静岡発!昭和の幼児指導絵本「あそび」展
昭和の幼児指導絵本「あそび展」の実物や原画のほか、同時代の子ども向けの雑誌を展示します。
■会期 平成27年2月18日(水)午後~3月29日(日) ※2/27(金)、3/10(火)、3/21(土)は休館日 午前9時~午後5時 (水・木・金は午後7時まで)
■入場 無料
■会場 県立中央図書館 3階展示室 (静岡市駿河区谷田53-1) ■関連イベント 「工作などのワークショップ」
・日時 平成27年2月21日(土) 平成27年2月28日(土) 平成27年3月22日(日) いずれも正午から午後1時まで ・会場 3階展示室 ・申込 不要 ・参加無料 ■主催 県立中央図書館
■共催 静岡大学チームこんぺいとう
■協力 千代田保育園
■お問い合わせ 県立中央図書館企画振興課 電話 054-262-1246
|
|
「富士山の日」関連企画 「富士山写真展」静岡&山梨
県立中央図書館では、2月23日(月)の「富士山の日」に合わせ、「富士山写真展」を開催します。 静岡県と山梨県で撮影された富士山の写真を展示し、富士山から広がる両県の魅力を紹介します。また、当館で所蔵する関連資料も併せて展示します。
■会期 平成27年2月6日(金)~2月26日(木) ※2/11(水)は休館日 午前9時~午後5時 (水・木・金は午後7時まで)
■入場 無料
■会場 県立中央図書館 2階インフォメーションホール (静岡市駿河区谷田53-1) ■内容 ・静岡県内で撮影された富士山の写真 約20点 ・山梨県内で撮影された富士山の写真 約10点
■主催 県立中央図書館
■協力 県文化観光部総務企画課 富士の国やまなしフィルムコミッション
■お問い合わせ 県立中央図書館企画振興課 電話 054-262-1246
|
 |
森田安次書作品展
森田安次は昭和初期に活躍した書家で、当時としては前衛的であった近代詩文書に芸術性と未来性を組み込んだ新傾向の作品を多く世に出し、そのスタイルは現在の書家たちにも大きな影響を与えています。また、静岡県の教育の発展に大きく寄与した人物でもありました。今回は、河合雅子氏(故河合代悟元静岡市長夫人)をはじめとする御遺族より静岡県に寄贈された作品の中から5点を展示します。
■会期 平成27年2月6日(金)~26日(木) 9時~17時(水~金は19時まで) ※11日(水)は休館日
■会場 2階インフォメーションホール
|
|
県高校読書感想画コンクール作品を展示
県立中央図書館では、県高校読書感想画コンクール(県高校図書館研究会主催)に出展された作品を展示します。
■会期 平成27年2月13日(金)~2月24日(火) ※2/11(水・祝)は休館日 午前9時~午後5時(水・木・金は午後7時まで)
■入場 無料
■会場 県立中央図書館 閲覧室内 (静岡市駿河区谷田53-1) ■内容 読書感想画作品 約5点
■主催 県立中央図書館
■共催 県高校図書館研究会
■お問い合わせ 県立中央図書館企画振興課 電話 054-262-1246
|
|
特集展示 日本の世界遺産
日本の世界自然・文化遺産に関する資料を展示します。
展示期間 平成27年1月5日(月)~2月26日(木)
展示リストはこちら
|
 |
静岡県埋蔵文化財センター常設展示 「古代からの贈り物」 ~発掘調査から知る静岡県の歴史~
場 所 3階展示室
静岡県埋蔵文化財センターホームページはこちら
|
 |