検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遠江の相良氏        

著者名 川原崎次郎/著
著者名ヨミ カワハラザキ ジロウ
出版者 川原崎次郎
出版年月 1981.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010178678
書誌種別 地域資料
書名 遠江の相良氏        
著者名 川原崎次郎/著
書名ヨミ トオトウミ ノ サガラシ   
著者名ヨミ カワハラザキ ジロウ
出版者 川原崎次郎
出版地 相良町(静岡県)
出版年月 1981.11
ページ数 408p
大きさ 21cm
言語区分 日本語
分類 S231
件名 相良町(静岡県) 相良(氏)
累積注記 相良町史料館開館・山本吾朗先生米寿記念  限定版
目次 題字(衆議員議員、厚生政務次官 大石千八)、題字(元、科学技術庁参与 山崎貞一)、題字(相良史蹟調査会長 山本吾朗)、題字(静岡県議会議員 山崎勝二)、序文(相良町長 中村福二)、序(人吉市長 永田正義)、序(元相良町長 鈴木八郎)、発刊によせて(相良町議会議長 河野四郎)、発刊によせて(相良町教育長職務代行者 本間勇)、序(静岡大学助教授 小和田哲男)、序文(相良町文化財保審会長 坂口健)、遠江相良氏の研究成果によせて(榛原町・吉田町文化財保審委員 桐田栄)、序(早稲田大学教授 文学博士 植田重雄)、自序、目次、表紙絵(画家(御前崎町白羽) 斎藤力)、書名等題字(書家(相良町波津) 岩倉祥雄)、口絵写真・図版、相良町史料館、山本吾朗先生近影、相良長頼公画像(人吉市 相良神社蔵)、平田寺宝塔、平田寺宝塔銘文、遠州相良港(一)、(明治後期)、遠州相良港(二)、(明治後期)、人吉市航空写真(昭三四)、十三重石塔(八代市 米康夫氏邸)、中島(相良町徳村)相良館跡、相良平田田甫の風車(昭一二)、相良達夫氏の書簡、柳田国男先生の書簡、相良頼紹氏画、仙桃の図、相良町中島及び堀之内近傍図(昭一四)、相良町大沢、園近傍図(明二一)、相良町大沢川向地籍図(土地宝典)、相良頼景館等遺跡周辺の地形と周辺遺跡、本編、遠江の相良氏、第一章、概説、一、相良庄と相良氏、二、「サガラ」という地名の謎、三、初期庄園、相良荘、四、荘園の発達と武士の勃興、五、駿遠豆三国の武家、第二章、相良氏の系譜、事蹟、一、相良氏の系譜、二、相良氏の祖、維兼、三、阿部氏征伐と維頼伝奏、四、相良周頼、五、相良頼寛と保元・平治の乱、六、相良頼繁の戦功、第三章、頼景と長頼、一、七代頼景の造反と多良木下向、二、相良長頼の人吉城入り、三、長頼の活躍と人吉荘地頭職、四、相良氏入国前後の球磨の状勢、第四章、相良氏一族の繁衍、一、多良木と人吉と相良、二、上相良氏(多良木氏)、三、内田の相良宗頼(山ノ井氏)、四、相良頼平とその子孫(山北氏)、五、浄心寺跡塔銘の藤原頼忠、六、相良氏の全領地、第五章、中世における相良庄、一、蓮花王院領相良庄、二、相良頼綱とその子孫、三、遠江相良氏の故墟、四、相良・堀内、五、常福寺の磬と故地、六、遠江相良氏の末期、第二編、補遺、一、相良氏の遠江故地回復と再来住説についての批判、二、相良氏と海洋。鎌倉河岸と相良湊、三、南朝の御教書、四、肥後阿闍梨と桜ヶ池、五、平田寺文書の移動にみる相良氏の消息、六、相良庄の八室明神、七、宇土薬師について、八、相良の小尼に給う御本尊、九、西山寺の磬、沙弥妙覚、十、近世の相良氏、十一、相良氏の族、寸猫、1、新町、桑原家の祖、2、津和野の西周(にしあまね)、付、相良氏を称する名士、十二、日向国地頭職、伊東氏、十三、研究史覚書、十四、結語にかえて、第三編、研究余録、一、平田寺の開創と竜峯和尚、二、平田寺草創記考、三、平田寺領の考察、四、菊川宿接待所と平田寺の旧跡、五、伏見天 皇綸旨と一條三位の考証、六、平田寺宝塔の考察、第四編、遠江相良氏の鎮西下向にかかる二、三の問題、第五編、資料、資料一、『吾妻鏡』抄、資料二、沙弥洞然長状抄、資料三、紀伊、野田文書、資料四、『求麻外史』抄、資料五、『蕉園渉筆』中の埋木記事、資料六、相良氏系図、資料七、相良町と人吉との歴史的関連について、資料八、平田寺草創記、資料九、(文献)相良系図の研究、資料十、(文献)武士階級結成の一要因としての「牧」の発展、遠江相良氏関係略年表、参考文献、資料一覧、別稿、九州における遠江相良氏、関連史跡、文化財調査報告書、口絵写真図版(挿図)、1、史跡、文化財調査団記念写真、2、相良町電話自動化記念通話一、二、3、相良頼基候、4、人吉球磨地方略図、5、人吉市附近地形図、6、球磨部多良木町附近地形図、あとがき、挿図目次、一、図版、相良町中心部地形図(昭二一)、相良遠江守古城跡実測図(昭二五)、中世東遠江要図、佐夜中山附近要図(東山口村郷土史所収)、平田寺宝塔実測図、如蓮の塔、実測図(人吉市翠嵐楼)、二、写真、相良町市街全景(昭三〇撮影)、男神、天神山、白羽神社本殿、馬の彫刻、勝間田氏の墓(清浄寺裏山)、求麻外史(原書の一部)、横地系図(藤谷神社社宝)、横地(菊川町)藤谷神社、郷土カルタ(昭六)、中島の相良館跡、横地太郎の墓(菊川町奥横地)、鶴松、県指定天然記念物(昭五五伐採)、源頼朝の画像(京都神護寺蔵)、人吉城古図(元禄九年)、相良家家紋、京都三十三間堂(蓮花王院)、若一王子神社(相良庄一ノ宮)、相良長頼公の墓(願成寺)、大般若経(治歴二年のもの一巻 般若寺)、西安寺二号塔銘文(伝 相良頼平の墓)、十三重石塔(国重文)銘文、平田、お石経さまの宝篋印塔、平田寺宝塔(昭三一撮影)、平田村古絵図部分、寛政三、竹中昌夫氏蔵、埋木記(小島蕉園筆)、久保屋敷出土の土器、鎌倉将軍、藤原頼嗣下文、堀之内若宮八幡社附近全景、遠江常福寺の磬裏面、建久元年、平田寺宝塔、県文、東中居館跡(伝 上杉氏館跡)、御船神事、菱垣回船、樽回船(大江 八幡宮)、今川氏真判物、相良湊出典(平田寺文書)、桜ヶ池、お櫃納め、後醍醐天皇綸旨、嘉歴二年(平田寺文書)



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000037622県立図書館S231/40/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0004865333県立図書館S231/40/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

相良町(静岡県) 相良(氏)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。