『こどもとしょかん』 2006年の目次
『こどもとしょかん』 2006年の目次 |
Z01-65 閲覧室 |
子どもの本と図書館の質の向上を目的として様々な活動を行っている「東京子ども図書館」の機関誌。子どもの本に関する評論や書評、新刊案内のほかに、文庫や児童図書室のレポートなど。また、東京子ども図書館に収められた資料、催し物の紹介なども掲載。 |
|
|
2006年春号(109号)目次
- 特集 新任児童図書館員に向けて
- 巻頭言 「こどもとしょかん」の向こうに 浅見和子
- 評論 新任児童図書館員のためのブックリストの試み
― 第10期子どもの図書館講座の報告 ― 松岡享子 - 書評
- 『世界のなぞかけ昔話』1~3
- 『少年は戦場へ旅立った』
- 『落語と私』
- 良書再読『ハヤ号セイ川をいく』
- 本の会から
- お話の中の食べもの「おもち」 舟田詠子
- 風見鶏 ちいさないす
- ランプシェード 石井桃子先生、九十九歳のお誕生日おめでとう! 松岡享子
- 東京子ども図書館のページ
- 新刊あんない
- 『アカメアマガエル』(いきもの写真絵本館)
- 『世界のなぞかけ昔話 ①どうしてわかる?』
- 『世界のなぞかけ昔話 ②あたまをひねろう!』
- 『世界のなぞかけ昔話 ③やっとわかったぞ!』
- 『ちびっこ機関車パーシー』(汽車のえほん11)
- 『8だいの機関車』(汽車のえほん12)
- 『ダックとディーゼル機関車』(汽車のえほん13)
- 『小さなふるい機関車』(汽車のえほん14)
- 『ふたごの機関車』(汽車のえほん15)
- 『とんでとんでサンフランシスコ』
- 『ぼくだってできるさ!』
- 『ミステリー-おいしい博物館盗難事件』
- 『牛追いの冬』(岩波少年文庫)
- 『王への手紙』上・下(岩波少年文庫)
- 『おかあさんの目』(ポプラポケット文庫)
- 『おばけ桃が行く』(ロアルド・ダールコレクション1)
- 『おりの中の秘密』
- 『顔をなくした少年』
- 『かみなりのちびた』
- 『がんばれヘラクレス-むかしのしょうぼうポンプのおはなし』(グラマトキーののりものどうわ5)
- 『ぐらぐらの歯』(きかんぼのちいちゃいいもうと その1)
- 『少年は戦場へ旅立った』
- 『沈黙のはてに』
- 『とぶ船』上・下(岩波少年文庫)
- 『魔法のゆび』(ロアルド・ダールコレクション3)
- 『三つのミント・キャンディー』(オリヴィエ少年の物語2・福音館文庫)
- 『めぐりめぐる月』
- 『やかまし村の春・夏・秋・冬』(やかまし村シリーズ・岩波少年文庫)
- 『ラモーナ、明日へ』
- 『カレワラ物語-フィンランドの国民叙事詩』
- 『吸血鬼の花よめ-ブルガリアの昔話』(福音館文庫)
- 『遊んで、遊んで、遊びました-リンドグレーンからの贈りもの』
- 『赤い大地 黄色い大河 社会と個人を考える・10代の文化大革命』
- 『映画の仕事はやめられない!』(岩波ジュニア新書523)
- 『キラキラ読書クラブ-子どもの本644冊ガイド』
- 『きりがみだいすき-どんなかたちができるかな?』
- 『声のトレーニング』(岩波ジュニア新書520)
- 『サッカー』(スポーツなんでも事典)
- 『ジュニア日本の歴史辞典』
- 『素数ゼミの謎』
- 『短編小説を読もう』(岩波ジュニア新書524)
- 『中・高校生のための中国の歴史』(平凡社ライブラリー559)
- 『日本の風景 松』(絵本〈気になる日本の木〉シリーズ)
- 『葉っぱをまく虫 オトシブミの季節』(ドキュメント地球のなかまたち)
- 『ピラミッド事典』(「知」のビジュアル百科21)
- 『ふろしき大研究 くらしの知恵と和の文化・エコライフにも役立つ!』
- 『落語と私』
- 資料室の本
- お話の会プログラム
- カレンダー 二〇〇六年春
- 二〇〇五年度内容一覧・索引