静岡県立中央図書館は、子どもの夏休みの自由研究や、調べ学習を支援することを目的とし、「夏休み子ども図書ウィーク」を開催します。期間中、様々な講座を開催します。ふるってお申込みください。
チラシはこちら
開催期間・参加費
開催期間:令和6年7月27日(土曜日)から8月3日(土曜日) 参加費:無料
講座一覧
講座名 |
開催日時 | 講師 | 内容 | 持ち物 | 対象 | 定員 |
一緒に学ぼう!グローバルマインド講座 |
7月27日(土曜日) 10時から11時30分まで |
静岡県立中央図書館 館長 髙橋 健二 |
グローバルマインドって何だろう? |
じゃがいも 1個(品種はなんでも可) ※なければこちらで用意します |
小学校5年生から小学校6年生程度(小学校4年生以下でも参加可能) |
20人程度(保護者含む) |
ユニバーサルデザイン絵本手作り教室 |
7月28日(日曜日) 13時から16時まで |
静岡文化芸術大学 教授 林左和子氏 |
年齢や立場を超えてともに楽しむことのできる絵本を、身近な材料で作ってみよう。 |
筆記用具、ハサミ、材料(布、フェルト、折り紙等) |
小学生程度 | 20人程度(保護者含む) |
ふじっぴーの親子グラフ教室 |
8月1日(木曜日) 14時から15時30分まで |
県データ活用推進課職員 |
グラフ作りや静岡県に関する統計クイズに挑戦。パソコンの統計キッズページも使ってみよう。ふじっぴーもやって来る! |
無し |
小学校3年生から小学校6年生まで |
20人程度(保護者含む) |
親子自然観察教室 |
8月2日(金曜日) 9時30分から11時まで |
ふじのくに地球環境史ミュージアム 准教授 小川滋之氏 |
樹木博士になれるかも!?オリジナルの樹木図鑑を作ろう!! 図書館の周りの樹木を観察して、世界にたった1冊のオリジナル樹木図鑑を作ってみましょう。 |
※屋外での活動もあるため、避暑グッズや虫よけスプレー、タオル、飲み物等の持参を推奨します。 |
小学生 |
20人程度(保護者含む) |
ぶんぶんごま・折り紙あそび |
8月3日(土曜日) 10時から11時30分まで |
上足洗シニアクラブ 飯野巌氏 飯野紀代子氏 |
いろいろな折り紙(いろいろな魚)、むかしのあそび(ぶんぶんごま等)に挑戦。みんなで一緒に楽しみます。 | 絵を描く道具(クレヨン、水彩ペン、色鉛筆など) ※持ってこなくても参加できます。 | 小学生 | 15人程度(保護者含む) |
保護者の同伴について
親子自然観察教室の場合
小学校3年生以下の児童が参加する場合:屋外での活動があるため児童1人につき、保護者1人の同伴をお願いします。
小学校4年生以上の児童が参加する場合:保護者の同伴は任意です。
ぶんぶんごま・折り紙あそびの場合
小学校4年生以下の児童が参加する場合:小学校4年生以下の児童1人から2人につき、保護者1人の同伴をお願いします。
小学校5年生以上の児童が参加する場合:保護者の同伴は任意です。
親子自然観察教室、ぶんぶんごま・折り紙あそび以外の講座の場合
小学校3年生以下の児童が参加する場合:小学校3年生以下の児童1人から2人につき、保護者1人の同伴をお願いします。
小学校4年生以上の児童が参加する場合:保護者の同伴は任意です。
申込方法・期間
下記のリンク先(ふじのくに電子申請サービス)から申し込みを行ってください。申込期間は7月8日(月曜日)から7月25日(木曜日)15時までで、定員に達した段階で申込みを締め切ります。
「一緒に学ぼう!グローバルマインド講座」の申込はこちら
「ユニバーサルデザイン絵本手作り教室」の申込はこちら
「ふじっぴーの親子グラフ教室」の申込はこちら
「親子自然観察教室」の申込はこちら
「ぶんぶんごま・折り紙あそび」の申込はこちら
募集は終了しました。申し込まれた方は全員参加可能です。みなさまのお越しを当日お待ちしております。
講座運営主体
共催
県立中央図書館 県データ活用推進課 ふじのくに地球環境史ミュージアム(ムセイオン静岡)
協賛
県読書推進運動協議会 上足洗シニアクラブ 県統計協会
その他
※当日は、当館3階中集会室にお越しください。講座開始30分前から開場します。
※ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。
※調査・研究のお手伝いをする「レファレンス・サービス」は、子どもも利用できます。
関連企画
企画名 | 期間 | 会場 |
統計グラフコンクール作品展 | 8月6日(火曜日)から8月18日(日曜日)まで |
県立中央図書館 2階葵の広場 |
ユニバーサルデザイン絵本作品展 | 7月17日(水曜日)から8月18日(日曜日)まで |
県立中央図書館 総合案内カウンター前 |