『子どもと読書』 2010年の目次
『子どもと読書』 2010年の目次 |
Z01-66 閲覧室 |
子どもと、子どもの本をめぐる様々な問題に取り組む「親子読書地域文庫全国連絡会」の機関誌。子どもの本や文化にかかわる諸問題を様々な角度で捉えた特集記事、書評、新刊紹介のほか、活動についての諸情報や地域の文庫や読書会を紹介するコーナーなど。 |
9/10月号|7/8月号|5/6月号|3/4月号|1/2月号
2010年11/12月号(384号)
- ホットライン アニマル・シェルターの動物が教えてくれる慈しむ心 大塚敦子
- 特集 学校図書館、市民としてできること
- 学校図書館をめぐる状況と課題 笠原良郎
- 親として市民として 渡辺和子
- アンケート学校図書館の「人」 編集部
- 北欧の絵本を子どもと楽しむ 小泉郁子
- 北欧の昔話―トロルと出会う― 伊藤裕子
- 北欧の子どもの本のリスト
- 新刊紹介
- 絵本
- 『ふねがきた!』
- 『チピヤクカムイ』
- 『かめだらけおうこく』
- 低学年向
- 『なんかのケロくん』
- 『くまのつきのわくん』
- 『ネズミさんとモグラくんの楽しいおうち』
- 中学年向
- 『アキンボと毒ヘビ』
- 『ムカシのちょっといい未来』
- 『赤い髪のミウ』
- 高学年向
- 『「希望」という名の船にのって』
- 『見習い魔女ティファニーと懲りない仲間たち』
- 『真夏のマウンド』
- ノンフィクション
- 『言葉はなぜ生まれたのか』
- 『地球の水SOS図鑑』
- 『ヤマネのすむ森』
- ヤングアダルト
- 『NHK「ハートをつなごう」LGBT BOOK』
- 『アナザー修学旅行』
- 『動物の死は、かなしい?』
- マンガ
- 『マンガでわかる新次元』
- 『少女ファイト』
- 『cocoon』
- 絵本
- よかったよこの本 『一瞬の風になれ1』 志野村華圭
- 私たちのなかま 札幌市・ばらのおうち文庫 たった一つの新しい命さんたち 高橋洋子
- やってみない?!
三角おむすび型を折ってみよう 保育・教育・絵本の実践研究者 小寺瑞枝 - 作品をよむ 『図書室からはじまる愛』 千田てるみ
- 子どもとよむ1冊 カラフルな動物たちと、子どもとのおしゃべりを楽しむ
『くまさんくまさんなにみてるの?』 高柳信子 - 図書館コーナー 大阪国際児童文学館のこれからを考える
「大阪国際児童文学館現地存続・再生を求める会」裁判に関するお願い 正置友子 - 資料コーナー
- 『絵本が目をさますとき』
- 『理科読をはじめよう 子どものふしぎ心を育てる12のカギ』
- 『児童文学の行方 読者の視座から児童文学の今を探る』
- きりぬきジャーナル
- ひろば
- 編集後記
2010年9/10月号(383号)
- ホットライン 私の中のビー玉 本多明
- 特集 北欧の子どもの本に思いを馳せて
- 北欧の子どもの本 福井信子
- 現代社会にこそ必要なメッセージとして読む「ニルスの不思議な旅」 広瀬智子
- 私が訳したスウェーデンの子どもの本 菱木晃子
- 北欧の絵本を子どもと楽しむ 小泉郁子
- 北欧の昔話―トロルと出会う― 伊藤裕子
- 北欧の子どもの本のリスト
- よかったよこの本 『GOOD LUCK』 若林朋恵
- 新刊紹介
- 絵本
- 『ぼくのブック・ウーマン』
- 『ぴっつんつん』
- 『フィンランドの小人たちトントゥ』
- 低学年向
- 『きのうの夜、おとうさんがおそく帰ったそのわけは……』
- 『いいことがありました』
- 『おじいちゃんとケーキをつくろう』
- 中学年向
- 『こねこのモモちゃん美容室』
- 『リスとツバメ』
- 『玉子の卵焼き』
- 高学年向
- 『盗まれたコカ・コーラ伝説』
- 『ぼくとリンダと庭の船』
- 『最後の七月』
- ノンフィクション
- 『図書館ラクダがやってくる』
- 『あなたの知らないカビのはなし』
- 『花のしごと』
- ヤングアダルト
- 『万能鑑定士Qの事件簿』
- 『リリース』
- 『昆虫部』
- マンガ
- 『虎と狼』
- 『修理もん研究室』
- 『GIANT KILLING extra』
- 絵本
- やってみない?! 牛乳パックでかんたんブロックと手裏剣ユーフォー 谷川寿世
- 私たちのなかま 大津市・じゃりんこ文庫 育ちあうなかまたち 乾京子
- 資料コーナー
- 『英米絵本作家7人のインタビュー』
- 『40周年記念誌 地域文庫その広がりと深まり』
- 作品をよむ 『たんぼのおばけタニシ』 十倉典子
- 子どもとよむ1冊 楽しかった!「読書会」 『反撃』 新垣邦子
- 図書館コーナー 「ひらこう!学校図書館 第14回集会」参加報告記 池田桂子
- きりぬきジャーナル
- ひろば
- 編集後記
2010年7/8月号(382号)
- ホットライン 小さい国際人たちの「Bunko」 森嶋瑤子
- 特集 子どもの本と平和
- 子どもの本で戦争と平和を考える さくまゆみこ
- 絵本創りのこと 田島征彦
- 空をかける一頭の馬を見よう 小野有五
- 『ミサコの被爆ピアノ』読みきかせから大感動の平和コンサート開催へ 篠田木末
- ボブ・ディランの流れる部屋で―子どもの本と平和― きどのりこ
- よかったよこの本 『赤の妖精ルビー レインボーマジックシリーズ1』 佐山晴
- 新刊紹介
- 絵本
- 『とら猫とおしょうさん』
- 『おらんうーたんのおうち』
- 『牛をかぶったカメラマン』
- 低学年向
- 『すずめのくつした』
- 『空からきたひつじ』
- 『大きなクマのタハマパー』
- 中学年向
- 『ケルップの友だち』
- 『シュンタの「ぼくんち新聞」』
- 『ゆかいな農場』
- 高学年向
- 『びんの悪魔』
- 『決戦のとき クロニクル千古の闇6』
- 『三つかぞえて 日常の俳句』
- ノンフィクション
- 『虫の目で狙う奇跡の一枚』
- 『いのちにぎわうふゆみずたんぼ』
- 『ぶたにく』
- ヤングアダルト
- 『希望のいる町』
- 『二メートル』
- 『13歳の進路』
- マンガ
- 『声優かっ!』
- 『さよならフットボール』
- 『テルマエ・ロマエ』
- 絵本
- やってみない?! みんなの体重を計ってみる!! 廣谷妙子
- 私たちのなかま 岡山市・プーさん図書館 プーさん図書館のおばあちゃん 犬飼明子
- 資料コーナー
- 『二人語り・虎の巻―相方・聞き手とつくる語りの世界』
- 『三人語り・四人語り・クラス語り―子ども集団を変える語りの力』
- 『それは車イスのなわとびから始まった』
- 作品をよむ 『ミムス―宮廷道化師―』 吉田美佐子
- 子どもとよむ1冊 「ぴーす」ができるよう挑戦中 『だるまさんと』 谷川祐子
- 図書館コーナー
図書館窓口業務の民間委託化、大逆転のストップへ~東京都小金井市~ 漢人明子 - きりぬきジャーナル
- ひろば
- 編集後記
2010年5/6月号(381号)
- ホットライン なぜえほん? 秋野亥左牟
- 特集 神沢利子の作品世界
- 神沢利子さんと私 福田洋子
- 赤ちゃん絵本 川端春枝
- ウーフと遊ぼう 松原礼子
- 『流れのほとり』を読む 小関知子
- きりかぶのレコード 白根厚子
- 『銀のほのおの国』を読んで 会沢碧亜
- みんなでつくる展覧会―神沢利子展を企画して 築地律
- 神沢利子さんにインタビュー 編集部
- 神沢利子の作品リスト
- 2009年児童書新刊発行点数調査
- 新刊紹介
- 絵本
- 『かあさんをまつふゆ』
- 『しょうとのおにたいじ』
- 『おつきさまこっちむいて』
- 低学年向
- 『しまうまのしごとさがし』
- 『ぼくのちいさなカンガルー』
- 『ゴハおじさんのゆかいなお話 エジプトの昔話』
- 中学年向
- 『なぞなぞうさぎのふしぎなとびら』
- 『人形劇場へごしょうたい』
- 『ジェイとレイ ふたりはひとり!?』
- 高学年向
- 『ぼくたちはなく』
- 『クリスタルエッジ』
- 『卒業の歌~ぼくたちの挑戦』
- ノンフィクション
- 『忍者生物摩訶ふしぎ図鑑』
- 『わたしが冒険について語るなら』
- 『たんぼのおばけタニシ』
- ヤングアダルト
- 『桐島、部活やめるってよ』
- 『汽車通学』
- 『人生他力本願』
- マンガ
- 『群青シネマ』
- 『Sweep』
- 『武士道シックスティーン』
- 絵本
- よかったよこの本 『2140~サープラス・アンナの日記』 山田一衣
- 私たちのなかま 杉並区・ちいさいおうち文庫 読む喜びを子どもたちとともに 坪内美津子
- やってみない?! でんでんだいこ 土ようのたまり場 千村裕子
- 作品をよむ 『マリモを守る。若菜勇さんの研究』 橋本由美子
- 子どもとよむ1冊 いろんな本に出会って 『おまえうまそうだな』 鷲尾雅子
- 図書館コーナー 第10回子どもに豊かな育ちと読書のよろこびを
学校図書館・公共図書館の充実を求めるつどいin京都 太田克子 - きりぬきジャーナル
- ひろば
- 編集後記
2010年3/4月号(380号)
|
2010年1/2月号(379号)
- ホットライン ノーベル賞に思う 菱木晃子
- 特集 “図書館のある”くらし
- 日常生活と図書館 澁川雅俊
- 図書館に指定管理者制度はなじまない 松岡要
- カモシカがやってきた! 高野良子
- 体験・観察、そして本でたしかめる 矢島稔
- フィンランドの図書館と人々の日々 井上桂子
- やってみない?! ミニししまい 谷川寿世
- 新刊紹介
- 絵本
- 『マジック・ラビット』
- 『ぼくのおとうと』
- 『赤ぼうしちゃん』
- 低学年向
- 『てっこう丸はだれでしょう?』
- 『クツカタッポと三つのねがいごと』
- 『ゴリラのウーゴひとりでおつかい』
- 中学年向
- 『月の剣の物語』
- 『あいたい』
- 『気がつけばカラス』
- 高学年向
- 『トレッリおばあちゃんのスペシャル・メニュー』
- 『ダリウスが飛んだ!』
- 『わたしのプリン』
- ノンフィクション
- 『「フラフラ」のすすめ』
- 『マグロをそだてる』
- 『モグラ博士のモグラの話』
- ヤングアダルト
- 『はじめての留学』
- 『反撃』
- 『バターサンドの夜』
- マンガ
- 『ベリーダイナマイト』
- 『あまんちゅ!』
- 『マンガとミュージアムが出会うとき』
- 絵本
- よかったよこの本 『ツー・ステップス!』 箕浦理生
- 私たちのなかま 函館絵本の会銀のふね
いつでも、どこでも、だれとでも…絵本の世界をご一緒に! 岸本和子 - きりぬきジャーナル
- 作品をよむ 『ぼくは漁師になった』 藤井由美子
- 子どもとよむ1冊 こどもの「?」に答えてくれる
『あかちゃんはどこから?』 池田真知子 - 親地連第十七回全国交流集会報告 近藤君子
- 資料コーナー
- 『読みがたり 基本と実践』
- 『ねりまの文庫 40年のあゆみ』
- ひろば/新刊案内/上岡功さんの逝去を悼む
- 編集後記