パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 子ども図書研究室 »の下の 子どもの本に関する雑誌*目次情報 »の下の 『子どもと読書』 2016年の目次 です

『子どもと読書』 2016年の目次

現在位置:HOMEの中の子ども図書研究室の中の子どもの本に関する雑誌*目次情報から『子どもと読書』 2016年の目次

『子どもと読書』 2016年の目次

Z01-66 閲覧室

子どもと、子どもの本をめぐる様々な問題に取り組む「親子読書地域文庫全国連絡会」の機関誌。子どもの本や文化にかかわる諸問題を様々な角度で捉えた特集記事、書評、新刊紹介のほか、活動についての諸情報や地域の文庫や読書会を紹介するコーナーなど。

|9/10月号 |  7/8月号 | 5/6月号 | 3/4月号 | 1/2月号


2016年11/12月号(420号)

  • ホットライン 不満顔のたくましい一年生 いとうみく
  • 特集 十代の読書のいま 子どもの生活の中で 十代に出会った本は生涯の宝物
    • 十代の子どもたちの読書を考える 秋田喜代美
    • 親子読書会 中学生グループの三年間を振り返って 星野美和子
    • 読みたい本が決まらないあなたに… ブック・カフェ★オープンします 山口智子
    • 統一ホームルーム読書会 読み・考え・語る 楽しさ発見! 和田裕子
    • 高校生の読書と「イチオシ本」 木下通子
    • 十代に出会った本たち
  • やってみない?! モールの「くねくね花咲くツリー」平野淳子
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『やきそばばんばん』
      • 『パパとママのつかいかた』
      • 『しあわせなおうじ』
    • 低学年向
      • 『ペットのきんぎょがおならをしたら…?』
      • 『みてろよ!父ちゃん!!』
      • 『なきむしこぞう』
    • 中学年向
      • 『まいごのまいごのアルフィーくん』
      • 『もりモリさまの森』
      • 『四人のおばあちゃん』
    • 高学年向
      • 『サバイバー 1 嵐の試練』
      • 『さっ太の黒い子馬』
      • 『最後のゲーム』
    • ノンフィクション
      • 『ニッポンの刑事たち』
      • 『ぜんぶわかる!トンボ しぜんのひみつ写真館 7』
      • 『根っこのえほん 1 おいしい根っこ』
    • ヤングアダルト
      • 『夜間中学へようこそ』
      • 『Q→A』
      • 『シタとロット ふたりの秘密』
  • 私たちのなかま 旭川市・じゃんけんポン
    •  子どもたちの笑顔が集う場に 坂田真理子
  • よかったよこの本
    • 『若おかみは小学生!  PART20』 新谷倫啓
  • 作品をよむ
    • 『このあとどうしちゃおう』 宮島朋子
  • 子どもとよむ1冊
    • 笑ってはずんでぬきあしさしあし『どろぼうがっこう』 室野節子
  • 図書館コーナー
    • ひらこう!学校図書館 第二〇会集会 杉村豊子
  • 資料コーナー
    • 『障がいに関することを描いた子どもの本のリスト№28』
    • 『ブックトークのきほん 21の事例つき』
    • 『大人に贈る子どもの文学』
  • きりぬきジャーナル
  • ひろば
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2016年9/10月号(419号)

  • ホットライン 命を思う 森越智子
  • 特集 「宇宙」の本と子どもたち 宇宙の本の楽しさを
    • 宇宙研究のおもしろさを子どもたちに 佐藤勝彦
    • 『宇宙の法則 解けない暗号』の本作り 編集者の立場から 板谷ひさ子
    • 天文から宇宙へ 村上敏夫
    • 読んでみよう!「宇宙生命探査(アストロバイオロジー)の本 竹田裕子
    • 科学館と本 森裕美子
    • 星と星座をみつけよう 森雅之
    • 式根島の星空
  • やってみない?! 不用品などで作る棒遣い人形 ねずみくん 廣瀬一峰
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『アランの歯はでっかいぞこわーいぞ』
      • 『小さなサンと天の竜』
      • 『だちょうさんのたまご』
    • 低学年向
      • 『日がさ雨がさくもりがさ』
      • 『雨の日のせんたくやさん』
      • 『ツトムとでんしゃのカミサマ』
    • 中学年向
      • 『蒼とイルカと彫刻家』
      • 『きかせたがりやの魔女』
      • 『カルペパー一家のおはなし』
    • 高学年向
      • 『旅のお供はしゃれこうべ』
      • 『クマと家出した少年』
      • 『賢女ひきいる魔法の旅は』
    • ノンフィクション
      • 『深く、深く掘りすすめ!<ちきゅう> 世界にほこる地球深部探査船の秘密』
      • 『ウミガメものがたり』
      • 『ウナギのいる川いない川 ポプラサイエンスランド 5』
    • ヤングアダルト
      • 『さよなら、ママ』
      • 『水はみどろの宮』
      • 『小やぎのかんむり』
  • 私たちのなかま 千葉県印西市・木刈親子読書会
    • 読書会で「日本国憲法」 栗山由香
  • よかったよこの本
    • 『チームつばさ チームシリーズ第6巻』 新谷英哲
  • 作品をよむ
    • 『王宮のトラと闘技場のトラ』 杉本ゆかり
  • 子どもとよむ1冊
    • 読み聞かせ『ぺんぎんぺんぎんドボンドボン』 蘇武佳苗
  • 図書館コーナー
    • 埼玉県立春日部女子高等学校図書館見学記 下崎睦子
    • 大切な図書館だから 世田谷で緊急学習会開かれる 竹中二葉
  • 資料コーナー
    • 『コロボックルに出会うまで 自伝小説サットルと『豆の木』』
    • 『丘修三作品集 あやちゃん/風鈴』
    • 『“今”を生き抜くための102冊』
    • 『沙羅の樹文庫の日々 開館10周年記念文集』
  • きりぬきジャーナル
  • ひろば
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2016年7/8月号(418号)

  • ホットライン 山のむこう、海のむこう 野坂悦子
  • 特集 どうなる、これからの子どもの教育
    • 人権、平和、民主主義の教育と憲法が危ない 安倍内閣の「教育改革」と日本の公教育の岐路 佐貫浩
    • 子どもたち、政治主体になってください 池田香代子
    • 政府見解を教科書に押しつける異常な検定 俵義文
    • 改めて『かわいそうなぞう』批判 長谷川潮
    • 長崎の平和教育に関わって ピースバトン・ナガサキ 廣瀬美由紀
  • コラム 子どものための中学歴史教科書 学び舎『ともに学ぶ人間の歴史』 山田麗子
  • やってみない?! のぞき絵 平野淳子
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『あーそーぼ』
      • 『いつだってともだち』
      • 『ベロニカとバースデープレゼント』
    • 低学年向
      • 『はいくしょうてんがい』
      • 『まるごとごくり!』
      • 『てんきのいい日はつくしとり』
    • 中学年向
      • 『ぼくのなかのほんとう』
      • 『てのひら島はどこにある』
      • 『スギナ屋敷のオバケさん オバケ屋敷にお引っ越し』
    • 高学年向
      • 『魔法が消えていく・・・』
      • 『ケンガイにっ!』
      • 『テオの「ありがとう」ノート』
    • ノンフィクション
      • 『イチョウの絵本』
      • 『草食動物はどんなウンコ?みてビックリ!動物のウンコ図鑑1』
      • 『カラスウリ しぜんといっしょ7』
    • ヤングアダルト
      • 『声のお仕事』
      • 『襷を、君に。』
      • 『エベレスト・ファイル シェルパたちの山』
  • 私たちのなかま 浦安おはなしの会
    •  <ほん>たんけんクラブって? 尾木雅子
  • よかったよこの本
    • 『空想科学読本 6』 関洪宇
  • 作品をよむ
    • 『空へ』 鈴木美希
  • 子どもとよむ1冊
    • わが家のなりきり四にんぐみ『すてきな三にんぐみ』 キャロル沙都子
  • 図書館コーナー
    • 常総市立図書館、水害からの復興に向けて 大崎真理子
    • 図書館は異常な事態に直面しています。 松岡要
  • 資料コーナー
    • 『新たな出発の今 松戸自主夜間中学校の30年』
    • 『生きてごらん、大丈夫 子どもと本と、出会いをつむぐ』
    • 『兄は沖縄で死んだ 童話作家・心の軌跡』
  • きりぬきジャーナル
  • ひろば
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2016年5/6月号(417号)

  • ホットライン 韓国児童文学の風景 仲村修
  • 特集 翻訳作品を手渡すということ 子どもたちに広く大きな世界を
    • 翻訳家は「王様」? 千葉茂樹
    • 心の窓のむこうから 河野万里子
    • 翻訳作品を日本の子どもに届ける 上村令
    • 『動物と話せる少女リリアーネ』の魅力 川口典子
    • 翻訳作品の魅力を伝える―ナルニア国の試み 川辺陽子
    • トランスレーター・ビジット 翻訳者が教室へ!~翻訳作品を手渡すひとつの試み~ 吉田美佐子
    • ボランティアにとっての翻訳本とは? 小川範子
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『ねこのピート はじめてのがっこう』
      • 『しあわせないぬになるには にんげんにはないしょだよ!』
      • 『どうぶつ ドドド』
    • 低学年向
      • 『キナコ』
      • 『ウォーリーと16人のギャング』
      • 『よるのとしょかんだいぼうけん』
    • 中学年向
      • 『遠野物語』
      • 『さかさ町』
      • 『ゆうかんな猫ミランダ』
    • 高学年向
      • 『戦火の三匹 ロンドン大脱出』
      • 『ハルと歩いた』
      • 『世界一のランナー』
    • ノンフィクション
      • 『ものづくりを変える!3Dプリンター』
      • 『ジオパークヘ行こう!火山や恐竜にあえる旅』
      • 『人類の歴史を作った船の本』
    • ヤングアダルト
      • 『少年キム 上下』
      • 『車夫』
      • 『宇宙の法則 解けない暗号』
  • 私たちのなかま 守谷市・お話まつぼっくり 
    • 守谷で出会った先生 子どもの本に出会って三〇年 佐野シズエ
  • やってみない?!
    • 人形劇のいも虫くん 廣瀬一峰
  • 作品をよむ
    • 『白をつなぐ』 田崎晴泉
  • 子どもとよむ1冊
    • 楽しい絵本タイム 『とんかちくんとのこぎりくん』 髙木明子
  • よかったよこの本
    • 『パンプキン!模擬原爆の夏』 山本幸菜
  • 図書館コーナー
    • ミニパンフレット「『ツタヤ図書館』の“いま” 公立図書館の基本ってなんだ?」の発行 船橋佳子
    • 子どもたちに幸せな未来を手渡すために 巽照子
  • 資料コーナー
    • 『10代のための今すぐ読みたい!YAブックガイド150!』
    • 『司書と先生がつくる学校図書館』
    • 『あいうえお』
  • ひろば
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2016年3/4月号(416号)

  • ホットライン 笑顔の力 おぼまこと
  • 特集 2015年子どもの本この一年
    • 絵本 滝川幸子
    • 低学年 小野寺千秋
    • 中学年 関口奈伯
    • 高学年 小林啓子
    • ヤングアダルト 宮崎祐美子
    • 自然科学 渡部美帆
    • 社会科学 遠藤美子
    • 2015年子どもの本をふりかえる 広瀬恒子
  • やってみない?! 牛乳パックのかんたん花かご 平野淳子
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『ゴリラのおとうちゃん』
      • 『なんで?』
      • 『はっきょい どーん』
    • 低学年向
      • 『おとなりどうし ソラくんレミくん』
      • 『どうぶつたちがはしっていく』
      • 『ハリーとうたうおとなりさん』
    • 中学年向
      • 『妖怪製造機』
      • 『オンネリとアンネリのおうち』
      • 『ゆうれい回転ずし』
    • 高学年向
      • 『茶畑のジャヤ』
      • 『14番目の金魚』
      • 『ぼくたちの相棒』
    • ノンフィクション
      • 『ワンガリ・マータイ 「もったいない」を世界へ』
      • 『稲と日本人』
      • 『まちぼうけの生態学 アカオニグモと草むらの虫たち』
    • ヤングアダルト
      • 『おいぼれミック』
      • 『白をつなぐ』
      • 『なりたて中学生 中級編』
  • 私たちのなかま 練馬区こひつじ文庫
    • 地域に根ざした家庭文庫をめざして 西裕子
  • 図書館コーナー 本が読者に届くまで 尾形美智子
  • 子どもと読む1冊 『おさるのパティシエ』 市原理恵
  • 資料コーナー
    • 『「学校図書館を考えるつどい」資料集』
    • 『図書館づくり繁盛記 住民の叡智と力に支えられた図書館たち』
  • きりぬきジャーナル
  • ひろば
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2016年1/2月号(415号)

  • ホットライン 嘘をつき、謝りもしないこの国 小出裕章
  • 特集 子ども図書館のいま
    • 子ども図書館とは 河井律子
    • 椋鳩十の思いを受けついで 大原文男
    • 子どもたちに本を届けるために 菅原佐和子
    • 子どもと共に育つ市川市の「こどもとしょかん」 大野多美子
    • こども図書館ができました 金子友子
    • 国際子ども図書館のいま 国立国会図書館国際子ども図書館
  • やってみない?! イソギンチャクのけん玉 平野淳子
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『そらいろ男爵』
      • 『ここがすき』
      • 『もうぬげない』
    • 低学年向
      • 『ルイージといじわるなへいたいさん』
      • 『たぬきがくるよ』
      • 『大きくてもちっちゃいかばの子カバオ』
    • 中学年向
      • 『岸辺のヤービ』
      • 『ニレの木広場のモモモ館』
      • 『ちゃいろいつつみ紙のはなし』
    • 高学年向
      • 『大きなたまご』
      • 『アーチ―・グリーンと魔法図書館の謎』
      • 『ぼくたちに翼があったころ コルチャック先生と107人の子どもたち』
    • ノンフィクション
      • 『ぼくの先生は東京湾』
      • 『カブトガニの謎 2億年前から形を変えず生き続けたわけ』
      • 『すぐそこに、カヤネズミ 身近にくらす野生動物を守る方法』
    • ヤングアダルト
      • 『月にハミング』
      • 『波のそこにも』
      • 『パール街の少年たち』
  • 私たちのなかま 仙台手をつなぐ文庫の会
    • ゆるやかに手をつないで 田澤敦子
  • よかったよこの本
    • 『怪人二十面相』『怪人四十面相』ほか 多鹿弦
  • 作品をよむ
    • 『ツバメ号とアマゾン号』 村田和子
  • 子どもとよむ1冊
    • ちいさならいおんとともに 『ラチとらいおん』 山下晴子
  • 図書館コーナー
    • 学習会「学校司書、委託でいいの? 学校図書館法改正を受けて―」に参加して 星野美和子
    • 全国図書館大会第101回東京大会 第4分科会学校図書館1「これからの学校図書館専門職員に対する研修を考える」に参加して 水越規容子
  • 資料コーナー
    • 『こどもが変わる学校が変わる 図書館づくり 平湯モデル図書館家具 第2版』
    • 『「ごん狐」の誕生』
    • 『30周年記念誌『いまむかし』30年の活動記録』
  • きりぬきジャーナル
  • アピール 私たちは「安保法制」を認めません 私たちは「立憲主義」と「民主主義」を取り戻すまで活動を続けます
  • ひろば
  • 編集後記

ページの先頭へ