検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レーガンとサッチャー  新自由主義のリーダーシップ 新潮選書   

著者名 ニコラス・ワプショット/著   久保 恵美子/訳
著者名ヨミ ニコラス ワプショット クボ エミコ
出版者 新潮社
出版年月 2014.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000408178
書誌種別 和書
書名 レーガンとサッチャー  新自由主義のリーダーシップ 新潮選書   
著者名 ニコラス・ワプショット/著 久保 恵美子/訳
書名ヨミ レーガン ト サッチャー シン ジユウ シュギ ノ リーダーシップ シンチョウ センショ 
著者名ヨミ ニコラス ワプショット
叢書名 新潮選書
出版者 新潮社
出版地 東京
出版年月 2014.2
ページ数 430p
大きさ 20cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-10-603742-9
ISBN13 978-4-10-603742-9
分類 312.53
件名 アメリカ合衆国-政治・行政-歴史 イギリス-政治・行政-歴史
個人件名 Reagan Ronald Thatcher Margaret
内容紹介 冷戦期、停滞に苦しんでいたアメリカとイギリスを劇的に回復させた指導者レーガンとサッチャー。彼らはいかに左派勢力を打破したのか。その新自由主義的な経済政策と、妥協なき外交・軍事戦略の功罪を鮮やかな筆致で描く。
著者紹介 1952年英国生まれ。ジャーナリスト。作家。『タイムズ』や『オブザーバー』等で記者、編集者として活躍後、アメリカに拠点を移す。著書に「ケインズかハイエクか」がある。
注記 原タイトル:Ronald Reagan and Margaret Thatcher



内容細目

1 東京の戦争遺跡の検証   巣鴨プリズン跡・北の丸公園・靖国神社   11-49
又吉 盛清/案内人 黒尾 和久/記録・編集
2 在満少国民と靖国   53-77
吉岡 数子/著
3 近代教科書の中の靖国   教科書総合研究所の資料から   79-101
北島 順子/著
4 教育と戦争   教育目的・教育課程・教科書・教育評価・学校儀式   103-140
大森 直樹/著
5 琉球・沖縄から見た「靖国問題」   143-150
又吉 盛清/著
6 韓国から見た靖国問題   151-173
朴 晋雨/著
7 中国から見た靖国問題   175-198
王 智新/著
8 近代日本の戦争・植民地記憶をめぐる管理と再編成   199-218
君塚 仁彦/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022626824県立図書館312.53/ワフ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

音楽-中国 中国-歴史-古代 雅楽-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。