現在、子ども図書ウィークの各講座について募集中ですが、このうち「一緒に学ぼう!グローバルマインド講座」について紹介します。この機会にぜひご参加ください!!
講座名・日時・参加費
一緒に学ぼうグローバルマインド講座
令和6年7月27日10時から11時30分まで 参加費無料
講師
静岡県立中央図書館長 髙橋健二
目的
ヒト・モノ・情報が国境を越えて行き交う「グローバル社会」を生き抜くためには、どんな視点や知識が必要でしょうか?
話し合いや活動を通じて見方・考え方を学ぶとともに中学・高校での学びに向けて、今からどんな準備ができるかについて考えます。
持ち物
じゃがいも 1個 (品種は何でも可、なければこちらで用意します)
対象者
小学校高学年(5・6年生)程度
※保護者も参加できます
講座の流れ
1 話し合い
「グローバルマインドって何だろう?」
2 活動①「形あわせ」
ピースを組み合わせて地図を完成させる活動を通じて、協力することの大切さを学びます
3 活動②「じゃがいも君とお友達」
自分のじゃがいものストーリーを考え、自分の周りの人の見方、考え方を理解します。
4 県立中央図書館の電子書籍の紹介
5 振り返り
気づいたこと、今後頑張りたいことを振り返ります。
申込方法・期間
申込方法
下記のリンク先(ふじのくに電子申請サービス)から申込みを行ってください。
申込期間
申込期間は7月8日(月曜日)から7月25日(木曜日)15時までで、定員に達した段階で申込みを締め切ります。
その他
※当日は、当館3階中集会室にお越しください。講座開始30分前から開場します。
※ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。