パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 子ども図書研究室 »の下の 子どもの本に関する雑誌*目次情報 »の下の 『この本読んで!』 2025年の目次 です

『この本読んで!』 2025年の目次

02-179 子ども図書研究室

出版文化産業に係る生涯学習の推進を目的とする、(財)出版文化産業振興財団の発行する情報誌。絵本の紹介、読みきかせの初歩、絵本作家へのインタビュー記事、児童書専門店や絵本美術館の紹介のほか、絵本作家のオリジナル作品など。

秋号 | 夏号 | 春号 | 冬号

2025年冬 93号目次

  • 巻頭エッセイ 絵本作家のブルース 第58回 長谷川義史
  • 特集 ことばを味わう絵本
    • ことのは
    • 日本のことば
    • オノマトペ
    • しりとり
    • ことば遊び
    • だじゃれ
    • 早口ことば
    • 回文
    • 濁点
    • 林木林さんインタビュー 絵では描けない、ことばだけで心にのこるものを 
    • 土地ことば
    • ことわざ・四字熟語
    • 俳句
    • 詩吟
    • いろいろなことば
  • おいしい絵本 第29回「和菓子」 中島京子
  • 特集 クリスマス絵本
    • 2024年新刊クリスマス絵本
    • ロングセラー
    • クリスマスのまえのばん
    • ユニークなサンタさんたち
    • 読みもの
  • 児童書の書店員が選ぶ 冬に贈る絵本 リブロ光が丘店(東京都)
  • こんにちは!絵本作家さん 真珠まりこさん
    • 真珠まりこさんを知る5つのキーワード
    • 真珠まりこさん作品を語る
    • 祝20周年
  • JPIC×この本読んで! 第6回「親子で読んでほしい絵本大賞」読
  • もう読んだ? 新刊100!!+復刊絵本・参考図書
  • 第37回 童話&YA新刊案内 越高一夫
  • おはなしおばさんのおはなしのたねあかし 第63回『若水』『めでたくもありめでたくもなし』『小僧と和尚様のだんごの話』藤田浩子
    • こんなふうに語っています
    • 作ってみよう「早口言葉遊びのパジャマ」
    • 遊び方「パジャマの早口言葉で遊びましょう」
    • おはなしおばさんの終わらない話
    • 藤田さんの著書
  • JPIC読書アドバイザーおすすめ!1~3月のプログラム+行事絵本・季節の絵本
  • おはなし会プログラム 特別編 第24回 児玉ひろ美
  • 子どもたちの未来とSDGs絵本 第20回 谷口和恵
  • 読みきかせ・おはなし会カレンダー連動企画 1~3月の記念日に読みたい絵本
  • 連作児童文学「カギじいさん」第9回 富安陽子 イラスト/田中清代
  • 第18回 保育者のたまごたちと絵本 大國ゆきの(東京成徳短期大学)
  • 第15回 すべての子どもたちに笑顔を 支援の必要な子と絵本 岩田美津子(てんやく絵本 ふれあい文庫)
  • トピックス
    • 第20回大阪こども「本の帯創作コンクール」最終選考におじゃましました
    • 第39回IBBY世界大会がイタリア、トリエステで開催されました! JBBY会長・宇野和美さんがレポート
    • お悔やみ
  • 第14回 詩人・ディ絵語の絵本案内 『ゾウがあのこをすきになると』 ディエゴ・マルティーナ
  • この本読んで! バックナンバーと常設店のお知らせ
  • 第5回 絵本専門士が選ぶ逢いたい誰かに贈る絵本 2024~2025
    • 第5回絵本専門士が選ぶ「逢いたい誰かに贈る絵本」ブックリスト
  • おたよりひろば
  • ぼくのわたしのお気に入り!!
  • 次号予告 編集後記 定期購読のご案内
  • 読み聞かせ・おはなし会 Calendar 2025 Winter-Spring

ページの先頭へ