検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

郷土研究資料 第6集      郷土資料館収蔵品目録 

著者名 豊田町郷土を研究する会/編
著者名ヨミ トヨダチョウ キョウド オ ケンキュウ スル カイ
出版者 豊田町教育委員会
出版年月 1980


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010079654
書誌種別 地域資料
書名 郷土研究資料 第6集      郷土資料館収蔵品目録 
著者名 豊田町郷土を研究する会/編
書名ヨミ キョウド ケンキュウ シリョウ   キョウド シリョウカン シュウゾウヒン モクロク
著者名ヨミ トヨダチョウ キョウド オ ケンキュウ スル カイ
各巻書名 郷土資料館収蔵品目録
出版者 豊田町教育委員会
出版地 豊田町
出版年月 1980
ページ数 52p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 S234
目次 まえがき(河合俊一)、発刊によせて(内山一男)、豊田町郷土資料館展示品ならびに収蔵品、第一部、考古資料に関するもの、第二部、地質調査に関するもの、第三部、支配に関するもの(高札)、第四部、民具、1、衣食住に関するもの、(1)家具、(2)燈火用具、(3)調理及び飲食用具、(4)服物、(5)履物、(6)装身具、(7)出産育児用具、(8)衛生保健用具、(9)建築と防災具、2、生業に関するもの、(1)農耕具、1、耕耘具、2、播種器、3、中耕除草具、4、病虫害防除器、5、灌漑用具、7、脱穀調整用具、8、精白製粉用具、9、運搬用具、10、計測用具、11、藁畑工用具、12、着用具、(2)養蚕用具、(3)畜産用具、(4)漁猟用具、(5)山樵製材用具、(6)農産製造加工用具、1、醸造、2、紡織、(7)その他生業に関する用具、3、通信運搬に関するもの、(1)運搬具、(2)行旅具、4、団体生活に関するもの、5、儀礼に関するもの、6、信仰に関するもの、7、教育に関するもの、第五部、兵役・戦争に関するもの、第六部、証書、賞状、辞令に関するもの、1、証書、2、賞状、3、辞令、第七部、写真、絵図、地図、絵画、1、写真、2、絵図地図(写真並びに筆写)、3、絵画、第八部、書籍、第九部、貨幣、第十部、古文書、第十一部、その他、豊田町農村環境改善センター展示品ならびに収蔵品、第一部、民具、1、衣食住に関するもの、(1)、家具、(2)、燈火用具、(3)、調理及び飲食用具、(4)、衛生保健用具、(5)、建築と防災用具、2、生業に関するもの、(1)、農耕具、1、耕耘具、2、播種器、3、中耕除草具、4、病害虫防除器、5、灌漑用具、6、収穫用具、7、脱穀調整用具、8、精白製粉用具、9、運搬用具、10、計測用具、11、藁畑工用具、12、着用具、(2)、養蚕用具、(3)、畜産用具、(4)、漁猟用具、(5)、山樵製材用具、(6)、農産物加工用具、3、団体生活に関するもの、第二部、証書、賞状、辞令に関するもの、1、証書、2、賞状、第三部、写真、絵図地図、絵画、1、絵図地図、2、絵画、第四部、古文書、編集後記、豊田町郷土を研究する会副会長、鈴木政平、以上



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000040071県立図書館S234/24/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000087544県立図書館S234/24/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
S234 S234
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。