パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 子ども図書研究室 »の下の 子どもの本に関する雑誌*目次情報 »の下の 『子どもと読書』 2013年の目次 です

『子どもと読書』 2013年の目次

現在位置:HOMEの中の子ども図書研究室の中の子どもの本に関する雑誌*目次情報から『子どもと読書』 2013年の目次

『子どもと読書』 2013年の目次

Z01-66 閲覧室

子どもと、子どもの本をめぐる様々な問題に取り組む「親子読書地域文庫全国連絡会」の機関誌。子どもの本や文化にかかわる諸問題を様々な角度で捉えた特集記事、書評、新刊紹介のほか、活動についての諸情報や地域の文庫や読書会を紹介するコーナーなど。

 9/10月号 |  7/8月号 |  5/6月号    |    3/4月号    |    1/2月号

2013年11/12月号(402号)

  • ホットライン O少年が本を読まなかったわけ 大久保寛
  • 特集 電子書籍ってどんなもの?―子どもの読書にとって
    • 本のデジタル化と子どもの発達―発達心理学徒が素朴に思うこと 遠藤利彦
    • 学校図書館は電子書籍とどう向き合うべきか 野口武悟
    • 自分で読める喜びを 矢部剛
    • 子どもにとっての絵本とビデオ絵本の違いは? 田代康子
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『ペンキやさん』
      • 『ハナちゃんのトマト』
      • 『きょうりゅう』
    • 低学年向
      • 『やさしい大おとこ』
      • 『星おとし』
      • 『ハセイルカのハルカが泳いだ日』
    • 中学年向
      • 『切り株ものがたり』
      • 『リンゴの木の上のおばあさん』
      • 『クモばんばとぎんのくつした』
    • 高学年向
      • 『サラの翼』
      • 『ミサゴのくる谷』
      • 『ネコの目からのぞいたら』
    • ノンフィクション
      • 『スズムシくん』
      • 『ダイオウイカを追え!』
      • 『ホタルの光は、なぞだらけ―光る生き物をめぐる身近な大冒険』
    • ヤングアダルト
      • 『負けないパティシエガール』
      • 『オーリエラントの魔道師たち』
      • 『ローズの小さな図書館』
    • マンガ
      • 『みすけん!』
      • 『しあわせになりたい』
      • 『劇画漂流』
  • やってみない?!
     牛乳パックのどんぐりコロコロめいろ 平野淳子
  • 私たちのなかま 滋賀県子ども文庫連絡会
     子ども・本・大人 つないで二十五年 尾副美和子
  • よかったよこの本 『おしいれのぼうけん』 宮本琳平
  • 作品をよむ 『ヒルクレストの娘たち』1~4 荒井寿恵
  • 子どもとよむ1冊 『でんしゃはうたう』 いろいろな音に気づく 須藤建
  • 図書館コーナー
    • 「武雄市図書館の民間会社による管理・運営に関する声明書」について
       船橋佳子   
    • 学図研2013 島根大会報告 木下通子
  • 資料コーナー
    • 『子どもと本』20周年記念誌
       ―「子どもと本」7号「心に残る子どもたちに伝えたい本」   
    • 『耕 実践記録集四〇周年の歩み』
    • 『いじめを考える100冊の本』
    • 『ほほえみ―郡山・子どもの本をひろめる会創立40周年記念誌』
    • 『ぱっちわーくNo243』
  • きりぬきジャーナル
  • ひろば
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2013年9/10月号(401号)

  • ホットライン 本との出会い 佐藤見果夢
  • 特集 虫はともだち
    • 虫と子どものよい関係―虫とふれあう楽しさを― 高家博成
    • 虫の絵本の編集 山形昌也
    • 虫の絵本は虫嫌いを治す特効薬 中村涼子
    • いも虫大すき 川村めい
    • ダンゴムシとわたし かばかおり
    • ぼくとむし 川村竜生
    • 私のおすすめする虫の本 大内葉月
  • やってみない?! はめ絵 杉山亮
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『これだれの?』
      • 『しましまとぽちぽち』
      • 『グーテンベルクのふしぎな機械』
    • 低学年向
      • 『ペンギン ペペコさん だいかつやく』
      • 『おばけのクリリン』
      • 『赤いヤッケの駅長さん』
    • 中学年向
      • 『わたしのひよこ』
      • 『みんなの家出』
      • 『お人形屋さんに来たネコ』
    • 高学年向
      • 『ストグレ!』
      • 『砂の上のイルカ』
      • 『アサギをよぶ声』
    • ノンフィクション
      • 『この羽 だれの羽?』
      • 『キツネにもらったたからもの』
      • 『水のコレクション』
    • ヤングアダルト
      • 『シャーロック・ホームズ 絹の家』
      • 『オフカウント』
      • 『あずかりやさん』
    • マンガ
      • 『ぼくらの17―ON!』
      • 『モノローグジェネレーション』
      • 『はじめての人のための バンド・デシネ徹底ガイド』
  • よかったよこの本 『キツネたちの宮へ(シノダ!)』 湊川夏帆
  • 私たちのなかま 学校図書館を考える会豊橋・あいち
     「学ぶ・現場を知る・伝える」活動を続けて 竹本ゆりえ
  • 第19回全国交流集会のおさそい 一人ひとりの読書をたいせつにする社会を
  • 作品をよむ 『スターリンの鼻が落っこちた』 桑原由美
  • 子どもとよむ1冊 『おおきなかぶ』 感謝をこめて「うんとこしょ」 星野彩子
  • 図書館コーナー
    • 「ひらこう! 学校図書館 第17回集会」に参加して 辻庸子
    • 図書館友の会全国連絡会、総会・学習会開く 若杉隆志
  • 資料コーナー
    • 『育ちあう風景』
    • 『ブラジルのむかしばなし』全3冊
    • 『学んだ、広げた、「学校図書館」―「考える会・近畿」20年―』
    • 『戦後児童文学とその周辺年表』
    • 『ぼくは、図書館がすき―漆原宏写真集』
  • きりぬきジャーナル
  • ひろば
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2013年7/8月号(400号)

  • ホットライン 新しい扉 いわいとしお
  • 特集 朽木祥の作品世界 記憶を受け継ぐ――共に痛み,共に感じる
    • 朽木祥を読む 藤田のぼる
    • 子どもが一人でいる時間 ほそえさちよ
    • 『オン・ザ・ライン』の編集に携わって 喜入今日子
    • 『八月の光』の記憶と『オン・ザ・ライン』の警戒 荒井寿恵
    • 大切に発信したい 市川久美子
    • 「記憶」から去らない姿 朽木祥
    • 朽木祥の作品リスト
  • やってみない?!
     ガチャガチャカプセルの「おきあがりこぼし」 まきまきさん
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『ハンヒの市場めぐり』
      • 『小さなたね』
      • 『アブナイかえりみち』
    • 低学年向
      • 『雨がしくしく、ふった日は』
      • 『メイベルのぼうけん』
      • 『つばさのおくりもの』
    • 中学年向
      • 『ねことテルと王女さま』
      • 『トランプおじさんと家出してきたコブタ』
      • 『金色のライオン』
    • 高学年向
      • 『スターリンの鼻が落っこちた』
      • 『竜が呼んだ娘』
      • 『林業少年』
    • ノンフィクション
      • 『カイコ(いのちのかんさつ4)』
      • 『森に住む動物』
      • 『クモの巣図鑑』
    • ヤングアダルト
      • 『蜂蜜秘密』
      • 『わからん薬学事始1』
      • 『モッキンバード』
    • マンガ
      • 『重版出来!』
      • 『バーナード嬢曰く。』
      • 『マンガホニャララ ロワイヤル』
  • よかったよこの本 『こんにちは!盲導犬ベルナ』 川端ゆめ
  • 私たちのなかま 富山県図書館を考える会
     学校図書館の充実を願って 江藤裕子
  • 第19回全国交流集会のおさそい 一人ひとりの読書をたいせつにする社会を
  • 作品をよむ 『緑の精にまた会う日』 小野寺千秋
  • 子どもとよむ1冊 『まり』 いっしょにわらう 岡田葉子
  • 「子どもと読書」400号記念―創刊のころ―
    • 代田昇さんとの大げんか―機関誌誕生のときの裏話 小西正保
    • 代田編集長と三人娘 桃沢洋子
    • 『親子読書』創刊号 原良子
  • 資料コーナー
    • 『りかぼん 授業で使える理科の本』
    • 『かわいい・びっくり!動く手作りおもちゃ―一瞬で子どもが集中する』
    • 『すてきな絵本タイム』
  • きりぬきジャーナル
  • ひろば
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2013年5/6月号(399号)

  • ホットライン あなたの中の「若い大人」へ 梨屋アリエ
  • 特集 多文化社会を生きる 子どもの本を通して伝えたいこと
    • 多文化的表現に想う 酒寄進一
    • 多文化共生―児童文学の挑戦 今西大
    • アジア地域と(財)大阪国際児童文学館のつながり 土居安子
    • 子どもたちの心―外国でそして日本で 迫田けい子
    • 役割を担ってアフリカに生きる よねやまひろこ
    • 本を通じてアフリカとつながる―アフリカ子どもの本プロジェクトの活動をとおして― 大澤倫子
  • やってみない?! パックンワニ まきまきさん
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『もちっこやいて』
      • 『イソップのおはなし』
      • 『道はみんなのもの』
    • 低学年向
      • 『みどりのスキップ』
      • 『ジャングル村はちぎれたてがみで大さわぎ!』
      • 『うさぎのヤニスとあらいぐまのヴァンキ~学校へ行く~』
    • 中学年向
      • 『じいちゃんの森 森おやじは生きている』
      • 『妖怪一家の夏まつり』
      • 『ふしぎな八つのおとぎばなし』
    • 高学年向
      • 『ときじくもち』
      • 『クレイジー・サマー』
      • 『チャーシューの月』
    • ノンフィクション
      • 『ゾウの森とポテトチップス』
      • 『はだしのゲン わたしの遺書』
      • 『いのちのヴァイオリン 森からの贈り物』
    • ヤングアダルト
      • 『アリブランディを探して』
      • 『RDG レッドデータガール』
      • 『オクサ・ポロック1 希望の星』
    • マンガ
      • 『星空のカラス』
      • 『エイト』
      • 『贅沢な身の上』
  • よかったよこの本 『ぼくらの七日間戦争』 川端はな
  • 私たちのなかま 三島市・てんとうむし文庫
     本との出会いの場 三島に三か所あるてんとうむし文庫 段千恵子
  • 第19回全国交流集会のおさそい 一人ひとりの読書をたいせつにする社会を
  • 作品をよむ 『ハスの花の精リアン』 廣田真智子
  • 子どもとよむ1冊 がたんごとん、のせてくださ~い
    『がたんごとんがたんごとん』 佐々木友香
  • 図書館コーナー
    • 「第十三回子どもに豊かな育ちと読書の喜びを
        学校図書館・公共図書館の充実を求めるつどいin埼玉」参加報告記
        池田桂子
  • 資料コーナー
    • 『わたしの昔かたり』
    • 『ふるさとはフクシマ 子どもたちの3・11』
  • きりぬきジャーナル
  • ひろば
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2013年3/4月号(398号)

  • ホットライン いのち ささめやゆき
  • 特集 2012年子どもの本この一年
    • 絵本 高月哉子
    • 低学年 加藤容子
    • 中学年 奥原貴美子
    • 高学年 後藤わか子
    • ヤングアダルト 吉田美佐子
    • 自然科学 赤藤由美子
    • 社会科学 飯野庸子
    • マンガ イトウユウ
    • 二〇一二年をふりかえって 広瀬恒子
    • 表・2012年児童書新刊発行点数調査 編集部
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『新世界へ』
      • 『チャーリーのはじめてのよる』
      • 『パパとわたし』
    • 低学年向
      • 『ともだちは わに』
      • 『一さつのおくりもの』
      • 『ブルムカの日記』
    • 中学年向
      • 『ねずみのオスカーとはるのおくりもの』
      • 『つるばら村の魔法のパン』
      • 『くろくまレストランのひみつ』
    • 高学年向
      • 『発電所のねむるまち』
      • 『みつよのいた教室』
      • 『劇団6年2組』
    • ノンフィクション
      • 『まほうのコップ』
      • 『図解絵本 東京スカイツリ―』
      • 『タマゾン川―多摩川でいのちを考える』
    • □ヤングアダルト
      • 『オレたちの明日に向かって』
      • 『あと少し、もう少し』
      • 『天才ジョニーの秘密』
    • マンガ
      • 『アノネ、』
      • 『戦争と一人の女』
      • 『烏城物語』
  • 私たちのなかま 所沢・たんぽぽ文庫  ”本のあるあそび場”として 渡辺和子
  • やってみない?! みのむしさん ひらのじゅんこ
  • 図書館コーナー
    • 学校図書館専門職のあり方をめぐって 山本敬子
  • きりぬきジャーナル
  • ひろば
  • 編集後記


ページの先頭へ

 

2013年1/2月号(397号)

  • ホットライン ボリスとの再会 佐藤真紀子
  • 特集 いま、本を選ぶ
    • ライトノベルも、また。 さまざまな「今」を生きる、YAの読書のために 大江輝行
    • 学校図書館を知的面白空間に! 村上恭子
    • 絵本を共有する楽しさ―この本知ってる?おもしろいよ― 沼田陽子
    • 千葉市文庫連絡協議会「選書の会」 坂上美恵子
    • 学校図書館でのマンガ・ライトノベルの扱いについて
      ~アンケート結果から~ 『子どもと読書』編集部
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『おやすみ、はたらくくるまたち』
      • 『小さいのが大きくて、大きいのが小さかったら』
      • 『モリス・レスモアとふしぎな空とぶ本』
    • 低学年向
      • 『おかあさんの手』
      • 『クリスマスのりんご クリスマスをめぐる九つのお話』
      • 『カステラやさんのバースデーケーキ』
    • 中学年向
      • 『じったんのオムライス』
      • 『かかしのトーマス』
      • 『はなこ 野の花 野のきつね』
    • 高学年向
      • 『緑の精にまた会う日』
      • 『夜の小学校で』
      • 『ジュディ・モード、大学に行く!』
    • ノンフィクション
      • 『日本の川 いしかりがわ』
      • 『カビのふしぎ 実験しよう』
      • 『巨大地震をほり起こす―大地の警告を読みとくぼくたちの研究―』
    • ヤングアダルト
      • 『パンとバラ ローザとジェイクの物語』
      • 『空中トライアングル』
      • 『生きるぼくら』
    • マンガ
      • 『MIX』
      • 『ヒノコ』
      • 『HEROIZM』
  • よかったよこの本 『じっぽ まいごのかっぱはくいしんぼう』 安藤みゆき
  • 私たちのなかま 川崎市・いぬくら子ども文庫
     地域の子どもや大人たちとのコミュニケーションを求めて 渡部康夫
  • やってみない?! 封筒ずぼんぼ まきまきさん
  • 作品をよむ 『日本奥地紀行』 我妻玲子
  • 子どもとよむ1冊 絵本が教えてくれたこと 『ラブ・ユー・フォーエバー』 稲岡麻琴
  • 図書館コーナー
    • 「第十七回学校図書館のつどい」報告 佐藤江美
  • 資料コーナー
    • 『車イスかばさんのアタリマエな幸せ 僕は街を歩き、出逢い、自由な心になる』
    • 『あしあとNo.5―2006年~2010年度活動記録誌』
  • きりぬきジャーナル
  • ひろば
  • 編集後記

ページの先頭へ