内 容 |
ペリー来航から7年後の安政7年(1860)に、開国後最初の海外公式使節団が、日米修好通商条約の批准書交換のためにアメリカ合衆国に派遣されました。
本講座では、この時の使節の一人、監察小栗忠順の従者が記した日記体の記録である『米利堅紀行』を紹介します。
『米利堅紀行』には、1月18日の乗艦から9月27日の横浜沖到着まで、世界各地の景色や風俗や動植物が挿絵とともにユーモラスな筆致で描かれています。当館で所蔵している遣米使節将来本もご覧いただきます。
■ 日時 平成29年11月3日(金・祝日) 午後1時30分 から 午後3時 ■ 会場 静岡県立中央図書館3階 会議室 (静岡市駿河区谷田53-1)
■ 講師 矢島 一 氏 (葵文庫の会)
■ 参加無料
■ 対象 どなたでも
■ 定員 70人(要事前申込・先着順)
■ 申込み 申し込み状況はこちら ①電話(054-262-1246)で申込み ②FAX(054-264-4268)で申込み ※ ③メール(webmaster@tosyokan.pref.shizuoka.jp)で申込み ※ ④来館(県立中央図書館事務室またはえほんのひろばにて) ※ FAXとメールには件名を「貴重書講座」とし、氏名、電話番号、FAX番号(FAX申込の場合)を記入してください。
■ 問い合わせ 静岡県立中央図書館企画振興課 電話:054-262-1246 |
|