パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 子ども図書研究室 »の下の 子どもの本に関する雑誌*目次情報 »の下の 『子どもと読書』 2021年の目次 です

『子どもと読書』 2021年の目次

Z01-66 閲覧室

子どもと、子どもの本をめぐる様々な問題に取り組む「親子読書地域文庫全国連絡会」の機関誌。子どもの本や文化にかかわる諸問題を様々な角度で捉えた特集記事、書評、新刊紹介のほか、活動についての諸情報や地域の文庫や読書会を紹介するコーナーなど。

9・10月号 | 7・8月号 | 5・6月号 | 3・4月号 | 1・2月号

2021年11・12月号(450号)

  • ホットライン 児童文学と古(いにしえ)の法則 松居和
  • 特集 コロナ禍後の読み聞かせに向けて
    • 日常の読み聞かせこそ 川端英子
    • 子どもセンターにおける読み聞かせ活動 杉戸愛
    • 空想の世界を心ゆくまで楽しんで... 槙谷厚子
    • ご縁いっぱいの読み聞かせ 藤谷和泉
    • 会えなくてもできること 越高令子
    • 中学校で語りと本をつなぐ 間中一代
    • 高齢者に紙芝居・絵本の読み聞かせ 角川美登志
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『とうもろこしぬぐぞう』 宮田香子
      • 『ジェシカといっしょ』 宮田香子
      • 『真夜中のちいさなようせい』 宮田香子
    • 低学年向
      • 『かずさんの手』 谷津ちえこ
      • 『てんこうせいはおはなしやさん』 吉田優加
      • 『れんこちゃんのさがしもの』 沖野雄一
    • 中学年向
      • 『先生、感想文、書けません!』 前田真樹
      • 『森の王さま キング・クー』 前田真樹
      • 『クモのアナンシ ジャマイカのむかしばなし』 竹井順子
    • 高学年向
      • 『科学でナゾとき! やまんばの屋敷事件』 IICLO 宮川健郎
      • 『月にトンジル』 IICLO 土居安子
      • 『ミシシッピ冒険記 ぼくらが3ドルで大金持ちになったわけ』 IICLO 土居安子
    • N.F. ノンフィクション
      • 『人類がもっと遠い宇宙へ行くためのロケット入門』 遠藤美子
      • 『子育てがんばる、カメムシのおかあさん ベニツチカメムシとボロボロノキ』 遠藤美子
      • 『野ねずみきょうだいの草花あそび 初夏から秋まで』 遠藤美子
    • Y.A. ヤングアダルト
      • 『空よりも遠く、のびやかに』 須藤倫子
      • 『パラゴンとレインボーマシン』 須藤倫子
      • 『ラスト・フレンズ わたしたちの最後の13日間』 須藤倫子
  • 私たちのなかま
    • 大切なことは、つながりから生まれること 巽照子
  • やってみない?!
    • 「手づくりヘリコプター」 江藤裕子
  • 作品をよむ 市川博子
    • 『ヨンケイ!!
  • 子どもとよむ1
    • 『ぷくちゃんと一緒に大きくなあれ』 小曽根恭子
  • よかったよこの本
    • 『ハリー・ポッターと賢者の石』 山形明衣子
  • 図書館コーナー
    • 学校図書館問題研究会2021年 第36回全国大会 オンライン大会 苫野一徳氏講演を視聴して 江藤裕子
  • 資料コーナー
    • 『世界で読み継がれる子どもの本100』 小松原宏子
    • 『子ども白書2021』 村上滋美
    • 『つぎに読むの、どれにしよ? 私の親愛なる海外児童文学』篠崎ミツ子
  • 子ども・子どもの本 きりぬきジャーナル
  • ひろば
  • 編集後記
  • 20221/2月予告
  • 購読のご案内

ページの先頭へ

2021年9・10月号(449号)

  • ホットライン 多様な表現を探りながら、「手渡す」。 中澤晶子

  • 特集 読書バリアフリー法をいかす─障害のある子どもたちの読書─
    • 知って生かそう「読書バリアフリー法」 野口武悟
    • 「学校図書館における特別なサービスと資料の提供に関する基本方針」作成の経緯と内容 高橋恵美子
    • 発達性読み障害の子どもの特性と支援 三木崇弘
    • 絵本を活用した肢体不自由児童・生徒の12年間の学び 松井雄一
    • すべての子どもにとって、読むことは世界に開かれた窓 田沼恵美子
    • 特別支援学級で「おはなしの世界を楽しむために」 大橋千景
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『どろんこおばけになりたいな』 宮田香子
      • 『グーチョキパーのうた』 宮田香子
      • 『ふまんばかりのメシュカおばさん』 宮田香子
    • 低学年向
      • 『すてきなひとりぼっち』 沖野雄一
      • 『けんだましょうぶ』 吉田優加
      • 『あしたもオカピ』 谷津ちえこ
    • 中学年向
      • 『森の歌が聞こえる』 前田真樹
      • 『青空モーオー!』 前田真樹
      • 『こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ』 竹井順子
    • 高学年向
      • 『チョコレートのおみやげ』 IICLO 宮川健郎
      • 『海を見た日』 IICLO 土居安子
      • 『縄文の狼』 IICLO 土居安子
    • N.F. ノンフィクション
      • 『「自分らしさ」と日本語』 遠藤美子
      • 『人体断面図鑑 輪切り図鑑クロスセクション3』 遠藤美子
      • 『あなたのあしもとコケの森』 遠藤美子
    • Y.A. ヤングアダルト
      • 『野原できみとピクニック』 須藤倫子
      • 『クララとお日さま』 須藤倫子
      • 『少女と少年と海の物語』 須藤倫子
  • 私たちのなかま
    • 子どもの居場所に文庫を 守重暎子
  • やってみない?!
    • 牛乳パックでつくる「おり紙惑星飛行」 平野淳子
  • 作品をよむ 有山裕美子
    • 『ふふふん へへへん ぽん!─もっといいこときっとある─』
  • 子どもとよむ1
    • 『はらぺこあおむし』 木本裕子
  • よかったよこの本
    • 『もりいちばんのおともだち おおきなクマさんとちいさなヤマネくん』 今井芙紀
  • 23回全国交流集会のご案内 
  • 24回「ひらこう学校図書館」報告 田村修
  • 子ども・子どもの本 きりぬきジャーナル
  • 資料コーナー
    • 『青春の本棚─中高生に寄り添うブックガイド』 小川範子
    • 『女性受刑者とわが子をつなぐ絵本の読みあい』 廣瀬美由紀
    • 『ありがとう 絵本作家・田畑精一の歩いた道』近藤君子
  • ひろば
  • 編集後記
  • 202111/12月予告
  • 購読のご案内

ページの先頭へ

2021年7・8月号(448号)

  • ホットライン 小さな香水のビンから 垂石眞子

  • 特集 追悼安野光雅さん
    • 言葉がなくても理解できる世界があること 松井和
    • 安野光雅美術館のこと─先生を偲んで 大矢鞆音
    • 追想 安野光雅さん 小西正保
    • 安野光雅先生が残してくれたもの 中井はるの
    • 安野光雅さんの絵本 蓮岡修
    • 安野さんの作品に夢中になった日々 市川久美子
    • 安野光雅さんを偲んで、「安野光雅展」 村上太郎
    • 新しい時代のために~多様性と普遍性を子どもたちに~ 鈴木美希
  • やってみない?! 「8枚羽根のかざぐるま」 江藤裕子
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『あかちゃんですよはいどうぞ』 宮田香子
      • 『ありえない!』 宮田香子
      • 『ホオナニ、フラおどります』 宮田香子
    • 低学年向
      • 『わたし、パリにいったの』 沖野雄一
      • 『きみのなまえ』 吉田優加
      • 『つくしちゃんとおねえちゃん』 谷津ちえこ
    • 中学年向
      • 『ロサリンドの庭』 前田真樹
      • 『クルミ先生とまちがえたくないわたし 藤島クリニック再生計画』 前田真樹
      • 『サイコーの通知表』 竹井順子
    • 高学年向
      • 『バンビ 森に生きる』 IICLO 土居安子
      • 『わたしたちの物語のつづき』 IICLO 土居安子
      • 『わたしの気になるあの子』 IICLO 宮川健郎
    • N.F. ノンフィクション
      • 『でんしゃのひみつシリーズ でんしゃのつくりかた』 遠藤美子
      • 『防災にも役立つ!  川のしくみ』 遠藤美子
      • 『なんで洞窟に壁画を描いたの?』 遠藤美子
    • Y.A. ヤングアダルト
      • 『強制終了、いつか再起動』 須藤倫子
      • 『少年は世界をのみこむ』 須藤倫子
      • 『詩人になりたいわたしX』 須藤倫子
  • 私たちのなかま
    • 東京・世田谷区 祖師谷親子読書会
    • タスキをつないで 竹中二葉
  • よかったよこの本
    • 『お昼の放送の時間です』 渡邉太智
    • 作品をよむ 山岸久美子
    • 『願いをかなえる呪文「ザ・ランド・オブ・ストーリーズ」シリーズ』 
  • 子どもとよむ1冊 鈴木操
    • 『うどんのうーやん』
  • 図書館コーナー
    • 児美川孝一郎氏「GIGAスクール構想で学校はどこに向かうのか? ─危機に立つ子どもの学びと成長─」講演報告 水越規容子
  • 子ども・子どもの本 きりぬきジャーナル
  • 資料コーナー
  • ひろば
  • 編集後記
  • 2021年9/10月予告
  • 購読のご案内

ページの先頭へ

2021年5・6月号(447号)

  • ホットライン 絵本と暮らす 広松由希子
  • 特集 子どもが本と出合う場
    • 全国の保育・幼児教育施設への蔵書状況などの調査から見えたこと 高橋翠
    • 身近な場所で本との出合いを 図書館の団体貸出 中村文
    • ボランティアと協働での赤ちゃん向けおはなし会 三田恵子
    • 0歳から絵本に出合う場「保健所文庫」 渡辺順子
    • 本から生まれる小さなつながり 牧野斉子
    • 読む本は自分で選ぶ 横山眞佐子
    • 保育園の新築移転で「絵本の部屋」を 江藤裕子
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『ゆめ』 宮田香子
      • 『子どもの権利ってなあに?』 宮田香子
      • 『ぱくぱくはんぶん』 宮田香子
    • 低学年向
      • 『はねるのだいすき』 吉田優加
      • 『くもとり山のイノシシびょういん─7つのおはなし─』 沖野雄一
      • 『はっぴょう会への道』 谷津ちえこ
    • 中学年向
      • 『町にきたヘラジカ』 前田真樹
      • 『みんなふつうで、みんなへん。』 前田真樹
      • 『ぼくに色をくれた真っ黒な絵描き シャ・キ・ペシュ理容店のジョアン』 竹井順子
    • 高学年向
      • 『金の鍵』 IICLO 土居安子
      • 『橋の上の子どもたち』 IICLO 土居安子
      • 『わたしのあのこ あのこのわたし』 IICLO 宮川健郎
    • N.F. ノンフィクション
      • 『山をつくる 東京チェンソーズの挑戦』 遠藤美子
      • 『草と花のカラフルおやつ 楽しい草つみ花つみクッキング1』 遠藤美子
      • 『見たい! 知りたい!  図書館は裏側もすごい!』 遠藤美子
    • Y.A. ヤングアダルト
      • 『ダリウスは今日も生きづらい』 須藤倫子
      • 『オン・ザ・カム・アップ いま、這いあがるとき』 須藤倫子
      • 『ミスエデュケーション』 須藤倫子
  • 私たちのなかま
    • 宮崎・おはなしの木
    • おはなしは人から人へ 土田さゆき
  • よかったよこの本
    • 『くうきはどこに?』 梅岡咲妃
  • 作品をよむ 越川裕美
    • 『バンダビーカー家は五人きょうだい 庭づくりはひみつ!』
  • 子どもとよむ1冊 山下太郎
    • 『飛ぶ教室』 
  • 資料コーナー
    • 『子どもの本から世界をみる 子どもとおとなのブックガイド88』 佐藤江美
    • 『小学校学年別知識読みもの240』 杉山喜美恵
    • 『お年寄りにもおはなしを! 高齢者のためのおはなし会読本』 田
  • やってみない?!  「鯉しおり」 平野淳子
  • 子ども・子どもの本 きりぬきジャーナル
  • ひろば 
  • 編集後記
  • 20217/8月号予告 
  • 購読のご案内

ページの先頭へ

2021年3・4月号(446号)

  • ホットライン 過去に学び、未来を描く 弓狩匡純

  • 特集 2020年子どもの本この一年
    • 絵本 広島市こども図書館
    • 低学年 佐志純子
    • 中学年 沼田陽子
    • 高学年 沖野雄一
    • ヤングアダルト 大江輝行
    • 自然科学 中村涼子
    • 社会科学 大久保のぞみ 
  • 2020年をふりかえって 広瀬恒子
  • 2020年児童書新刊発行点数調査票
  • やってみない?! 「ソース入れの独楽」 江藤裕子
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『赤ずきん RED RIDING HOOD』 広島市こども図書館
      • 『ニマとおにばば』 広島市こども図書館
      • 『ねこのオーランドー3びきのグレイス』 広島市こども図書館
    • 低学年向
      • 『くまのこるうくんとおばけのこ』 佐志純子
      • 『おねえちゃんって、きょうもやきもき!』 佐志純子
      • 『ぼくの席がえ』 佐志純子
    • 中学年向
      • 『へんくつさんのお茶会 おいしい山のパン屋さんの物語』 沼田陽子
      • 『大阪城のシロ』 沼田陽子
      • 『ぼくと石の兵士』 沼田陽子
    • 高学年向
      • 『ブラックホールの飼い方』 沖野雄一
      • 『雪山のエンジェル』 後藤わか子
      • 『あしたのことば』 渡辺尚子
    • N.F. ノンフィクション
      • 『きれいでふしぎな粘菌〈森の小さな生きもの紀行1〉』 中村涼子
      • 『クジラをめぐる冒険 ナゾだらけの生態から対立する捕鯨船まで』 中村涼子
      • 『カラスのいいぶん 人と生きることをえらんだ鳥 〈ノンフィクション・生きものって、おもしろい!〉』 中村涼子
    • Y.A. ヤングアダルト
      • 『世界から守ってくれる世界』 大江輝行
      • With you ウィズ・ユー』 大江輝行
      • 『オール★アメリカン★ボーイズ』 大江輝行
  • 私たちのなかま
    • 「生きたことば」の力を信じて 徳永明子
  • よかったよこの本
    • 『種をまく人』 坂内建太 
  • 子どもとよむ1
    • 『へろへろおじさん』 松川百合
  • 図書館コーナー
    • 講演会「生涯学習社会と図書館」報告 手嶋孝典
  • 子ども・子どもの本 きりぬきジャーナル
  • ひろば
  • 編集後記 
  • 2015/6月予告
  • 購読のご案内

ページの先頭へ

2021年1・2月号(445号)

  • ホットライン 子どもの潜在力 上遠恵子

  • 特集 子どもたちの「今」と「未来」を守るために
    • WithコロナPostコロナの子どもたちの読書 秋田喜代美
    • 子どもの将来、大人の責任 西村秀一
    • コロナ禍でのおはなし会の取り組み 松山友恵
    • 保育園の帰りは絵本といっしょ! 長谷川満美
    • 「子どもの最善の利益」を軸にした学校を 嶋村新一
    • 子どもたちに生の感動を 大音由里
    • コロナで変わった学校生活 M.O.
    • コロナパニック 中村紗和子
  • 新刊紹介
    • 絵本
      • 『ねられんねられんかぼちゃのこ』
      • 『トラといっしょに』
      • 『しょうぼうしのくまさん』
    • 低学年向
      • 『とどけ、サルハシ!』
      • 『おとうとのたからもの』
      • 『はりねずみともぐらのふうせんりょこう アリソン・アトリーのおはなし集』
    • 中学年向
      • 『ぼくの犬スーザン』
      • 『おじいちゃんとの最後の旅』
      • 『オオハシ・キング ぼくのなまいきな鳥』
    • 高学年向き
      • 『色どろぼうをさがして』
      • 『イルカと少年の歌 海を守りたい』
      • 『キャラメル色のわたし』
    • N.F. ノンフィクション
      • 『雨の日の地下トンネル』
      • 『珪藻美術館 ちいさな・ちいさな・ガラスの世界(たくさんのふしぎ傑作集)』
      • 『フン虫に夢中 ウンチを食べる昆虫を追いつづけて』
    • Y.A. ヤングアダルト
      • 『世界とキレル』
      • 『団地のコトリ』
      • 『推し、燃ゆ』
  • 私たちのなかま
    • 「かびら文庫」の歩みと活動 川平栄子
  • よかったよこの本
    • 『おちゃめなふたご』 酒井春佳
  • 作品をよむ
    • 『箱舟にのった鳥たち―ある野鳥病院の物語―』 吉長聡子
  • 子どもとよむ1冊
    • 『はじめてのおるすばん』 五十嵐勝彦
  • 図書館コーナー
    • 著作権法第31条の「図書館等」に学校図書館を含める要望書について 林貴子
    • 権力と自由のはざまで―COVID‐19 ガイドラインをめぐって─ 微笑正凡
  • やってみない?! 
    • 「春風ベコ」 平野淳子
  • 子ども・子どもの本 きりぬきジャーナル
  • 資料コーナー
    • 『ふくろ小路のそのまたむこう~子どもの本を読みながら17年~』 近藤君子
    • 『見晴るかす 山と町と人と生い立ちの記 3』 えとう
    • 『2018年度全国読書グループ総覧―読書会・文庫・実演グループ・研究会・連絡会など―』片岡伸子
  • ひろば
  • 日本学術会議任命拒否問題について
  • 編集後記

ページの先頭へ