蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明治日本のローカル・アントレプレナー 旧長州藩士が担った地方の産業化と近代企業の創成
|
著者名 |
畠中 茂朗/著
|
著者名ヨミ |
ハタケナカ シゲオ |
出版者 |
九州大学出版会
|
出版年月 |
2024.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000798884 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
明治日本のローカル・アントレプレナー 旧長州藩士が担った地方の産業化と近代企業の創成 |
著者名 |
畠中 茂朗/著
|
書名ヨミ |
メイジ ニホン ノ ローカル アントレプレナー キュウ チョウシュウ ハンシ ガ ニナッタ チホウ ノ サンギョウカ ト キンダイ キギョウ ノ ソウセイ |
著者名ヨミ |
ハタケナカ シゲオ |
出版者 |
九州大学出版会
|
出版地 |
福岡 |
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
10,322p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7985-0366-0 |
ISBN13 |
978-4-7985-0366-0 |
分類 |
332.177
|
件名 |
山口県-経済 企業-山口県 実業家 |
内容紹介 |
小野田セメントを創業した笠井順八、創成期にあった化学工業に進出した豊永長吉…。長州・山口をフィールドに、近代産業の担い手となった地方企業家の果たした役割に注目し、明治期における産業化の過程を検証する。 |
著者紹介 |
山口県下関市生まれ。山口大学大学院東アジア研究科博士課程修了。早鞆高等学校教諭(地理歴史科、校史編纂を担当)。山口県地方史学会理事。山陽小野田市文化財審議会委員。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024067845 | 県立図書館 | 332.17/ハタ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ