内 容 |
静岡県教育委員会では、東静岡駅南口県有地に整備を見込む「文化力の拠点」への県立中央図書館の移転新築について検討を進めています。 新たな県立中央図書館をより多くの県民の方に利用していただける施設とするアイデアなど、県民の皆様からご意見を伺い、整備に反映するため、県内3会場で意見交換会を実施します。 ■ 内容 県教育委員会から新たな県立中央図書館の整備に向けた現状等を説明した後、次のテーマでグループワークを行い、ご意見を出し合っていただきます。
【テーマ】 ・新しい県立中央図書館に望むこと (サービス面、施設面) ・より多くの県民の方に利用されるために (特に若者の利用促進、県民の参加・参画促進等)
■ 日時・会場
|
日時 |
会場 |
定員 |
東部会場 |
11月28日火曜日 18時30分~20時30分 |
静岡県東部総合庁舎別棟2階会議室 JR沼津駅北口徒歩10分(アクセス) ※当初「別館」とご案内していましたが、 「別棟」の誤りでした。お詫びして訂正いたします。 |
30名 |
中部会場 |
11月30日木曜日 18時30分~20時30分 |
静岡県庁別館7階第二会議室A JR静岡駅北口徒歩15分(アクセス) |
30名 |
西部会場 |
12月7日木曜日 18時30分~20時30分 |
静岡県浜松総合庁舎1階大会議室 JR浜松駅北口徒歩10分(アクセス) |
30名 |
※会場の受付開始時間はいずれも18時です。 ■ 対象 静岡県民の方ならどなたでもご参加いただけます。
■ 申込方法 平成29年11月7日火曜日から11月24日金曜日までに下記方法により先着順で受け付けます。申し込み状況はこちら ※申込終了しました。
①電話(054-262-1246)で申込み。受付時間は午前9時~午後5時。 ②FAX(054-264-4268)で申込み ※ ③メール(webmaster@tosyokan.pref.shizuoka.jp)で申込み ※ ④来館(県立中央図書館事務室またはえほんのひろばにて) ※ FAXとメールは件名を「意見交換会」とし、参加希望会場(第3希望まで記 入可)、氏名、電話番号、住所、FAX番号(FAX申込の場合)を記入してください。
■ その他 ・ 複数会場への参加はできません。 ・ 駐車場がご利用になれませんので、公共交通機関でお越しください。
■ 問合せ先 ・意見交換会に関するお問合せ 静岡県教育委員会事務局社会教育課(054-221-3161) ・お申込みに関するお問合せ 静岡県立中央図書館企画振興課(054-262-1246) |
|