!』
    • 『しんせつなかかし』
    • 『カエサルくんとカレンダー』
    • 『つぼつくりのデイヴ』
    • 『1945年鎮南浦の冬を越えて』
    • 『映画カントクは中学生!』
    • 『はばたけ、ルイ!』
    • 『グリフィンとお茶を』
    • 『そして、ぼくの旅はつづく』
  • 選定付記 小澤恭子
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2012年6月) 選定委員会
  • 今月の書評
    • 『雨あがりのメデジン』 神谷美恵子
    • 『見てびっくり 野菜の植物学』 藤村由美
  • 特集 自分の言葉で語る―歴史を見つめ、いまフクシマから問いなおす―
    • 不条理を生きるということ 濱野京子
    • 3・11後に突きつけられた「どう生きるか」の問い 米山傑
    • 否、ススメ ススメ 石川逸子
    • 3・11以後のヒロシマと私 三浦精子
    • 想像力を触発する「ものがたり」をいま 広瀬恒子
  • 複眼書評 『シーグと拳銃と黄金の謎』 杉田秀子・下田好行
  • 私のブックガイド 伝えたい! 中学生対象 永井悦重
  • わたしのよむ 『少女たちへのプロパガンダ』 西山利佳
  • まんが時間 塚田麻里
    • 『孤高の人』
    • 『サッカーの憂鬱―裏方イレブン―』
  • 情報コーナー
  • 事務局より/お知らせ 第17回学校図書館のつどい
  • 日本子どもの本研究会2012年8月スケジュール/今月の研究会
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2012年7月号(525号)目次

  • 巻頭エッセイ 寂しい電子黒板 鈴木まもる
  • 新刊紹介
    • 『わがままくまさん』
    • 『犬といっしょに。』
    • 『商人とオウム』
    • 『トチの木の1年』
    • 『日本の電車大研究』
    • 『ピーターサンドさんのねこ』
    • 『きみの町にコウノトリがやってくる』
    • 『春を待つ里山』
    • 『見てびっくり野菜の植物学』
    • 『みんなが知りたい放射線の話』
    • 『名犬チロリ』
    • 『雪ぼんぼりのかくれ道』
    • 『パパのメールはラブレター!?』
  • 選定付記 江森隆子
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2012年5月) 選定委員会
  • 今月の書評
    • 『怪物はささやく』 武田てる子
    • 『ヤモリの指から不思議なテープ』 池上理恵
  • 特集 第44回全国子どもの本と児童文化講座・秩父大会「本との出会い未来への力」
    • 文化講座・秩父大会によせて 加藤優子
    • 読書会
      • 鈴木まもるさんの本/絵本/幼年文学/児童文学/科学・ノンフィクション
    • 秩父事件について 篠田健一
    • 鈴木まもるさんの作品紹介
  • 複眼書評 『「リベンジする」とあいつは言った』 鈴木研・平湯克子
  • 私のブックガイド 「夏休み」―自分でつくる最高の読書― 藤村純子
  • 世界からみえてくる日本の本の世界 金原瑞人
  • 資料案内
    • 『先生のための百科事典ノート』 春田祐子
    • 『みんなでつくろう学校図書館』 矢野潤子
  • まんが時間
    • 『あの日からのまんが』 乾えり
    • 『なのはな 萩尾望都作品集』 和田美信
  • 図書館ウオッチング
    • 「図書館は自立した市民を育てるところ」フランス「アニマシオン研修」から 西條明子
  • ピョン・キジャさんを偲んで きどのりこ
  • 情報コーナー
  • 第29回子どもの本全国研究集会
  • 第44回全国子どもの本と児童文化講座秩父大会
  • 事務局より/じむきょくプラス
  • 日本子どもの本研究会2012年7月スケジュール/今月の研究会
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2012年6月号(524号)目次

  • 巻頭エッセイ クレーと賢治 宮川健郎
  • 新刊紹介
    • 『あかいかさがおちていた』
    • 『おとうちゃんとぼく』
    • 『チュンチエ』
    • 『としょかんねずみ』
    • 『おばあちゃんと花のてぶくろ』
    • 『こん虫のおやこ』
    • 『雨あがりのメデジン』
    • 『地球の声に耳をすませて』
    • 『鉄道きょうだい』
    • 『ピートのスケートレース』
    • 『ヤモリの指から不思議なテープ』
    • 『新・地震をさぐる』
    • 『もういちど家族になる日まで』
  • 選定付記 廣畑環
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2012年4月) 選定委員会
  • 今月の書評
    • 『としょかんねずみ』 川口弘美
    • 『印刷職人は、なぜ訴えられたのか』 坂部豪
  • 特集 学校図書館の活用と新学習指導要領
    • 読書・学校図書館の活用と新学習指導要領 鎌田和宏
    • 図書館を活用した授業を 柴田陵子
    • 学校として3年間学校図書館活用に取り組んでみて 増田栄子
    • 学校図書館にできること~国語科・言語活動に関わる取り組みから~ 其輪純子
    • 学びを育む楽しい空間をつくりたい! 村上恭子
  • 複眼書評 『川のうた』 奥原貴美子・尾上尚子
  • 私のブックガイド 挑戦に挑戦!? 丸山英子
  • 日本子どもの本研究会 第46回定期総会のお知らせ
     /ひらこう!学校図書館 学校図書館を考える全国連絡会 第16回集会
  • 情報コーナー
  • 事務局より/じむきょくプラス
  • 日本子どもの本研究会2012年6月スケジュール/今月の研究会
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2012年5月号(523号)目次

  • 巻頭エッセイ 世界の共通体験として 長谷川潮
  • 新刊紹介
    • 『くまくんと6ぴきのしろいねずみ』
    • 『希望の筆』
    • 『身がわり王子と大どろぼう』
    • 『お父さんのバイオリン』
    • 『カワウソ村の火の玉ばなし』
    • 『紅葉・落ち葉・冬芽の大研究』
    • 『心のおくりびと 東日本大震災 復元納棺師』
    • 『森がささやいている』
    • 『魔法の泉への道』
  • 選定付記 黒澤浩
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2012年3月) 選定委員会
  • 今月の書評 『万里の長城』 矢島喜久雄
  • 特集 2011年 子どもの本をふりかえって
    • 2011年の動向 江森隆子
    • 絵本 鈴木佳代子
    • 日本・外国児童文学(初級・中級) 太田和順子
    • 日本児童文学(上級) 千田てるみ
    • 外国児童文学(上級) 廣畑環
    • 自然科学 鈴木浩子
    • ノンフィクション 加藤絹子
  • 複眼書評 『おなかがギュルン』 大田利津子・滝脇れい子
  • この本の舞台うら 『季節はめぐる』 辻淑子
  • 情報コーナー
  • 第29回子どもの本全国研究集会 ご案内/第44回全国子どもの本と児童文化講座 開催予告
  • 事務局より/じむきょくプラス
  • 日本子どもの本研究会2012年5月スケジュール/今月の研究会
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2012年4月号(522号)目次

  • 巻頭エッセイ 春の雪 神戸光男
  • 新刊紹介
    • 『クリスマスのまえのよる』
    • 『奇跡の一本松』
    • 『のら犬ホットドッグ大かつやく』
    • 『あわい』
    • 『宇宙の誕生』
    • 『シャーロック・ホームズ&イレギュラーズ1』
    • 『つくろいものやはじめます』
    • 『怪物はささやく』
    • 『川のうた』
    • 『ソーラーカーで未来を走る』
    • 『天游』
    • 『父さんの手紙はぜんぶおぼえた』
    • 『ピース・ヴィレッジ』
  • 選定付記 冨山純子
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2012年2月) 選定委員会
  • 今月の書評
    • 『エロイーサと虫たち』 奥山ゆかり
    • 『ウィッシュ』 鈴木真理子
  • 特集 紙芝居の今、これから
    • 紙芝居の力をつかわないなんて、もったいない! 宮崎二美枝
    • 紙芝居はいま発展途上 ちかまやえこ
    • 子どもと紙芝居―その現状と展望 江森隆子
  • 複眼書評 『オン・ザ・ライン』 杉山喜美恵・野中あゆみ
  • 私のブックガイド 家出 子どもたちは懸命に生きる 杉田るみ子
  • この本の舞台うら
    • 『ともだちは実はひとりだけなんです』 ビリケン出版代表 三原宏元
  • わたしのよむ『児童文学批評の新地平』 脇谷邦子
  • まんが時間 清尾知栄子
    • 『なのはな』
    • 『子泣きじじいの飼い方』
    • 『大正ガールズエクスプレス』
  • 第29回子どもの本全国研究集会 開催予告
  • 第44回全国子どもの本と児童文化講座 開催予告
  • 情報コーナー
  • 事務局より/じむきょくプラス
  • 日本子どもの本研究会2012年4月スケジュール/今月の研究会
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2012年3月号(521号)目次

  • 巻頭エッセイ 鳥たちと蜂たちとわたしたちと アーサー・ビナード 
  • 新刊紹介 
    • 『どんどこどん』 
    • 『おにいちゃんがいるからね』 
    • 『どうぶつがすき』 
    • 『トラのじゅうたんになりたかったトラ』 
    • 『「はやぶさ」がとどけたタイムカプセル』 
    • 『ヤマネさん』 
    • 『オガサワラコウモリ 森をつくる』 
    • 『印刷職人は、なぜ訴えられたのか』 
    • 『セキタン!』
  • 選定付記 千田てるみ 
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2012年1月) 選定委員会 
  • 今月の書評 
    • 『野鳥もネコもすくいたい!』 重安宗治 
    • 『風の海峡』 小石都志子
  • 特集 3.11転換点に立つ 
    • 子どもは未来の語り部 田口ランディ 
    • 三春実生プロジェクトとOSL線量計による学童の長期放射線モニター 小池武志 
    • 「まじなおやこうこう」と「世界ヒバクシャ展」
       ―「非核・平和」の思いを引き受けて― 森下美歩     
    • しっかりと見ていこう『ゴーガイ!岩手チャグチャグ新聞』を描く 飛鳥あると 
    • 癒されることのない悲しみ 金谷邦彦
  • わたしのよむ『はじめて学ぶ生命倫理』 一色悦子 
  • 複眼書評 
    • 『蝶の目と草はらの秘密』 樅木輝美・加藤絹子
  • 資料案内 
  • 『子どもの読書・子どもの未来を考える』 神戸光男 
  • お知らせ 「学校司書」配置の予算措置決定! 
  • 図書館ウオッチング 読む楽しさと調べる喜びが体感できる図書館に
     ~人と構造の二つの改革をめざして~ 清野良子 
  • ひ・と・こ・と読者コーナー 
  • 情報コーナー 
  • 事務局より/じむきょくプラス 
  • 日本子どもの本研究会2012年3月スケジュール/今月の研究会 
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2012年2月号(520号)目次

  • 巻頭エッセイ うちへ帰りたい 杉みき子
  • 新刊紹介
    • 『キジのかあさん』
    • 『おじいちゃんの手』
    • 『カモのきょうだい クリとゴマ』
    • 『ちいさな鳥の地球たび』
    • 『ペットショップはぼくにおまかせ』
    • 『レンタルロボット』
    • 『赤い卵のひみつ』
    • 『ウィッシュ』
    • 『北の馬と南の馬』
    • 『戦争を取材する』
    • 『治安・法律・経済のしごと』
    • 『走れ!マスワラ』
    • 『ぼくはアニマルトレーナー』
    • 『みんなで見守る世界遺産 白神山地』
    • 『ラブレター物語』
    • 『エリザベス女王のお針子』
    • 『15歳の志願兵』
  • 選定付記 坂内登美子
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2011年12月) 選定委員会
  • 今月の書評
    • 『小公女』 荻原則子
    • 『ルワンダに教育の種を』 横内弥生
  • 特集 あそびがいっぱい―子どもと楽しむ科学遊び―
    • 児童館で科学遊び 青柳智江
    • もぐもぐカモシカを作ろう 小野操子
    • 子どもと楽しむ科学遊び 瀬間幸子
    • 親子で楽しむ科学実験・工作 野呂茂樹
  • 複眼書評
    • 『教室 消えない虹』 石井啓子・山口和子
  • 資料案内
    • 『ひらこう!学校図書館』
  • まんが時間 水越規容子
    • 『コミックみえない雲』
  • この本の舞台うら
    • 『杉みき子選集』全10巻 新潟日報事業社 鈴木尚
  • わたしのよむ 『三陸海岸大津波』 栗原直子
  • ひ・と・こ・と読者コーナー
  • 会員研修会のご案内/今月の研究会
  • 事務局より/じむきょくプラス
  • 日本子どもの本研究会2012年2月スケジュール
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2012年1月号(519号)目次

  • 巻頭エッセイ 虫こぶって何? 二見正直
  • 新刊紹介
    • 『ねことライオン』
    • 『バナナこどもえん ざりがにつり』
    • 『恐竜博物館』
    • 『ともだちやもんな、ぼくら』
    • 『教えて恐竜!ぼくたちの大切な歯』
    • 『教会ねずみとのんきなねこ』
    • 『盆まねき』
    • 『マルガレーテ・シュタイフ物語』
    • 『野鳥もネコもすくいたい!』
    • 『日本の川 よしのがわ』
    • 『フランダースの犬』
    • 『ぼくたちのサマー』
    • 『ぼくの仕事場は富士山です』
  • 選定付記 広瀬恒子
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2011年11月) 選定委員会
  • 今月の書評
    • 『さようなら、ドラえもん』 永井悦重
    • 『ハティのはてしない空』 浮田優子
  • 特集 第16回学校図書館のつどい 報告
    • 記念講演「子ども・若者の現状と課題」―家庭・教育・仕事の変容の中で―(本田由紀氏)
    • 実践報告 「学校図書館でただ今奮闘中!」―学校司書配置・三年目の杉並区での実践
  • 複眼書評
    • 『隠れ家』 杉戸直由・加藤純子
  • 私のブックガイド 「ドラゴン」がいっぱい―絵本から物語まで― 千葉まゆみ
  • この本の舞台うら
    • 『おきなわ島のこえ ヌチドゥタカラ(いのちこそたから)英語版』 鈴木夕子
  • わたしのよむ 『ヒロシマ』1~3(那須正幹/作) 栗原直子
  • 資料案内
    • 『絵本の森の迷い道』 川島久美子
    • 『小学生はこれを読め!』 谷口圭子
    • 『学校図書館発 育てます!調べる力・考える力』 松本美智子
    • 『紙芝居―子ども・文化・保育』 長田道子
  • いま私たちができること 避難所でのボランティア活動 小澤恭子
  • 研究集会・会員研修のお知らせ
  • 文化講座 報告とご案内/2012年表紙絵画家の紹介/お詫びと訂正
  • 事務局より/じむきょくプラス
  • 日本子どもの本研究会2012年1月スケジュール/今月の研究会
  • 編集後記

ページの先頭へ