ふじのくに 文化の丘フェスタ 2018
10月20日(土) ~ 11月4日(日)
図書館講座「葵レク」
オンラインデータベース活用講座(その1)
「知識と最新情報の宝庫静岡新聞データベース plus 日経テレコンを使いこなそう!」
※ 本講座は終了しました。
最新情報を掴むための方法や、データベースの活用事例について専門家に紹介していただく。
日時
平成30年10月20日 土曜日 午後1時30分 から 午後3時
会場
静岡県立中央図書館3階 中集会室
(静岡市駿河区谷田53-1)
講師
樋口 貴子 氏 (株式会社キャリアデザイン代表取締役)
定員
20人(要事前申込・先着順)
お申込み
※ 本講座の申込受付は終了しました。
オンラインデータベース活用講座(その2)
「生活に役立つ法律・判例の宝庫 法情報総合データベース D-1 Law.comを使いこなそう!」
※ 本講座は終了しました。
データベースの基本的な使い方を実習し、法律や判例の情報を効率よく検索する方法を学ぶ。
日時
平成30年10月27日 土曜日 午後1時30分 から 午後3時
会場
静岡県立中央図書館3階 中集会室
(静岡市駿河区谷田53-1)
講師
澤 靖彦 氏 (第一法規株式会社)
定員
20人(要事前申込・先着順)
お申込み
※ 本講座の申込受付は終了しました。
貴重書講座「駿府の防犯 ~木戸と夜番所~」
県立中央図書館所蔵の町絵図や町会所資料に新発見資料を加えて駿府城下町における防犯システムの実態を明らかにする。
日時
平成30年11月3日 土曜日 午後1時30分 から 午後3時
会場
静岡県立中央図書館3階 会議室
(静岡市駿河区谷田53-1)
講師
柴 雅房 氏 (葵文庫の会)
定員
70人(要事前申込・先着順)
お申込み
講演会
静岡県読み聞かせネットワーク全体講演会
「本の扉の向こう側 ~世界の本をこどもたちへ~」
※ 本講座は終了しました。
日時
平成30年10月28日 日曜日 午後1時30分 から 午後3時30分
会場
静岡県立中央図書館2階 講堂
(静岡市駿河区谷田53-1)
講師
千葉 茂樹 氏 (翻訳家)
定員
200人(要事前申込・先着順)
お申込み
※ 本講座の申込受付は終了しました。
ミニ企画展
ふじのくに地球環境史ミュージアム連携ミニ企画展
こいつはかなり手ごわいぞ!
「静岡県内で発見された危険な生物展」
ヒアリ、スズメバチ、マムシ、セアカゴケグモなど静岡県
内で発見された危険な生物の標本、生態紹介パネルを展示。
日時
平成30年10月11日 木曜日 から 11月13日 火曜日
会場
静岡県立中央図書館3階 展示室
(静岡市駿河区谷田53-1)
イベント
文化の丘スタンプラリー
ムセイオン静岡の各機関を回ってスタンプを3つ集めよう!
抽選で豪華賞品が当たります!
静岡県立中央図書館企画振興課 電話:054-262-1246