パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 子ども図書研究室 »の下の 子どもの本に関する雑誌*目次情報 »の下の 『こどもの図書館』 2016年の目次 です

『こどもの図書館』 2016年の目次

現在位置:HOMEの中の子ども図書研究室の中の子どもの本に関する雑誌*目次情報から『こどもの図書館』 2016年の目次

『こどもの図書館』 2016年の目次

(児童図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室

児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかることを目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支部、関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。

11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号  | 3月号 | 2月号 | 1月号

2016年12月号(vol.63No.12)目次

  • ひろば 読書救援の神さま かこさとし
  • こどもの居場所
    • 子どもの生きる力を育てるために 筑後市立図書館の取り組み 一ノ瀬留美
    • 小さな家庭文庫のつどいを重ねて 細川律子
    • 地域の居場所としてのこども図書館 糸数未希
  • 2016年度児童図書館研究会全国学習会 東京学習会ニュース
  • 近畿支部夏の学習会2016報告「絵本から読物へ 『なぞり聞かせ』で子どもたちに物語の楽しさを」 和田亜都子
  • 近畿支部よりお知らせ
  • あたらしい本から
    • 『りゅうおうさまのたからもの』 臼井玲子
    • 『ぐるぐるの図書室』 堤田裕子
    • 『青い目の人形物語 2 希望の人形 日本編』 野口三穂子
    • 『魔女になりたい』 宮元美佐子
    • 『王様に恋した魔女』 宮元美佐子
    • 『きかせたがりやの魔女』 宮元美佐子
  • 福岡編集部だより 岩崎京子・長野ヒデ子トークショー「子どもと本」
  • こどもウォッチング
    • 「子守り」のたのしみ 川原喜代美
  • お知らせ/クリッピング/運営委員会報告/会員動向

 

2016年11月号(vol.63No.11)目次

  • ひろば 研修について 川上博幸
  • よりよい活動のための仲間づくりと学び合い
    • 佐賀県内公共図書館児童サービス研究会 横尾三津子
    • 福岡「子どもの読書」関連団体連絡協議会 中村文
  • 活用していますか?Webサイト
  • 書評 会員の本
    • 『あの本この本どんな本』 子どもの本の紹介文の書き方 柳沼志津子
  • あたらしい本から
    • 『ハルとカナ』 野口三穂子
    • 『トンチンさんはそばにいる』 堤田裕子
    • 『月は、ぼくの友だち』 臼井玲子
    • 『どうして博物館に隕石が展示されたの!?』 秦恵子
    • 『300年まえから伝わるとびきりおいしいデザート』 宮元美佐子
  • 『わたしのそばできいていて』 中村文
  • 拝見子どもの本屋さん 子どもの本専門店 エルマー 福岡編集部
  • クリッピング/児童図書館研究会愛知支部学習会「生きる力を育てる読書支援」のご案内/運営委員会報告/公示

 

2016年10月号(vol.63No.10)目次

  • ひろば 児童図書館研究会全国学習会東京学習会へのお誘い 過去から未来へ つなげようことばの力、本の力 杉山きく子
  • 2016年度児童図書館研究会全国大会東京学習会
  • “すべての子どもに読書の楽しさを届けるために”~知っておきたい、あたらしい取り組み
    • 「LLブック」の普及をめざして-専修大学文学部野口ゼミの取り組み-野口武悟 小貫智晴
  • こどもウォッチング
    • 子ども達の心に一滴を… 山口洋子
    • 科学しよう! 草野三保子
  • 拝見子どもの本屋さん 子どもの本屋ができるまで 絵本の店あっぷっぷ 福岡編集部
  • 全国の学校図書館に人を!の夢と運動をつなぐ情報交流紙 『ぱっちわーく』終刊のお知らせ
  • クリッピング/運営委員会報告/会員動向/お詫びと訂正/編集後記

 

2016年9月号(vol.63No.9)目次

  • ひろば 障害者差別解消法を図書館で生かすために 野口武悟
  • すべての子どもに読書の楽しさを届けるために
    • 葛飾区立図書館の都立葛飾ろう学校との連携を中心に 吉村悦子
    • 特別支援学校でのおはなし会 渡辺敬子
    • マーライオンの国でおはなし会実演 海外の子どもたちに楽しんでもらう工夫 田中千穂子
  • 書評 会員の本
    • 『0〜5歳子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド    よくわかる!絵本の選び方・読み方』 汐崎順子
    • 『絵本はパレット』 金子浩
  • あたらしい本から 秦恵子
    • 『エベレスト・ファイル』 
    • 『カエルくんのだいはっけん!』
    • 『恐竜の骨 骨の博物館 3』
  • 展覧会情報
    • 世界のバリアフリー絵本展
    • ビアトリクス・ポター生誕150周年ピーターラビット展
    • 長野ヒデ子絵本原画展 おばあちゃん素敵に生きる
    • 長野ヒデ子個展
  • クリッピング/運営委員会報告/会員動向

 


2016年8月号(vol.63No.8)目次

  • ひろば 「共感」と「共鳴」 総会に参加して 二井治美
  • 2016年度 児童図書館研究総会報告
    • 尾野三千代さん「子どもに物語の読み聞かせを-子どもの育ちを応援するために」を聞いて 小野寺千秋
    • 懇親会報告 岩村陽恵
    • 会員の声
  • ブックフェア IN 久留米 対談 芝田勝茂・野上暁 本からひろがる豊かな世界 人を知る 歴史を知る 世界を知る
  • クリッピング/運営委員会報告/会員動向/お詫びと訂正

 

2016年7月号(vol.63No.7)目次

  • ひろば 読み聞かせに授けられて 白根恵子 
  • 特集 赤ちゃんの育ちを支える
    • 15周年を迎えた「ブックスタート」 三上絢子
    • 「子どもの本の相談室」から始まった乳幼児サービス 市場結実
    • 0歳の赤ちゃんと楽しむ「わらべうたとえほんの会」 徳永明子
  • YUちゃんの本棚 その2 ~孫と福岡BaBaの絵本日記~ 河井律子
  • 誌上ギャラリートーク「石井桃子・作品の魅力」
    • 山口県立山口図書館ギャラリートーク 石井桃子・作品の魅力 中村佳恵
  • クリッピング/運営委員会報告

 

2016年6月号(vol.63No.6)目次

  • ひろば 4月16日未明 熊本地震発生 早速全国の皆様からの温かいお見舞いありがとうございました。 横田幸子
  • 速報 熊本地震
    • 熊本地震について報告いたします 永利和則
  • こちら福岡編集部です
    • やってみました!大木町の「ぬいぐるみのおとまり会」 野口三穂子
    • 「子ども読書の日」の試み ものがたりレシピをいただきます 中村文
  • ご存知ですか?読書通帳
    • 萩市立萩図書館(山口県)
    • 天理市立図書館(奈良県)
    • 甲賀市図書館(滋賀県)
    • 可児市立図書館(岐阜県)
    • 碧南市民図書館(愛知県)
  • 児童図書館研究会助成事業 滋賀支部研修会報告 「子どもの心にとどけ!正しい発声 きほんのキホン」 佐藤志歩
  • 図書館拝見
    • 基山町立図書館 秦恵子
  • 児童図書館研究会助成事業 近畿支部 夏の学習会2016のご案内 『絵本から読み物へ 「なぞり聞かせ」で子どもたちに物語の楽しさを』
  • 訂正/クリッピング/運営委員会報告/会員動向

 

2016年5月号(vol.63No.5)目次

  • ひろば 姫路学習会を終えて 杉岡和弘
  • 報告特集 2015年度 児童図書館研究会全国学習会姫路学習会
    • 基調講演「子どもと本を結ぶ図書館員の役割」(講師大月ルリ子氏) 田島多恵子
    • 第1分科会「子どもと本を結ぶ 新しい潮流」
      • 事例発表1「子どもビブリオバトルを実施して」(講師富田明子氏)
      • 事例発表2「書評漫才」(講師和田充洋氏)(助言者明定義人) 富永三記子
    • 第2分科会「学校司書と司書教諭の役割」
      • 事例発表1「播磨高校の実践」(講師岩崎東里氏)
      • 事例発表2「学校司書の採用」(講師阪本和子氏)(助言者佐久間朋子氏) 三浦久美子
    • 第3分科会「児童書編集の過程と背景」
      • 事例発表「児童書編集の過程で」(講師上村令氏)
      • 研究発表「児童書編集の背景で」(講師片山ふみ氏) 市川純子
    • 第4分科会「幼い子どもの読書を育む」
      • 事例発表1「加古川市立図書館における乳幼児サービス」(講師又賀静香氏)
      • 事例発表2「ブックスタートから見た現状報告」(講師安井真知子氏)(助言者藤田章子氏) 田實亜依子
    • 交流会第1の部屋「ぬいぐるみのお泊り会の部屋」(講師野村京子氏) 秦恵子
    • 交流会第2の部屋「子どもミニビブリオバトルの部屋」(講師富田明子氏)
    • 交流会第3の部屋「書評漫才の部屋」(講師和田充洋氏) 川上博幸
    • 交流会第4の部屋「姫路のお話の部屋」(講師小栗栖真弓氏)
  • 小特集 市町村合併と図書館
    • 自治体合併と図書館の子どもへのサービス 川上博幸
    • 香寺町立図書館の思い出 岩崎東里
    • 私と読書・私と図書館 津名あかね
    • 前略津田あかねさんへ 杉岡和弘
  • 運営委員会報告/クリッピング

 

2016年4月号(vol.63No.4)目次

  • ひろば 二冊の本を「羅針盤」に 杉山きく子
  • 2016年度 児童図書館研究総会のご案内
  • 2015年度事業報告
  • 2016年度事業計画
  • 平成27年度支部報告
    • 福島支部/埼玉支部/東京支部/神奈川支部/山梨支部/静岡支部/愛知支部/滋賀支部/近畿支部/三重支部/広島支部/高知支部/福岡支部
  • 児童図書館研究会助成事業講演会報告「メディアにむしばまれる子どもたち~小児科医からのメッセージ~」 井元友里
  • 2016年度講座費助成のお知らせ
  • あたらしい本から
    • 『よるのとしょかんだいぼうけん』 秦恵子
    • 『クジラに救われた村』 臼井玲
    • 『ライオン1頭』 宮元美佐子
    • 『ちゃあちゃんのむかしばなし』 秦恵子
  • 福岡の図書館から 中村文
  • 運営委員会報告/クリッピング/お詫びと訂正/編集後記

 

2016年3月号(vol.63No.3)目次

  • ひろば 子どもの本の専門店から見る子どもたちのいま 前園敦子
  • 子どもの本この1年
      • 日本の絵本 井尻みや子
      • 外国の絵本 山崎如代
      • 知識の絵本 山崎如代
    • 読み物(ノンフィクション)
      • 低学年 稲垣房子
      • 中学年 安吉恵
      • 高学年 和田亜都子 樋爪絵里
  • 埼玉支部学習会報告「前言語期のコミュニケーションからことば・想像力へのみちすじ~絵本にも触れて~」 五十嵐静江
  • あたらしい本から
    • 『へそのかくれが』 高木佑一
    • 『バイバイわたしの9さい!』 工藤文絵
    • 『レッド・フォックス―カナダの森のキツネ物語―』 小西清美
    • 『白をつなぐ』 森岡恵美
  • 運営委員会報告/2016年度総会にご参加ください/クリッピング/編集後記
  • 別冊『こどもの図書館』索引(Vol.62 2015年1月号~12月号)
    • 件名索引
    • 著者索引

 

2016年2月号(vol.63No.2)目次

  • ひろば 人がいて始まる魅力ある学校図書館づくり 永利和則
  • 特集 いきいき学校図書館
    • 生き生きとした学校図書館をめざして 吉岡裕子
    • オリエンテーションはコミュニケーション 横山史江 清水典子
    • 学校司書の研修~杉並区の事例を元に 佐川祐子
    • 学校司書をめぐる現状と課題―「改正学校図書館法」をふまえて― 梅本恵
  • 書評 会員の本 『司書と先生がつくる学校図書館』 野崎真由美
  • 「ステッピング・ストーン」から児童サービスを考える(3) 島弘
  • 小特集 戦後70年を迎えて
    • 戦争の歴史を風化させないために 野上暁
  • こどもウォッチングスペシャル
    • 文庫ことはじめ 岩崎京子
  • あたらしい本から
    • 『つくしちゃんとすぎなさん』 髙野淳
    • 『おうさまのくつ』 工藤文絵
    • 『2分の1成人式』 郡山百美
    • 『がんばれ!盲目の犬レディ』 高木佑一
    • 『女王さまのぼうし』 山田邦子
  • 運営委員会報告/クリッピング/会員動向

                                                   ページの先頭へ


 

2016年1月号(vol.63No.1)目次

  • ひろば 本年もよろしくお願いします 宮元美佐子
  • 特集 おはなし会・ブックトークのプログラム
    • お正月(ブックトーク) 鈴木史穂
    • 早春(おはなし会) 鈴木早苗
    • 入学(オリエンテーションの時に) 杉山郁子
    • 卒業(おはなし会) 中澤幸枝
    • 七夕(ブックトーク) 神部京
    • 平和(ブックトーク) 杉浦弘美
    • 人権(ブックトーク) 二井治美
  • 「ステッピングストーン」から児童サービスを考える(2) 島弘
  • 愛知支部講演会報告
    • 『子どもに読書のよろこびを―東京子ども図書館のこころみ』 児玉陽子
  • ミニ学習会 山花郁子さん講演会
    • 「戦後70年、子どもの本から平和を考える」 井元有里
  • あたらしい本から
    • 『ニレの木広場のモモモ館』 富永三記子
    • 『がれきのなかの小鳥』 小川美佐江
    • 『木のすきなケイトさん』 高木佑一
    • 『ここで土になる』 占部奈生美
  • こどもウォッチング
    • 郷土資料と子どもたち 森佳江
    • 人見知りの二人 秦恵子
  • 運営委員会報告/クリッピング/児童図書館研究会出版部からお詫びとお知らせ

ページの先頭へ