検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡県磐田郡誌 下巻       

著者名 磐田郡教育会/編
著者名ヨミ イワタグン キョウイクカイ(シズオカケン)
出版者 名著出版
出版年月 1971


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010144768
書誌種別 地域資料
書名 静岡県磐田郡誌 下巻       
著者名 磐田郡教育会/編
書名ヨミ シズオカケン イワタ グンシ   
著者名ヨミ イワタグン キョウイクカイ(シズオカケン)
出版者 名著出版
出版地 東京
出版年月 1971
ページ数 436-1302p 図版
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S234
件名 磐田郡(静岡県)
累積注記 磐田郡役所大正11年刊の複製
目次 第十三章、神社及宗教、第一節、神社、第一項、概説、第二項、県社、第一目、県社一覧表、第二目、県社略記、一、鎌田神明社、二、淡海国玉神社、三、矢奈比売神社、四、府八幡宮、第三項、郷社、第一目、郷社一覧表、第二目、郷社略記、一、八幡神社、東浅羽村、二、桑原神社、西浅羽村、三、八幡神社、西浅羽村、四、八幡神社、上浅羽村、五、赤尾澁垂神社、笠西村、六、富士浅間宮、久努村、七、許禰神社、八、水神社、於保村、九、天御子神社、見付町、一〇、鹿苑神社、中泉町、一一、八王子神社、長野村、一二、白羽神社、掛塚町、一三、貴船神社、掛塚町、一四、若宮八幡社、井通村、一五、岩田神社、岩田村、一六、坂本神社、向笠村、一七、野邊神社、敷地村、一八、椎河脇神社、二俣町、一九、八幡神社、龍、同村、二〇、神妻神社、佐久間村、二一、諏訪神社、下阿多古村、第四項、村社、第一目、村社一覧表、第二目、村社略記、一、寄木神社、幸浦村、二、神明神社、幸浦村、三、江川神社、幸浦村、四、大頭龍神社、東浅羽村、五、春日神社、東浅羽村、六、神明神社、東浅羽村、七、神明神社、東浅羽村、八、王御前神社、東浅羽村、九、熊野神社、東浅羽村、一〇、六所神社、豊浜村、一一、三島神社、豊浜村、一二、高根神社、豊浜村、一三、白山神社、豊浜村、一四、王子神社、西浅羽村、一五、明ノ宮神社、西浅羽村、一六、八面神社、西浅羽村、一七、津島神社、西浅羽村、一八、王子神社、上浅羽村、一九、八雲神社、上浅羽村、二〇、祇園社、上浅羽村、二一、建速神社、上浅羽村、二二、諏訪神社、上浅羽村、二三、郡部神社、笠西村、二四、八幡宮、笠西村、二五、七森神社、久努村、二六、三島神社、久努村、二七、氣比神社、久努村、二八、神明社、久努村、二九、津島神社、久努村、三〇、宇佐八幡宮、久努村、三一、白髭神社、袋井町、三二、十二所神社、袋井町、三三、熊野神社、袋井町、三四、王子神社、袋井町、三五、須賀神社、田原村、三六、西宮神社、田原村、三七、天神社、田原村、三八、王子神社、田原村、三九、十二社神社、田原村、四〇、熊野十二社神社、田原村、四一、大宮神社、田原村、四二、六所神社、御厨村、四三、須賀神社、御厨村、四四、八幡宮、御厨村、四五、八王子神社、御厨村、四六、浮宮神社、御厨村、四七、高■神社、南御厨村、四八、六所神社、南御厨村、四九、天神社、南御厨村、五〇、春日神社、南御厨村、五一、十二社神社、南御厨村、五二、造立神社、南御厨村、五三、水神社、南御厨村、五四、貴布禰神社、南御厨村、五五、神明宮、福島村、五六、六所神社、福島村、五七、八王子神社、福島村、五八、浅間神社、於保村、五九、水神社、於保村、六〇、十一社神社、於保村、六一、八幡神社、於保村、六二、山王神社、於保村、六三、藻山神社、於保村、六四、石宮神社、於保村、六五、神明神社、於保村、六六、貴布禰神社、於保村、 六七、■亀神社、西貝村、六八、須賀神社、六九、田中神社、中泉町、七〇、浅間神社、中泉町、七一、諏訪神社、天龍村、七二、六所神社、天龍村、七三、八王子神社、天龍村、七四、八幡神社、七五、八雲神社、天龍村、七六、春日神社、天龍村、七七、十二社神社、天龍村、七八、八幡神社、天龍村、七九、七社神社、長野村、八〇、天神社、長野村、八一、六所神社、長野村、八二、松尾八王子神社、長野村、八三、松尾神社、長野村、八四、松尾神社、長野村、八五、若宮八幡神社、長野村、八六、若宮八幡神社、長野村、八七、松尾神社、長野村、八八、駒場神社、袖浦村、八九、湯殿山神社、長野村、九〇、蔵王神社、長野神社、九一、八幡神社、長野神社、九二、松尾神社、長野神社、九三、水神社、長野村、九四、松野神社、長野村、九五、熊野神社、掛塚町、九六、八幡神社、掛塚町、九七、神明神社、掛塚町、九八、高根神社、掛塚町、九九、八幡神社、掛塚町、一〇〇、白山神社、掛塚町、一〇一、八雲神社、掛塚町、一〇二、八幡神社、掛塚町、一〇三、天神社、富岡村、一〇四、十九社神社、富岡村、一〇五、木船神社、富、同村、一〇六、岩田神社、富、同村、一〇七、岩田神社、富、同村、一〇八、諏訪神社、富、同村、一〇九、諏訪神社、富、同村、一一〇、水神社、富、同村、一一一、三柱神社、富、同村、一一二、加茂神社、一一三、諏訪神社、富、同村、一一四、春日神社、富、同村、一一五、八幡神社、岩田村、一一六、諏訪神社、廣瀬村、一一七、八幡神社、廣瀬村、一一八、諏訪神社、廣瀬村、一一九、諏訪神社、廣瀬村、一二〇、諏訪神社、廣瀬村、一二一、八幡神社、廣瀬村、一二二、八幡神社、廣瀬村、一二三、諏訪神社、廣瀬村、一二四、鹿島神社、向笠村、一二五、熊野神社、向笠村、一二六、水神社、向笠村、一二七、小倉神社、向笠村、一二八、山神神社・津島神社・八幡神社、大藤村、一二九、八坂神社、大藤村、一三〇、深見神社、今井村、一三一、賀茂神社、今井村、一三二、須賀神社、今井村、一三三、八雲神社、今井村、一三四、枡箕神社、三、同村、一三五、三島神社、三、同村、一三六、御沙汰神社、三、同村、一三七、八王子神社、三、同村、一三八、八王子神社、三、同村、一三九、諏訪神社、敷地村、一四〇、若宮神社、敷地村、一四一、熊野神社、敷地村、一四二、六所神社、敷地村、一四三、熊野神社、敷地村、一四四、三森神社、敷地村、一四五、野部神社、野部村、一四六、熊野神社、野部村、一四七、若宮神社、野部村、一四八、諏訪神社、二俣町、一四九、諏訪神社、光明村、一五〇、八幡神社、光明村、一五一、武速神社、光明村、一五二、八王子神社、龍、同村、一五三、諏訪神社、龍、同村、一五四、諏訪神社、龍、同村、一五五、八幡神社、龍、同村、一五六、春日神社、龍、同村、一五七、天神社、龍、同村、一五八、二所神社、龍、同村、一五九、八坂新社、龍、同村、 一六〇、八幡神社、龍、同村、一六一、十六神社、龍、同村、一六二、八幡神社、龍、同村、一六三、白山神社、龍、同村、一六四、八幡神社、山香村、一六五、馬脊神社、佐久間村、一六六、六所神社、熊村、一六七、六所明神社、熊村、一六八、六所神社、熊村、一六九、六柱神社、上阿多古村、一七〇、十二所神社、熊村、一七一、八握神社、熊村、一七二、八握神社、熊村、一七三、六所神社、熊村、一七四、六所神社、熊村、一七五、諏訪神社、下阿多古村、一七六、六所神社、下阿多古村、一七七、諏訪神社、下阿多古村、一七八、諏訪神社、下阿多古村、一七九、神明宮、下阿多古村、一八〇、六所神社、下阿多古村、第五項、無格社、第一目、無格社一覧表、第二目、無格社略記、一、寄木神社、幸浦村、二、寄木神社、同村、三、風宮神社、同村、四、神明神社、東浅羽村、五、稲荷神社、豊浜村、六、諏訪神社、西浅羽村、七、若宮神社、上浅羽村、八、天白神社、同村、九、白山神社、同村、一〇、天白神社、同村、一一、山神社、笠西村、一二、八幡社、同村、一三、丹牛神社、同村、一四、土子神社、同村、一五、八幡神社、久努村、一六、稲荷神社、同村、一七、八幡神社、同村、一八、大頭龍神社、同村、一九、熊野神社、同村、二〇、荒神社、御厨村、二一、若宮社、同村、二二、八幡神社、同村、二三、大頭龍神社、於保村、二四、雷三社、見付町、二五、白山神社、中泉町、二六、白山神社、梅原村、二七、上豊島神社、天龍村、二八、下豊島神社、同村、二九、天白神社、長野村、三〇、浅間神社、同村、三一、金山神社、同村、三二、神明神社、袖浦村、三三、稲荷神社、同村、三四、稲荷神社、同村、三五、西宮神社、掛塚町、三六、神明神社、十束村、三七、天白神社、同村、三八、諏訪神社、井通村、三九、琴平神社、同村、四〇、天白神社、池田村、四一、水神社、岩田村、四二、天神社、廣瀬村、四三、諏訪神社、同村、四四、六所神社、向笠村、四五、稲荷神社、同村、四六、八幡神社、同村、四七、三島神社、今井村、四八、水神社、同村、四九、萱間神社、三、同村、五〇、天神社、敷地村、五一、諏訪神社、野部村、五二、日吉山神社、同村、五三、八雲神社、同村、五四、八面神社、同村、五五、熊野神社、同村、五六、稲荷神社、二俣町、天神社、同町、五八、秋葉神社、同町、五九、福寿神社、同町、六〇、八幡神社、同町、六一、八握神社、同町、六二、八幡宮、同町、六三、諏訪神社、同町、六四、宇佐八幡宮、光明村、六五、稲荷神社、同村、六六、八幡宮、同村、六七、武速神社、同村、六八、武速神社、同村、六九、武速神社、同村、七〇、吉備津神社、同村、七一、天神社、同村、七二、六所神社、同村、七三、諏訪神社、龍山村、七四、諏訪神社、同村、七五、諏訪神社、山香村、七六、諏訪神社、同村、七七、諏訪神社、同村、七八、八坂神社、同村、七九、八幡神社、同村、八〇、貴船神社、同村、 八一、子安神社、同村、八二、諏訪神社、同村、八三、神明神社、同村、八四、大正神社、浦、同村、八五、南宮神社、同村、八六、八坂神社、同村、八七、八幡神社、同村、八八、八坂神社、同村、八九、八幡、六所神社、熊村、九〇、八王神社、同村、九一、六所神社、同村、九二、愛宕神社、上阿多古村、九三、熊野三神社、同村、九四、神明神社、同村、第二節、宗教、第一項、概説、第二項、神道、第一目、概説、第二目、天理教、一、天理教山名大教会、笠西村、二、同中泉支教会、中泉町、三、同二俣支教会、二俣町、四、同遠本支部教会、久努村、五、同城山支教会磐田宣教所、豊渚村、六、同御厨宣教所、南御厨村、七、同天龍川出張所、廣瀬村、八、同遠参支教会、浦川村、九、同中泉中部教会中瀬宣教所、掛塚町、一〇、同二俣支教会龍川宣教所、上阿多古村、第三目、神道修成派、一、修成派第二十一教会教務支局、二俣町、二、同教務分局、佐久間村、三、同第十二教会支局、龍川村、第四目、神道丸山派、一、神道丸山教会天龍仮宣教所、二俣町、二、同廣岡仮教会所、久努村、第五目、神道金光教、一、金光教袋井小教会、袋井町、二、同見付小教会、見付町、三、同磐田説教所、笠西村、第六目、神道大成派、一、大成教唯一禊教会、於保村、第七目、神道御嶽教数、一、御嶽教静岡分庁、西浅羽村、二、同伏見教会所、富岡村、三、同壽恵廣教会、井通村、四、同神祇教会本院、二俣町、五、同神霊協会本社、佐久間村、第八目、神道実行派、一、実行教分局、見付町、第九目、水穂教、一、水穂教会山崎出張所、笠西村、第十目、神道扶桑派、一、扶桑教所属火神講社事務所、幸浦村、第三項、基督教、第一目、概説、第二目、教会、一、ハリストス正教宗徒イオアン協会、袋井町、二、日本メソヂスト中遠教会、同町、三、日本メソヂズト中遠区内見付教会、見付町、第四項、仏教、大一目、概説、第二目、教会、い、修験道講社、一、大峰竹林講教会分社、二、大峰篤盟講社分社、長野村、ろ、曹洞宗教会、一、曹洞宗教会、長野村、二、曹洞宗大円寺、富岡村、三、日本仏教婦人協会、二俣町、は、臨済宗教会、一、花園教会、中泉町中泉寺、二、花園教会、同町泉蔵寺、に、日蓮宗教会、一、日蓮宗説教所、敷地村、ほ、真言宗教会、一、真言宗山階派教会支部、袋井町、二、真言宗醍醐派醍醐教会駒場分教会、袖浦村、三、金剛教会、袋井町、四、高野山大師協会支部、敷地村、五、弘法教会所、敷地村、へ、浄土真宗教会、一、真宗大谷派正福寺所轄仮教会所、袋井町、第三目、寺院一覧表、一、真言宗寺院一覧表、二、浄土宗寺院一覧表、三、臨済宗寺院一覧表、四、曹洞宗寺院一覧表、五、真宗寺院一覧表、六、日運宗寺院一覧表、七、時宗寺院一覧表、第四目、各宗寺院略記、一、真言宗、岩松寺、上浅羽村、二、尊永寺、笠西村、三、一乗院、同村、四、油山寺、久努村、五、医王寺、御厨村、六、大乗院、中泉町、 七、大光寺、同町、八、一乗院、掛塚町、九、西法寺、池田村、一〇、蓮台寺、廣瀬村、二、浄土宗、一、了教寺、上浅羽村、二、円信寺、袋井町、三、大見寺、見付町、四、徳翁院、同町、五、慶岩寺、同町、六、善導寺、中泉町、七、西光寺、掛塚町、八、国清寺、同町、九、清瀧寺、二俣町、三、臨済宗、一、明王寺、見付町、二、見性寺、同町、三、慈恩寺、同町、四、中泉寺、中泉町、五、泉蔵寺、同町、六、連福寺、同町、七、大蔵寺天、龍村、八、千手寺、同村、九、宝珠寺、同町、一〇、光長庵、同村、一一、天正寺、同村、一二、万勝寺、同村、一三、多聞寺、同村、一四、正観寺、長野村、一五、龍泉寺、掛塚町、一六、香集寺、同町、一七、潜龍寺、同町、一八、宝珠院、同町、一九、松林寺、同町、二〇、東福寺、十束寺、二一、常楽寺、同村、二二、真如寺、岩田村、二三、慈眼寺、廣瀬村、二四、照雲寺、三川村、二五、永安寺、敷地村、二六、龍雲庵、同村、二七、浄光寺、同村、二八、永明寺、同村、二九、虫生寺、同村、三〇、清涼院、同村、三一、円通寺、同村、三二、海蔵寺、龍川村、三三、光雲寺、熊村、三四、高岳寺、同村、三五、建立寺、同村、三六、松音寺、同村、三七、熊円寺、同村、三八、明泉寺、同村、三九、光明院、同村、四〇、長月寺、上阿多古村、四一、泰蔵院、同村、四二、常泉寺、同村、四三、西來院、同村、四四、嶺樹庵、同村、四五、洞泉寺、同村、四六、宗建寺、下阿多古村、四、曹洞宗、一、万福寺、幸浦村、二、長江庵、同村、三、新福寺、同村、四、伯仙庵、同村、五、福泉寺、同村、六、大福寺、同村、七、新造寺、同村、八、松原庵東、浅羽村、九、法音庵、同村、一〇、常林寺、同村、一一、万松院、同村、一二、東泉庵、同村、一三、久昌寺、同村、一四、常徳寺、同村、一五、大昌寺、同村、一六、安養寺、同村、一七、養性寺、同村、一八、龍雲寺、豊濱村、一九、大泉寺、同村、二〇、西福寺、同村、二一、用智院、西浅羽村、二二、長溝院、同村、二三、松秀寺、同村、二四、法昌寺、同村、二五、昌久寺、同村、二六、永昌寺、同村、二七、仲光寺、同村、二八、理春庵、同村、二九、永源寺、同村、三〇、円明寺、上浅羽村、三一、明音寺、同村、三二、正眼寺、同村、三三、永傳寺、同村、三四、正福寺、同村、三五、虎寅庵、同村、三六、常楽寺、同村、三七、心宗庵、同村、三八、長昌寺、同村、三九、熊光寺、笠西村、四〇、明香寺、同村、四一、慈眼寺、同村、四二、満願寺、同村、四三、甚光庵、久努村、四四、西光寺、同村、四五、無量寺、同村、四六、積名寺、同村、四七、上嶽寺、同村、四八、満福寺、同村、四九、金錫寺、同村、五〇、勝明寺、同村、五一、観福寺、袋井町、五二、円通寺、同町、五三、宗円寺、同町、五四、長命寺、同町、五五、金海寺、田原村、五六、栄泉寺、同村、五七、全法寺、同村、五八、松蔵寺、同村、五九、全久院、御厨村、 六〇、蓮城寺、同村、六一、延命寺、同村、六二、東昌寺、同村、六三、金泉寺、同村、六四、明泉寺、南御厨村、六五、龍泉寺、同村、六六、壽正寺、同村、六七、冷泉寺、同村、六八、宝鏡院、同村、六九、宗次寺、同村、七〇、観音寺、福島村、七一、慶昌寺、同村、七二、長泉寺、同村、七三、常楽寺、同村、七四、幸昌寺、於保村、七五、來福寺、同村、七六、明光庵、同村、七七、龍法院、同村、七八、惠日寺、同村、七九、蔵本寺、同村、八〇、智泉庵、同村、八一、福王寺、西貝村、八二、林宝院、同村、八三、永福寺、同村、八四、長泉庵、同村、八五、雲海寺、同村、八六、大悲寺、同村、八七、宣光寺、見付町、八八、金剛寺、同町、八九、十輪寺、天龍村、九〇、長應寺、同村、九一、正眼院、長野村、九二、法幢寺、同村、九三、円通寺、同村、九四、心光寺、同村、九五、實際寺、同村、九六、正光寺、同村、九七、貞正寺、同村、九八、万然寺、同村、九九、徳源庵、同村、一〇〇、■照庵、同村、一〇一、光厳寺、同村、一〇二、壽正寺、同村、一〇三、定光寺、同村、一〇四、蓮華寺、同村、一〇五、長松院、同村、一〇六、常陸寺、同村、一〇七、法栄寺、同村、一〇八、慈慶庵、袖浦村、一〇九、正全寺、同村、一一〇、随光庵、同村、一一一、常現寺、同村、一一二、心月寺、同村、一一三、大福寺、同村、一一四、聖壽寺、同村、一一五、福生寺、同村、一一六、守増寺、掛塚町、一一七、金蔵寺、同町、一一八、雄勝寺、同村、一一九、清雲寺、同村、一二〇、蓮覚寺、十束村、一二一、仲全寺、同村、一二二、養福寺、同村、一二三、自清庵、同村、一二四、願成寺、同村、一二五、幸勝院、同村、一二六、興徳寺、井通村、一二七、福王寺、同村、一二八、林昌寺、同村、一二九、安楽寺、同村、一三〇、松向庵、同村、一三一、長福寺、同村、一三二、正医寺、同村、一三三、少林寺、同村、一三四、光田寺、同村、一三五、豊田院、同村、一三六、海円寺、同村、一三七、傳心寺、同村、一三八、法泉庵、同村、一三九、智恩斎、同村、一四〇、妙法寺、池田村、一四一、誓渡院、同村、一四二、大円寺、富、同村、一四三、養福寺、同村、一四四、法泉寺、同村、一四五、儀春院、同村、一四六、二得院、同村、一四七、東光寺、同村、一四八、正林寺、同村、一四九、高泉庵、同村、一五〇、福昌院、同村、一五一、高後庵、同村、一五二、大蔵寺、同村、一五三、如意庵、岩田村、一五四、養明寺、同村、一五五、太月庵、同村、一五六、大智院、同村、一五七、増参寺、同村、一五八、龍泉庵、同村、一五九、最廣寺、廣瀬村、一六〇、松久院、同村、一六一、法光庵、同村、一六二、新豊院、向笠村、一六三、定福寺、同村、一六四、正福寺、同村、一六五、法雲庵、同村、一六六、正林寺、同村、一六七、見應寺、同村、一六八、正林庵、同村、一六九、安全寺、同村、一七〇、保福寺、大藤村、一七一、雲江院、今井村、 一七二、西福寺、同村、一七三、常光寺、同村、一七四、延久寺、同村、一七五、永徳寺、同村、一七六、常楽寺、同村、一七七、高雲庵、同村、一七八、長泉寺、同村、一七九、蔵泉寺、三川村、一八〇、了光庵、同村、一八一、雲谷寺、同村、一八二、積雲院、同村、一八三、建福寺、同村、一八四、龍源院、同村、一八五、天龍院、野部村、一八六、保安寺、同村、一八七、薬王寺、同村、一八八、法音庵、同村、一八九、一雲斎、同村、一九〇、大養寺、同村、一九一、東林庵、同村、一九二、玖延寺、二俣町、一九三、栄林寺、同町、一九四、長光寺、同村、一九五、光明寺、光明村、一九六、西台寺、同村、一九七、長寿寺、同村、一九八、東光寺、同村、一九九、■泉寺、同村、二〇〇、露松庵、同村、二〇一、江月庵、同村、二〇二、寛永寺、同村、二〇三、宝珠院、同村、二〇四、大生寺、同村、二〇五、能善寺、同村、二〇六、高城庵、同村、二〇七、高林庵、同村、二〇八、晴雲寺、同村、二〇九、円徳寺、同村、二一〇、東福寺、龍山村、二一一、永源寺、同村、二一二、妙蓮寺、同村、二一三、妙光寺、山香村、二一四、龍泉寺、同村、二一五、宥泉寺、佐久間村、二一六、天龍寺、同村、二一七、金桂寺、同村、二一八、円通寺、同村、二一九、玖淵寺、同村、二二〇、円光寺、浦川村、二二一、川合院、同村、二二二、正法寺、下阿多古村、二二三、洞光寺、同村、五、浄土真宗、一、満徳寺、中泉町、二、行泉寺、同町、三、西願寺、同町、四、西方寺、長野村、五、万福寺、掛塚町、六、満福寺、同町、六、日蓮宗、一、妙日寺、久努村、二、玄妙寺、見付町、三、本性寺、梅原村、四、妙滿寺、野部村、五、妙雲寺、二俣町、六、長石寺、下阿多古村、七、時宗、一、省光寺、見付町、二、西光寺、同町、三、金台寺、天龍村、四、行光寺、池田村、第十四章、衛生、第一節、概説、第二節、傳染病、第一項、概説、第二項、傳染病患者統計、甲號、傳染病患者町村別表、乙號、傳染病患者全郡一覧表、第三項、隔離舎及傳染病院、第四項、衛生組合、第三節、トラホーム、第一項、概説、第二項、トラホーム患者統計、第四節、種痘、第一項、概説、第二項、種痘統計、第五節、風土病、第六節、花柳病、第七節、医師、第一項、概説、第二項、郡医、第三項、町村医、第四項、学校医、第五項、開業医、第八節、歯科医、第九節、薬剤師、第十節、産婆、第十一節、鍼冶、第十二節、看護婦、第十五章、産業、第一節、概説、第二節、農業、第一項、概説、第二項、農業、第一目、農家数及農家所有耕地、第二目、米、第三目、麦、第四目、茶、一、沿革、二、茶園栽培の状況、三、製造の状況、四、指導奨励の状況、五、産額、六、茶業組合、第五目、煙草、第六目、甘藷及甘藷切干、一、沿革、二、販路、三、甘藷切干組合、第七目、蔬菜其他、第八目、果物、第九目、特用農産物、第十目、耕地整理、第十一目、牛馬耕、第十二目、肥料、 第十三目、品評会及表彰、第十四目、病害蟲豫防、第三項、養蟲及畜産、第一目、養蠶、第二目、畜産、第四項、林業、第一目、概説、第二目、面積、第三目、林産物、第四目、造林、第五目、運材、第六目、郡有基本山林、第三節、鑛業、第一項、概説、第一目、採掘鑛区表、第二目、各鑛山略記、一、久根銅山、佐久間村、二、峰之澤鑛山、龍山村、三、鮎釣鑛山、山香村、四、龍川鑛山、龍川村、第四節、水産業、第一項、概説、第一目、漁業戸数及漁業者、第二目、漁場、第三目、漁船及漁具、第四目、漁獲物、第五目、水産製造物、第六目、養殖、第七目、販売、第五節、工業、第一項、概説、第一目、製絲、第二目、織物、一、漁業戸数機台及職校数表、二、木綿織物附布産額表、三、コールテン織及足袋底、四、織物其の他に用ひらるゝ蚕糸及眞綿の数量、五、棉帆布の製造、六、一、綿帆布製産の沿革、二、製造の種類、三、各年度生産数量及価格、四、職工数、五、織機数、六、使用機械器具の名稱及購入先、七、工費及価格、八、一日の織高と織賃、第三目、染物、第三項、窯業、第一目、陶器、第二目、練瓦及土管、第四項、化学工芸、第一目、概説、第二目、酒、第三目、醬油、第四目、酢、第五目、カフェーン、第五項、製作工芸、第一目、製紙、第二目、ドロンウォーク及パンチウォーク、一、沿革、二、産額、三、自家用及販売用数量、四、従業戸数、五、器具機械の種類、六、販路及販売取引の慣行、第五目、紙製品、第六目、木竹製品、一、木製品、二、竹製品、第六項、漆器、第七項、油類及蝋燭、第八項、澱粉、第九項、製藍、第十項、各種工産物、第十一項、鉄工場、第十二項、電氣、第六節、商業及金融、第一項、概説、第二項、金融機関、第一目、銀行会社、第二目、銀行及質屋の金利歩合、第三目、質屋の貸金、第四目、商売数、第十六章、交通、第一節、概説、第二節、陸路、第一項、道路、一、東海道、二、掛塚街道、三、二俣西街道、四、周智郡役所往還、五、磐田郡役所往還、六、袋井停車場往還、七、中泉停車場往還、八、地頭方袋井往還、九、二俣東街道、一〇、横須賀掛塚往還、一一、中泉横須賀往還、一二、見付山梨往還、一三、山梨二俣往還、一四、新袋井停車場往還、一五、犬居水窪往還、一六、森二俣往還、一七、田島長岡往還、一八、二俣水窪往還、一九、浦川水窪往還、二〇、西渡佐久間往還、二一、横山熊往還、二二、二俣熊往還、二三、熊落合往還、二四、熊浦川往還、二五、二俣領家往還、二六、敷地横川往還、二七、阿多古鹿島往還、二八、向笠三川往還、二九、見付池田往還、三〇、中泉福田往還、三一、浅羽往還、三二、袋井豊濱往還、三三、見付横須賀往還、三四、見付大藤往還、三五、中泉稗原往還、三六、井通笠井往還、三七、中泉掛塚往還、三八、法多往還、三九、笠井二俣往還、四〇、澁川熊往還、四一、宮口石神往還、第二項、鉄道及軌道、一、東海道鉄道、二、中遠鉄道、 三、濱松市田町二俣町鹿島間軽便鉄道、四、中泉軌道、五、秋葉馬車鉄道、第三項、隧道、一、大地野峠隧道、二、鳥羽山洞門、三、阿多古隧道、第四項、橋梁、第一目、概説、一、原田橋、二、天龍橋、三、池田橋、四、天竜橋、東海道、五、長豊橋、六、掛塚橋、七、三日野橋、八、豊濱橋、九、静橋、一〇、お錦橋、第三節、水路、第一項、海路、第二項、舟筏、第三項、渡船、第四項、航路標識、第四節、物資集散、第一項、物資集散地、第五節、交通運輸、第一項、交通運輸機関、第六節、通信機関、第一項、郵便電信電話、第十七章、治水防水、第一節、治水、第一項、概説、第二項、天龍川水防、一、概説、二、維新以前の治水、三、明冶四十四年出水被害状況、四、明冶四十四年出水應急工事及輕費、一、寺谷新田應急工事及輕費、二、一貫地破提應急工事、五、水防組合、第三項、太田川及原野谷川改修、一、來歴、二、公文書、第四項、彷僧川改修、第二節、防火、第一項、概説、第二項、磐田郡消防組一覧表、第三項、金馬簾、第三節、用水、第一項、概説、第二項、寺谷用水、一、來歴、二、引入口の変遷、三、管理、四、附記、一、寺田用水開設以来の記事略、二、取賛證文之事、三、願書写、四、爲取替一札、五、古文書、第三項、社山疏水工事、一、経過、二、工事費、三、工事委員、第四項、富里用水、第五項、諸井用水、第六項、三ヶ野用水、第七項、太田川下井用水、第八項、大池用水、第三節、悪水排除、第一項、概説、第二項、湊悪水、第三項、太郎助悪水、第四項、江之端悪水、第五項、今浦川悪水、第六項、西部悪水、第四節、砂防潮避、第一項、幸浦村外五ヶ村海岸改良組合、第二項、駒場救濟社、第十八章、名勝遺跡、第一節、概説、第一項、名勝、一、法田山、笠西村、二、獅子ヶ鼻公園、敷地村、三、山津見高台、野部村、四、光明山、光明村、五、箒木山、熊村、第二項、遺跡、第一目、城跡、一、概説、二、馬伏塚城跡、上浅羽村、三、国府跡、見付及中泉町、四、瑞城跡、見付町、五、城之崎城跡、同町、六、匂坂城跡、岩田村、七、社山城跡、廣瀬村、八、向笠城跡、向笠村、九、笹岡城跡二俣古城、二俣城、一〇、踡原城二俣城、同町、一一、光明城跡、光明村、一二、中日尾城跡、龍山村、一三、小川城跡、山香村、一四、水巻城跡、佐久間村、一五、大洞若子城、同村、一六、鶴ヶ城跡、浦川村、第二目、古跡、一、概説、二、明治天皇御遺跡、三、昭憲皇太后御遺跡、四、庄司塚山、東浅羽村、五、唐人橋、豊濱村、六、浅羽庄司遺跡、西浅羽村、七、小笠原美濃守氏清墳墓、上浅羽村、八、柴原、同村、九、百八の穴、久努村、一〇、北條氏重墳墓、同村、一一、笹田源吾の墓、田原村、一二、西島、同村、一三、三箇野坂、同村、一四、鎌田兵衛墓、御厨村、一五、経塚、同村、一六、鎌田及東貝塚の海趾、同村、一七、藏屋敷、同村、一八、貝塚、西貝塚、一九、国分寺跡、見付町、二〇、■純法親王の石塔、同町、 二一、御殿跡、中泉町、二二、御陣屋跡、同村、二三、千手堂、天龍村、二四、傾城塚、長野村、二五、阿佐賀保塚、同村、二六、一言坂、井通村、二七、桃燈野及石動橋、同村、二八、熊野墓、池田村、二九、高梨信濃塚、富、同村、三〇、長者屋敷、同村、三一、長者塚一名銚子、塚同村、三二、鶴ヶ池、向笠村、三三、八幡山冶牕の趾、同村、三四、井塚、今井村、三五、朝長墓、三川村、三六、燈明墓、敷地村、三七、近藤原附三藏塚、野部村、三八、徳川信綱の廟宇、二俣町、三九、赤豆坂、光明村、四〇、内裏、龍山村、四一、内藤修理墓、浦川村、四二、高部の大塚、四三、京見塚、梅原塚、四四、貫名左衛門重忠墓、久努村、第十九章、宝物、第二十章、各種団体、第一節、概説、第二節、各種団体、第一項、日本赤十字社磐田郡委員会、第一目、概説、第二目、各分区会員数、第三目、忠愛旗を授与せられたる分区、第四目、磐田郡委員部所属町村分区別社員入社年月日調、第二項、恩賜財団済生会磐田郡部、第一目、概説、第二目、磐田郡の寄附者、第三目、磐田郡に於ける救療状況、第三項、日本海軍掖儕会、第一目、概説、一、組織、二、目的及事業、三、定款、第二目、静岡県支部磐田郡部会員数、第四項、愛国婦人会磐田郡幹事部、第一目、概説、一、主旨、第二目、定款、第三目、事業、第四目、会員、第五目、彰功、一、規定、二、被表彰者、一、佩有功章者数、二、彰功旗、三、賞賜、第五項、帝国在郷軍人会磐田郡連合分会及町村分会、第一目、概説、第二目、磐田郡連合分会及町村分会、第一目、概説、第二目、磐田郡連合分会、一、連合分会成立以前の状況、二、連合分会成立以後の状況、三、目的及事業、四、磐田郡連合分会の實況、第三目、磐田郡在郷軍人町村分会々員調査表、第六項、磐田郡教育会、第一目、概況、第二目、規則の沿革、第三目、組織、第四目、事業、第五目、役員、第六目、経費、第七目、表彰、第七項、青年団、第一目、概説、第二目、磐田郡連合青年会、一、沿革、二、磐田郡連合青年会則、三、成立年月日、四、創立以来役員一覧、五、事業、一、連合青年大会講演会、二、連合大運動会、三、町村青年会長会、第三目、磐田郡町村青年会、一、磐岡郡町村青年会状況、二、磐田郡町村青年会事業、三、表彰、第八項、婦人会、処女会、第一目、概説、第二目、婦人会、第三目、処女会、第九項、農会、第一目、概説、第二目、磐田郡農会、第三目、町村農会、第十項、産業組合、第一目、概説、第二目、磐田郡下産業組合、第十一項、第日本報徳社、第一目、概説、第二目、町村報徳社、第十ニ項、磐田郡学事会、第十三項、地方改良会、第二十一章、人物、第一節、概説、第二節、人物、第一項、事項、一、浅羽義樹、東浅羽村、二、加藤知碩、豊浜村、三、館石善六、上浅羽村、四、足立寛、久努村、五、諸井国三郎、同村、六、頭室伊天、袋井町、七、名倉太郎馬、田原村、八、松村淳高、御厨村、 九、寺田彦太郎、福島村、一〇、寺田彦八郎、同村、一一、大竹晴笠、同村、一二、尊教上人、於保村、一三、冷酒清兵衛、見付町、一四、福田半香、同町、一五、大久保忠尚、同町、一六、大久保春野、同町、一七、古田桂所、同町、一八、山下凞庵、中泉町、一九、林鶴梁、同町、二〇、青山宙平、同町、二一、大場重、光同町、二二、市川紀元二、同町、二三、塚原重應、同町、二四、太田有終、同町、二五、羅山和尚、天龍村、二六、新羅實輝、同村、二七、鈴木佐太郎、同村、二八、堀内五郎、長野村、二九、伊藤源司郎、袖浦村、三〇、荒井信敬、同村、三一、長谷川貞雄、掛塚帳、三二、近藤玄瑞、井通村、三三、熊谷敬三、同村、三四、大橋頼摸、同村、三五、平野重定、富岡村、三六、鈴木浦八、同村、三七、青島作治、岩田村、三八、高塚太郎平、向笠村、三九、宇藤半兵衛、同村、四〇、伊藤七郎平、今井村、四一、西尾伝蔵、三川村、四二、山下正彦、敷地村、四三、釋恵済、野部村、四四、袴田喜長、二俣町、四五、内山し真龍、光明村、四六、矢高涛一、浦川村、四七、四門きん、同村、四八、大石平左衛門、下阿多古村、四九、大草太郎左衛門、御厨村、五〇、金井利太郎、三川村、五一、東海道人物誌記載の人々、三、孝節、一、内野辨次、豊濱村、二、鈴木彌五郎、西浅羽村、三、鈴木さだ、同村、四、山崎ゆき、笠西村、五、渡邊りせ、福島村、六、宮本作藏、於保村、七、山田つね、中泉町、八、林原やを、今井村、九、岡部たけ、光明村、一〇、庄右衛門、龍山村、一一、鈴木増五郎、龍川村、第二十二章、傳説、第一節、概説、第二節、傳説、一、江川湊の由来、幸浦村、二、大金姿さ、東浅羽村、三、片葉の葦、久努村、四、七ツ森、同村、五、釈迦堂の火、同村、六、光徳寺の薬師と落馬、袋井町、七、土橋産土神社に華表なき所以、八、見付の人身御供、見付町、九、天龍河といふ名の油來、一〇、舟隠~池、池田村、一一、勝負池、大藤村、一二、太郎馬、横井新田、及惣兵衛新田の名の起原、野部村、一三、草壁大椽、光明村、一四、蛇鮓、同村、一五、身替りの鐘、同村、一六、搗栗、同村、一七、次郎八新田の名稱の起原、同村、一八、七つの釜の龍神、一九、赤谷の淵の龍神、同村、二〇、白倉の名の起原、同村、二一、山姥様、同村、二二、天神守々八獄山、二三、大代神社、浦川村、二四、鐘鑄場、熊村、二五、七人塚俗説、同村、二六、櫛山の名の起原、同村、二七、内熊の名の起原、同村、二八、石切の名の起原、同村、二九、俗説、各地、三〇、民間薬、各地、三一、食合せの説、各地、三二、禁厭、各地、第二十三章、風俗、第一節、概説、第二節、衣食住、第一項、衣服、第二項、衣食、一、食物、二、酒及飲料、三、菓物の変遷、四、料理、第三項、住居、一、家造、二、建築及移轉、三、家屋の変遷、四、炬燵、五、南北の差異、第三節、慶弔、第一項、婚姻、一、忌嫌、二、見合、三、結納、 四、結婚式、五、披露式、六、里歸、七、農■、八、嫁召び、第二項、出産、一、いはた帯、二、デギャウ、三、マクリ、四、宮参り、第三項、祝賀、一、七五三、二、還暦其の他、第四項、葬送、一、葬式次第、二、葬式の世話、三、忌日其の他の期限、四、其督教の葬式、第五項、祭礼、一、位牌及仏壇、二、年忌、三、孟蘭盆、五、施餓鬼、五、大念仏、六、彼岸、第四節、年中行事、第一項、概説、第二項、年中行事、一、元旦、二、人日、三、小豆粥、四、供へ割、五、節分、一、鬼の豆、二、福茶、三、晴雨占、四、やいかがし、五、鬼おどしの籠、六、初午、七、上巳、八、端午、九、七夕、一〇、孟蘭盆、一一、二百十日及二百二十日、一二、重陽、一三、春秋彼岸、一四、蛭子講、一五、餅搗、一六、大晦日、一七、歳暮の贈答、第五節、里謡、一、臼挽歌、二、地築歌、三、手鞠歌、四、御手玉歌、五、茶摘歌、六、田植歌、七、羽子歌、八、子守歌、九、神事歌、三川村、一、宮の前、二、平松、三、雨乞、一〇、和讃、一一、大念仏の歌、一二、比与杼利歌、第六節、俗諺、第七節、方言、第一項、概説、第二項、方言、第二十四章、変災、第一節、概説、第二節、変災、第一項、水害及風害、第二項、海嘯及潮害、第三項、地震、第四項、山崩、第五項、旱魃、第六項、霖雨、第七項、降雹、第八項、霜害、第九項、蟲害、第十項、饑饉、第十一項、火災、第二十五章、雑部、第一節、概説、第二節、海外移住及出稼、一、安井徳太郎、西浅羽村、二、鈴木福太郎、久努村、三、名倉庄七、田原村、四、江塚幸四郎、同数一、同桂太郎、同喜平、同忠一、御厨村、五、名倉利平、中泉町、六、神谷佐平、同町、七、青山士、同町、八、高橋徳太郎、袖浦村、九、鈴木茂、同村、一〇、牧野傳次郎、同村、一一、牧野孫太郎、同村、一二、長谷川儀一郎、掛塚町、一三、小池謙三、十束村、一四、鈴木武雄、井通村、一五、鈴木梓、同村、一六、杉田小彌太、向笠村、一七、杉田繁太郎、同村、一八、匂坂平三郎、同村、一九、太田亨次、同村、二〇、藤原九平、龍山村、第三節、徳川藩士の移住、第四節、御蔭、第五節、酒井の太鼓、一、傳來、二、酒井の太鼓のいはれ、三、太鼓の修繕、四、雑件、第六節、老樹、出版物一覧表、受賞者軍人文官公吏等級表、静岡縣磐田郡郡誌目次終、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000039636県立図書館S234/2-2/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000087049県立図書館S234/2-2/書庫5地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。