『こどもの図書館』 2021年の目次
図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室
児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかることを目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支部、関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。
11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号
2021年12月号(vol.68No.12)目次
- ひろば 安野さんのメッセージ 大矢鞆音
- 特集 安野光雅氏 一周忌によせて
- 童話屋はクモの巣? 田中和雄
- 私と「旅の絵本」 佐藤志歩
- ~安野光雅氏によせて~ レウナキ・マリア
- 子どものころに出会った作品 おとなになって出会った作品 中村佳恵
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき 《その9》『いぬとにわとり』~いぬ...実はねこ(トム)だった!? 汐崎順子
- こどもウォッチング わらべうたの実践より
- 東京都日本橋 古橋佳枝
- 学校図書館のページ
- 全ての教育活動の基盤となる新しい学校図書館づくり 新井義広
- ある日の児童図書館 Vol.21 原案:児図研静岡支部 絵:かわこ
- あたらしい本から
- 『きょうりゅうレディ さいしょの女性古生物学者 メアリー・アニング』 中野真生
- 『さくららら』 大槻香
- 『世界一やさしい依存症入門』(14歳の世渡り術) 小西尚子
- 『食べものから学ぶ世界史』(岩波ジュニア新書) 杉丸あゆみ
- クリッピング 鈴木由美
- 11月運営委員会報告 大場悦子
- 会員動向
2021年11月号(vol.68No.11)目次
- ひろば 本と向かいあう空間 永倉みゆき
- 特集 すべての子どもに読書の楽しさを
- 障害のある子どもたちと本の出会いのために 野村美佐子
- 母語や母国語の育成を社会的に応援できるのは、図書館です 石原弘子
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき《その8》『やさいのおなか』~ひみつがいっぱい! 汐崎順子
- こどもウォッチング わらべうたの実践より
- もちっこやいて 古橋佳枝
- 学校図書館のページ
- 持続可能な読書活動をめざして 武田皓希
- ある日の児童図書館 Vol.20 原案:児図研静岡支部 絵:かわこ
- あたらしい本から
- 『ナメクジはかたつむりだった?』 谷口雪子
- 『くしゃみおじさん』 福島絵美
- 『Fができない』 村田有里紗
- 『わたしのかみがた』 奥村恭代
- クリッピング 鈴木由美
- 10月運営委員会報告 杉山きく子
- 会員動向
2021年10月号(vol.68No.10)目次
- ひろば つながれひろがれ子どもと本の世界 徐奈美
- 2021年度全国学習会案内
- 基調講演「子どもの本で多様な窓をあける」さくまゆみこ
- 分科会
- 第1分科会 定員120名「赤羽末吉の人生と絵本~子どもたちへの贈りもの~」 赤羽茂乃
- 第2分科会 定員40名「乳幼児期のコミュニケーション~言葉と想像力を育む~」 岡本依子
- 第3分科会 定員40名「外国につながる子どもの言葉と読書を支える」 加藤佳代 雜賀理恵子
- 特集 YAサービスの現在
- 子どもと大人の間 横山道子
- 横浜市立図書館のティーンズサービスについて 雜賀理恵子
- 「10代の居場所」をめざして─都城市立図書館の取り組み 服部紗香
- 新刊のご案内『子どもに定番絵本の読み聞かせを─選書眼を育てる60冊の絵本リスト』 尾野三千代
- 会員の学習活動、研究活動を応援します!
- 会員の声 続
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき《その7》『ちのはなし』~「折り込み付録」に注目! 汐崎順子
- 学校図書館のページ 子どもと本をつなぐ架け橋をめざして 堀川めぐみ
- こどもウォッチング わらべうたの実践より
- おなべふ 古橋佳枝
- ある日の児童図書館 Vol.19 原案:児図研静岡支部 絵:かわこ
- あたらしい本から
- 『パラリンピックは世界をかえる ルートヴィヒ・グットマンの物語』 柴田わかな
- 『帰れ野生のロボット』 金子愛
- 『わたし、パリにいったの』 今井央子
- 『ぼくは川のように話す』 稲垣愛
- クリッピング 鈴木由美
- 9月運営委員会報告
- 会員動向
2021年9月号(vol.68No.9)目次
- ひろば 瀬田貞二先生のお言葉から 清水眞砂子
- 特集1 コロナ禍における児童サービス コロナ禍で新たに取り組んだ児童サービス 子どもと本をつなぐために譲れないと考えていること
- アンケート『コロナ禍における児童サービスについて』報告 機関誌「こどもの図書館」編集委員会
- 本との出会いを、歩みを止めないために 日向智恵
- コロナ禍における練馬図書館の児童サービス オニール原田芽
- コロナ禍でも学校を楽しく~学校図書館からの発信 坂川聖
- 本をつなぐために譲れないこと─文庫を閉めない! 藤本千佳子
- こどもウォッチング わらべうたの実践より
- おてぶしてぶし 古橋佳枝
- 特集2 「読む」&「書く」─2021年「課題図書」に取り組む 川上博幸
- 会員の声
- ニューヨークの図書館で 小森紀子
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき《その6》『しろくまちゃんのほっとけーき』~「ロングセラー絵本」のむこうにいる読者は? 汐崎順子
- 学校図書館のページ 図書館のバトンをつないでいく 髙橋史子
- あたらしい本から
- 『ゴリランとわたし』 日向智恵
- 『江戸のジャーナリスト 葛飾北斎』 長澤麻里
- 『サステナブル・ビーチ』 赤松純子
- 『富士山のまりも 夏休み自由研究50年後の大発見』 市岡香菜子
- クリッピング 鈴木由美
- ある日の児童図書館 Vol.18 原案:児図研静岡支部 絵:かわこ
- 8月運営委員会報告
- 会員動向
2021年8月号(vol.68No.8)目次
- ひろば 続けていくこと、始めていくこと 佐川祐子
- 総会報告
- 2021年度 児童図書館研究会総会
- 意見交換会「子どもの読書を知る・考える~コロナ禍の影響とデジタル化の中で~」
- 「子どもと電子メディアを考えるプロジェクト」チームメンバー募集
- こどもウォッチング わらべうたの実践より
- あしあしあひる 古橋佳枝
- 特集 描くことは生きること~馬場のぼる氏特集~
- 馬場のぼる先生を想って 生前22年と没後20年の時間 関谷裕子
- 「馬場のぼる展」の概要及び見どころ 真子みほ
- 11ぴきのねこのまち さんのへ 明戸一樹
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき《その5》『エルマーのぼうけん』~夏休み、本棚を飛び出して子どものもとへ! 汐崎順子
- 学校図書館のページ できることから一歩ずつ 市川悦子
- ある日の児童図書館 Vol.17 原案:児図研静岡支部 絵:かわこ
- あたらしい本から
- 『たけのこなんのこ?』
- 『みつばちと少年』
- 『海べをはしる人車鉄道 東海道線のいま、むかし』(たくさんのふしぎ傑作集)
- 『まだある!! アレにもコレにも! モノのなまえ事典』
- クリッピング 鈴木由美
- 運営委員名簿
- 7月運営委員会報告
- 会員動向
2021年7月号(vol.68No.7)目次
-
ひろば "本モノ"の知識 北野伸雄
-
特集 知ることは楽しい!
- 草や木と友だちになって 菅原久夫
- ノンフィクションの選書 土屋智子
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき《その4》『はらぺこあおむし』~ちょうになったあおむし 汐崎順子
- こどもウォッチング わらべうたの実践より
- きりすちょん 古橋佳枝
- 学校図書館のページ
- 学校図書館の巡回支援 本と子どもをめぐる日々 藤原真希子
- ある日の児童図書館 Vol.16 原案:児図研静岡支部 絵:かわこ
- あたらしい本から
- 『おすしやさんにいらっしゃい! 生きものが食べものになるまで』 小野寺千秋
- 『バンビ 森に生きる』 岩村陽恵
- 『けんだましょうぶ』 小野寺千秋
- 『わたしが鳥になる日』 オニール原田芽
- クリッピング 鈴木由美 眞子みな
- 6月運営委員会報告
- 会員動向
2021年6月号(vol.68No.6)目次
-
ひろば 定番絵本で子どもの育ちを応援しよう 尾野三千代
-
特集 静岡県子ども読書アドバイザーについて
- 静岡県子ども読書アドバイザーについて 渡邊彩
- 子どもに手渡す「本の質」と「活動の質」をたいせつに 大塚清美
- 学校図書館支援センターとともに 渡邊薫
- 静岡県子ども読書アドバイザーの活動に寄せて 横井暁子
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき《その3》『かいじゅうたちのいるところ』~マックスぼうやはざんぶりこっこ、とおばけのくにへ 汐崎順子
- じとけんお悩み相談室
- こどもウォッチング わらべうたの実践より
- うちのうらのくろねこ 古橋佳枝
- 学校図書館のページ
- みんなでつくる学校図書館 馬渕貴子
- あたらしい本から
- 『どろぼうねこのおやぶんさん』 金子浩
- 『ロサリンドの庭』 代田知子
- 『赤ちゃんのふしぎ科学ずかん』 金子浩
- 『山をつくる東京チェンソーズの挑戦』 鈴木小夜子
- クリッピング 鈴木由美 眞子みな
- ある日の児童図書館 Vol.15 原案:児図研静岡支部 絵:かわこ
- 臨時運営委員会報告
- 5月運営委員会報告
- 会員動向
2021年5月号(vol.68No.5)目次
-
ひろば 笑顔をみせて 塚田薫代
-
特集 すべての子どもに本の楽しさを
- すべての子どもに本の楽しさを~特別支援学校での読み聞かせ~ 「こどもの図書館」静岡編集委員会
- 特別支援学校でのおはなし会 小野寺千秋
-
こどもウォッチング わらべうたの実践より
- うまはとしとし 古橋佳枝
-
児図研近畿支部実践講座報告
- 「解題、書評を書いてみよう」
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき《その2》『ピーターラビットのおはなし』~ペターは旋毛曲の我儘者 汐崎順子
- ある日の児童図書館 Vol.14
- 原案:児図研静岡支部 絵:かわこ
- 学校図書館のページ 読書のバリアフリーと学校図書館 青木和子
- あたらしい本から
- 『トゥクパをたべよう インドのごちそうスープ』
- 『このかみなあに? トイレットペーパーのはなし』
- 『メイドイン十四歳』
- 『こたつ』
- クリッピング
- 公示
- 4月運営委員会報告
- 会員動向
2021年4月号(vol.68No.4)目次
-
ひろば 「ピッピ」と「カッレ」の新訳に取り組んで 菱木晃子
-
総会案内
- 2021年度 児童図書館研究会総会のご案内
- 「新しい形」の総会へのお誘い 杉山きく子
- 事業報告 2020年度事業報告
- 事業計画
- 2021年度事業計画
- 2021年度講座費助成のお知らせ
- 支部報告 2020年度支部報告
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき
- 子どもの本~重箱のすみっこつつき《その1》『ちいさなうさこちゃん』~「うさこちゃん」か、「ミッフィー」か 汐﨑順子
- こどもウォッチング わらべうたの実践より
- ぼうずぼうず 古橋佳枝
- 学校図書館のページ 国語の授業と生徒の読書生活、図書館について私が知っている事柄 後藤啓介
- ある日の児童図書館 Vol.13 原案:児図研静岡支部 絵:かわこ
- あたらしい本から
- 『くもとり山のイノシシびょういん 7つのおはなし』
- 『太郎の窓』
- 『しょうぼうしのくまさん』
- 『名探偵カッレ 危険な夏の島』
- クリッピング
- 新刊のご案内『おはなし会で楽しむ手ぶくろ人形』
- 3月運営員会報告 渡辺尚子
- 会員動向
2021年3月号(vol.68No.3)目次
-
ひろば 赤羽末吉の『鬼ぞろぞろ』と「洛中洛外図屏風」 赤羽茂乃
-
特集 こどもの本この一年
- 絵本
- 「外国の絵本」
- 「日本の絵本」
- 「昔話絵本」
- 「復刊された絵本」
- フィクション
- 「低学年」
- 「中学年」
- 「高学年」
- ノンフィクション 報告 出口宏子
- YA 報告 林美千代
- 絵本
- ある日の児童図書館 Vol.12 原案:児図研静岡支部 絵:かわこ
- 学校図書館のページ バトルを止めるな! 小林佑
- じとけんお悩み相談室
- 伊藤忠記念財団「子ども文庫助成事業」の取り組み
- 子どもの読書を支えるボランティアのみなさまと共に~(公財)伊藤忠記念財団「子ども文庫助成事業」の取り組み~
- あたらしい本から
- 『クリスマスの小屋』
- 『100さいの森』
- 『with you ウィズ・ユー』
- 『ほんとうのリーダーのみつけかた』
- クリッピング
- こどもウォッチング わらべうたの実践より
- だるまさんだるまさん 古橋佳枝
- 2月運営委員会報告
- 臨時運営委員会報告
- 会員動向
2021年2月号(vol.68No.2)目次
- ひろば 子どもの「聞く力」を信じて 松本なお子
- 特集 静岡県立こども病院図書室の活動 塚田薫代
- 支部学習会報告
- 児童図書館研究会 山梨支部学習会 報告『子どもたちに届けよう、本と語り』 講師:松本なお子氏
- 児童図書館研究会 近畿支部実務講座報告『学校図書館・公共図書館の除架・除籍・保存の仕方』 講師:川上博幸氏
- コロナ禍の中で 小林いづみ
- こどもウォッチング わらべうたの実践より
- このこどこのこ 古橋佳枝
- 学校図書館のページ 読書のタネをまく 長岡洋子
- 会員の本 書評
- 『学校司書おすすめ! 小学校学年別知識読みもの240』
- ある日の児童図書館Vol.11 原案:児図研静岡支部 絵:かわこ
- じとけんお悩み相談室
- あたらしい本から
- 『AIロボット、ひと月貸します!』 郡山百美
- 『島の子げんたの春休み』 水野真紀子
- 『ブラックホールの飼い方』 冨永三記子
- 『秘密のノート』 山口由紀
- クリッピング
- 1月号特集についての補足
- 1月運営委員会報告
- 会員動向
2021年1月号(vol.68No.1)目次
- ひろば 「本を読むのが苦手」ということ 柿田友宏
- 静岡支部学習会
- 静岡支部学習会の記録~翻訳絵本の新旧比較について~
- 翻訳絵本 新旧比較表
- 『あおいやまいぬ』は、『あおいジャッカル』になりました 井上みほ子
- 小宮由さんインタビュー「子どもの本の新訳について」
- 小宮由さん新訳本一覧
- 学習会全体のまとめ
- 新企画 じとけんお悩み相談室
- 「とっとり読み聞かせ通信」のご紹介
- 研究助成報告
- 2019年度研究助成報告 子どもの読書、読書行動~2つの文庫の調査から その2 汐崎順子 井元有里 須賀千絵
- 学校図書館のページ 「全校体制で取り組む学校図書館教育」 藤島保奈美
- 会員の本 書評
- 『ふくろ小路のそのまたむこう~子どもの本を読みながら17年~』 岩村陽恵
- 2020年度 児図研近畿支部・実践講座
- ある日の児童図書館Vol.10 原案:児図研静岡支部 絵:かわこ
- こどもウォッチング わらべうたの実践より
- おふねがぎっちらこ 古橋佳枝
- あたらしい本から
- 『キャラメル色のわたし』 水野智佐登
- 『うちにカブトガニがやってきた!? 生きている化石とすごした1年と2か月』 松永まどか
- 『めいたいんていサムくん』 三上悦子
- 『トラといっしょに』 鈴木由美
- クリッピング
- 選挙公示
- 12月運営委員会報告
- 会員動向