蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610267689 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
フーコー・コレクション 3 ちくま学芸文庫 フ12-4 言説・表象 |
著者名 |
ミシェル・フーコー/著
小林 康夫/編
石田 英敬/編
松浦 寿輝/編
|
書名ヨミ |
フーコー コレクション チクマ ガクゲイ ブンコ ゲンセツ ヒョウショウ |
著者名ヨミ |
ミシェル フーコー |
叢書名 |
ちくま学芸文庫
|
叢書巻次 |
フ12-4 |
各巻書名 |
言説・表象 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
460p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-08993-4 |
分類 |
135.57
|
注記 |
原タイトル:Dits et ecrits |
注記 |
「ミシェル・フーコー思考集成」(1998〜2002年刊)の改題改訂 |
内容細目
-
1 侍女たち
9-39
-
松浦 寿輝/訳
-
2 世界の散文
40-76
-
宮下 志朗/訳
-
3 歴史の書き方について
77-110
-
石田 英敬/訳
-
4 これはパイプではない
111-142
-
岩佐 鉄男/訳
-
5 科学の考古学について
<認識論サークル>への回答
143-208
-
石田 英敬/訳
-
6 『ポール・ロワイヤルの文法』序文
209-247
-
井村 順一/訳
-
7 ジャン・イポリット
1907-1968
248-260
-
廣瀬 浩司/訳
-
8 ミシェル・フーコー『言葉と物』英語版への序文
261-271
-
李 孝徳/訳
-
9 第七天使をめぐる七言
272-298
-
豊崎 光一/訳 清水 正/訳
-
10 劇場としての哲学
299-348
-
蓮實 重彦/訳
-
11 ニーチェ、系譜学、歴史
349-390
-
伊藤 晃/訳
-
12 私の身体、この紙、この炉
391-444
-
増田 一夫/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022289821 | 県立図書館 | 080/チク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0022312318 | 県立図書館 | 080/チク/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
辻静雄食文化賞 サントリー学芸賞社会・風俗部門
前のページへ