拡大 | 拡大 |
|
|
■ 谷田山親子自然観察講座【日 時】 【内 容】 【持ち物】 【対 象】 【定 員】 ■ 親子お茶教室【日 時】 【内 容】 【持ち物】 【対 象】 【定 員】 ■ ふじっぴーの親子グラフ教室【日 時】 【内 容】 【持ち物】 【対 象】 【定 員】 ■ ユニバーサルデザイン絵本手作り教室定員に達しました(7月10日) 【日 時】 【内 容】 【持ち物】 【対 象】 【定 員】 ■ 本当にはじめてのプログラミング体験定員に達しました(6月27日) 【日 時】 【内 容】 【持ち物】 【対 象】 【定 員】 ■ お申し込み(1)当館カウンターにて申込 (2)お電話にて申込(電話番号:054-262-1246) (3)FAXにて申込(FAX番号:054-264-4268) (4)メールにて申込 【(3)FAX、(4)メールでお申し込みの方へ】 FAXとメールの場合は、件名を「子ども図書ウィーク」として、参加希望講座、参加者氏名、お子様の学年・年齢、保護者氏名(同伴参加の場合)、電話番号、FAX番号(FAX申込の場合)を記入してください。 ■ その他※8月5日の親子お茶教室にお申込みされる方は、申込みの際に、急須の持参が可能かどうかをお知らせください。持参不可の場合は講師が用意します。 ※ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。 ※当日は、当館3階中集会室(親子お茶教室のみ会議室)にお越しください。講座開始30分前から開場します。 ※調査・研究のお手伝いをする「レファレンスサービス」は、子どもも利用できます。 ※施設の安全対策のため、現在閲覧室には入室できません。 ■ 共催静岡県立中央図書館/静岡県統計利用課 ■ 協賛静岡県読書推進運動協議会/静岡県読み聞かせネットワーク/静岡県統計協会/NPO法人日本茶インストラクター協会 ■ お問い合せ静岡県立中央図書館企画振興課 |