パンくずリスト:このページは ホーム »の下の お知らせ »の下の 2022年 »の下の ふじのくに文化の丘フェスタ2022 です

ふじのくに文化の丘フェスタ2022

  • 公開日:

文化・芸術の秋、とっておきの学びを図書館で

ふじのくに文化の丘フェスタ2022のチラシ

拡大

講演会

読み聞かせネットワーク講演会「耳をすます」~子どもと本の架け橋として~

日時

10月29日(土曜日) 13時30分から15時30分

講師

斉藤 惇夫 氏(児童文学者、元福音館書店編集者)

内容

幼少期から本に親しむことの大切さや、子どもと本を結ぶ手立てなどについてご教授いただきます。

会場

静岡県立中央図書館2階 講堂

定員

130人程度

申込方法

FAX(054-253-6246)
申込用紙はこちら

共催

静岡県読み聞かせネットワーク、静岡県読書推進運動競技会

葵レク講座

新刊サロン

日時

10月19日(水曜日) 10時30分から正午

講師

県立中央図書館職員

内容

子ども図書研究室には、全点収集している子どもの本の新刊が毎月200冊から300冊入ってきます。「新刊サロン」は、利用者の方と職員が一緒に、新刊について自由に語り合う会です。

会場 

静岡県立中央図書館1階 子ども図書研究室

定員

20人

申込方法

来館
電話(054-262-1246)
ふじのくに電子申請サービス

戦国時代の城址講座「徳川家康最大の危機―二俣城・高天神城の陥落―」

日時

10月30日(日曜日) 14時00分から15時30分

講師

加藤 理文 氏(公益財団法人日本城郭協会理事)

内容

武田氏の侵攻で北遠江と中遠江の要衝を失った家康は、どう対応し、その危機を乗り切ったのかを探ります。

会場

静岡県立中央図書館2階 講堂

定員

120人

申込方法

来館
電話(054-262-1246)
ふじのくに電子申請サービス

オンラインDB活用講座「静岡新聞データベースplus日経テレコン」を上手に使うコツ

日時

11月5日(土曜日) 13時30分から15時00分

講師

樋口 貴子 氏(株式会社キャリアデザイン代表取締役)

内容

新聞記事の上手な探し方などの基本に加え、訃報記事、企業や業界情報、調査データなど、様々な情報収集について解説します。効率の良い情報収集方法を学んでみませんか?

会場

静岡県立中央図書館3階 中集会室

定員

20人

申込方法

来館
電話(054-262-1246)
ふじのくに電子申請サービス

ロボットプログラミング教室

日時

11月6日(日曜日) 12時30分から14時(第1部)、14時30分から16時00分(第2部)

講師

株式会社タミヤ社員

内容

プログラミングの基礎をロボットを使って学ぼう!初めてのプログラミング体験にぴったりの講座です。

会場

静岡県立中央図書館3階 会議室

定員

各回10人

申込方法

ふじのくに電子申請サービス(第1部)

ふじのくに電子申請サービス(第2部)

協賛協力

株式会社タミヤ

企画展示

井上靖文学館連携展示「歴史へのとびら~北条・徳川ゆかりの人々~」

日時

10月1日(土曜日)から10月30日(日曜日)

内容

井上靖は大河ドラマになった『風林火山』など、日本の歴史を題材に小説を発表してきました。本展示では、井上靖が描いた北条・徳川ゆかりの人々と、歴史小説の世界を紹介します。

会場

静岡県立中央図書館2階 総合案内カウンター前

共催

長泉町井上靖文学館

県文書課連携展示「静岡県の文化財保護―昭和53年近世社寺建築緊急調査―」

日時

10月4日(火曜日)から11月6日(日曜日)

内容

静岡県の歴史的公文書を基に、昭和53年度近世社寺建築緊急調査を中心とした文化財保護の動きを紹介します。

会場

静岡県立中央図書館2階 葵の広場

共催

県文書課