検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平賀源内と相良凧  凧あげの歴史      

著者名 川原崎 次郎/著
著者名ヨミ カワラザキ ジロウ
出版者 羽衣出版
出版年月 1996.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009610072946
書誌種別 地域資料
書名 平賀源内と相良凧  凧あげの歴史      
副書名 凧あげの歴史
著者名 川原崎 次郎/著
書名ヨミ ヒラガ ゲンナイ ト サガラダコ タコアゲ ノ レキシ  
著者名ヨミ カワラザキ ジロウ
出版者 羽衣出版
出版地 静岡
出版年月 1996.11
ページ数 293p 図版24p
大きさ 22cm
価格 ¥3204
言語区分 日本語
ISBN 4-938138-17-4
分類 S750
件名
内容紹介 静岡県相良町に伝わる凧上げの伝統を詳しく調べあげ、獄死したと伝えられている平賀源内が、実は相良に隠棲しており、相良凧の改良にたずさわったとする「相良伝説」の信憑性を説く本。
著者紹介 1923年静岡県生まれ。研究歴50年の郷土史家。著書に「郷土茶業史」などがある。
目次 口絵、序文(楠田庄一、西原茂樹、槇佐知子、茂出木雅章)、はしがき、凡例、第一章、凧の歴史、一、日本凧の源流・中国の紙鳶、二、文献に見える凧の史料、三、近世、近代庶民の凧、四、凧上げの禁令、五、近世・凧の綜合年表、第二章、偽文書による凧揚げの起源批判、一、はじめに、二、「浜松城記」の内容、三、『浜松市史』掲載の功罪、四、「浜松城記」は偽文書、五、結語、提言、第三章、凧の名称、種類、雑録、一、いかのぼり・鳳巾・凧、二、凧の種類・形態と構造、三、各種凧のあらまし、四、凧揚げの季節と行事、五、凧にまつわる史話と伝説、第四章、静岡県の凧、一、風と紙と竹と、二、初節句の祝い凧、三、県下の凧の種類・分布、四、県下で最も古い凧の史料、五、浜松凧の古文書、六、浜松の凧あげ合戦、七、バラエティに富む横須賀凧、八、その他の伝統凧、第五章、遠州は凧の宝庫、一、遠州の凧、その歴史と種類、二、相良型近似の凧・ほか、三、相良近傍各地の凧、四、江戸期遠州凧揚げ略年表、第六章、相良町の風土と歴史、一、相良の歴史と文化財、二、気象・風の強弱、三、相良という地名と冠称語彙、四、相良の白木屋台、第七章、相良凧・その歴史、一、相良地方凧揚げの起源、ニ、凧の機能(はたらき)と構造、三、相良凧とは、四、空への飛翔・川田市蔵、五、義人・紅林次郎右衛門の凧揚げ、六、凧の古文書(一)、凧の古文書(ニ)、第八章、平賀源内と相良凧、一、序説、ニ、紙鳶堂・源内の生涯、三、源内の殺人事件・獄死説、四、遠州相良隠棲説、五、源内の長崎遊学・意次との関係、六、医者の湯澤春太、七、智恵貸の翁、八、湯澤宗兵衛こと平賀源内の墓発見、九、副葬品の源内焼出土、十、源内屋敷のこと、十一、相良で風聞される源内の譚、十二、源内と相良凧、第九章、相良凧揚げの沿革、一、概説(あらまし)、ニ、発見された古記録・新聞資料、三、紙鳶揚げの規則、四、相良名物凧合戦、五、相良凧揚競技会、六、凧合戦操縦の妙技、七、奉祝凧揚大競技、八、戦後史・凧揚げ復活から、九、相良の凧の種類と構造「凧保祢覚」から、十、祝い凧の伝統、十一、凧師・松下提灯屋、十二、相良凧・構造と機能、第十章、雑録・補遺、一、人物誌、ニ、明治期の新聞資料補遺、三、相良凧揚げの元老、河合健一“談話”、四、花柳界と凧揚げ、五、電気凧を揚げた話、六、相良凧、西伊豆へ六〇キロの旅、七、ビードロヨマ、八、子供のころ見た凧と凧糸、九、大凧揚げのこと、十、東海地方の大凧揚げ習俗、十一、凧揚げに関する民謡・俳句、十二、相良凧保存会会則・会員名簿、十三、特別寄稿、町民・全国・国際凧あげ大会(河合周治)、相良凧合戦(河合健一)、初孫出世凧初揚げ(川内義子)、凧揚げの思い出(畑忠吉)、相良凧の考察(伊藤賀津雄)、あとがき、主な参考引用文献、著者略歴



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004879086県立図書館S750/83/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0004884102県立図書館S750/83/書庫6地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。