戻る

TRC−U(分解型)    TRC−U(新分解型)                    
TRC−T(更新)          TRC−T(新規)           TRCD      J−BISC      ダウンロード
すべて選択すべて解除
NO DL 書名 著者 出版者 出版年 分類
1おはよっ! 鈴木 教子/絵なごみかぜ2013.3S938
2八十年の断章 この足この手この心 山崎 逸治/著山崎逸治2002.11S040
3日本の宝を、世界の宝に。 富士山を世界遺産にする国民会議/[ほか編]富士山を世界遺産にする国民会議[200−]S089
4ワープロ感佩抄 山崎 逸治/[著]山崎逸治2007.7S040
5折り鶴紙芝居 サダコと尼僧マキ 粕谷 たか子/著三友社出版2011.7S830
6語り継ぐ 若き日の昭和 大場 節郎/[ほか編集]大場節郎2011.9S390
7静岡県建具総覧 第53回(平成29年度) 竹平 茂司/[ほか]編集静岡県建具工業組合[2017]S583
8静岡県建具総覧 第52回(平成28年度) 竹平 茂司/[ほか]編集静岡県建具工業組合[2016]S583
9静岡文化芸術大学創立20周年記念誌 未来へつなぐ知と実践 静岡文化芸術大学20周年記念事業学内推進委員会/編集静岡文化芸術大学2021.3S377.4
10うな留行状記 木原畷余聞 山崎 逸治/[著]山崎逸治2008.3S936
11ブルーマップ浜松市浜名区2 202506 住居表示地番対照住宅地図  ゼンリン浜松営業所2025.6S294.3
12浙江ビジネスガイド 2016年版 静岡県・浙江省経済交流促進機構静岡県委員会事務局/編集静岡県・浙江省経済交流促進機構静岡県委員会事務局2016.3S670
13浙江ビジネスガイド 2015年版 静岡県・浙江省経済交流促進機構静岡県委員会事務局/編集静岡県・浙江省経済交流促進機構静岡県委員会事務局2015.3S670
14ふるさと笠原 第12集 懐かしの昭和 笠原歴史研究会/[編]笠原歴史研究会2013.3S232
15ブルーマップ浜松市浜名区1 202506 住居表示地番対照住宅地図  ゼンリン浜松営業所2025.6S294.3
16ふくろいガイドブック 2003 市制施行45周年 秘書課/編集袋井市役所2003S318.3
17区画整理事業完成記念誌別冊 地域の歴史と伝統文化の認めごと 袋井市上山梨第二土地区画整理組合/編集袋井市上山梨第二土地区画整理組合2009.12S232
18回想のしおり 平成十年特別記念大祭記念誌 爾見 峰幸/[ほか]編集秋葉総本殿可睡斎1999.12S185
19ふれあい袋井 1979創刊 本音で対話―握手する本 秘書課/編集静岡県袋井市1979.8S318.3
20静岡県人物・人材情報リスト 2025第2巻 日外アソシエーツ株式会社/編集日外アソシエーツ2024.10S280
21沼川・小潤井川逃げどきマップ 沼川・小潤井川・高橋川洪水ハザードマップ  富士市建設部河川課2021.3S319
22浜松市統計書 第20回(令和6年版) 総務部文書行政課/編集浜松市2025.3S353
23特別展銅鐸の国 伊奈銅鐸出土100年 豊橋市美術博物館/編集豊橋市美術博物館2024.11S202.3
24藤枝市DX事例集 藤枝ICTコンソーシアム/編集藤枝市産業振興部産業政策課2024.8S335
25静岡市の都市計画 資料編 令和3年3月31日現在 静岡市都市計画課/[編]静岡市都市計画課[2021]S519
26課題研究成果報告書 VOL.17(令和6年度) 常葉大学教職大学院Official Report 常葉大学大学院学校教育研究科/[編]常葉大学大学院学校教育研究科2025.3S376.2
27ししどて学級 第49回(令和6年度) 富士市教育委員会富士市立少年自然の家/[編]富士市教育委員会富士市立少年自然の家[2025]S379.1
28新居関所史料館旅籠紀伊国屋資料館年報 令和4・5年度 新居関所史料館/[編]新居関所史料館2025.3S069
29井上靖コンクール入選作品集 令和6年度 伊豆市教育委員会/[編]伊豆市教育部社会教育課[2024]S010
30ふじのくにiマップ 2024ver2 静岡県子供・若者支援機関マップ 静岡県教育委員会社会教育課/[編]静岡県教育委員会社会教育課[2024]S379
31静岡市立清水病院年報 第39号(令和5年度) 静岡市立清水病院/編集静岡市立清水病院2025.1S490
32金谷茶まつり 第41回(2025年) 金谷茶まつり保存振興会/編集金谷茶まつり保存振興会 S385
33Slow Tripかけがわ おいしいたのしいかけがわ散策。  掛川市観光・シティプロモーション課2024.1S293.2
34フィールドワーク実習報告書 令和6年度 静岡市葵区井川 村橋 勲/編静岡県立大学国際関係学部2025.3S302
35なぜ?なに?しずおかの海のなぞ 美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会/[編]美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会2025.2S450
36ふじえだの環境 令和5年版 概要版 藤枝市環境水道部生活環境課/編集藤枝市環境水道部生活環境課[2023]S519
37ふじえだの環境 令和5年版 藤枝市環境水道部生活環境課/[編]藤枝市環境水道部生活環境課[2023]S519
38吉田町統計要覧 令和6年版 企画課/編集吉田町2025.2S353
39富士市賃金実態調査結果報告書 令和6年度 富士市産業交流部商業労政課/[編]富士市産業交流部商業労政課2025.2S366
40無限 創立60周年記念誌 創立60周年記念誌発行委員会/編集静岡県立掛川工業高等学校2022.11S377.3
41水産王国しずおか漁協漁港食堂ポケットマップ 静岡県産水産物等PR推進部会/[編]静岡県産水産物等PR推進部会[2025]S590
42Rios Numa e Kourui Mapa do momento de evacuacao Mapa de risco de enchentes dos rios Numa, Kourui e Takahashi  Cidade de Fuji Departmento de Construcoes Setor de Rios2021.3S319
43Numa River & Kourui River Nigedoki Map Hazard Map for Numa River, Kourui River, and Takahashi River Floods  Fuji City River Department Construction Division2021.3S319
44Rio Urui Mapa do momento de evacua??o Mapa de risco de enchente do rio Urui  Cidade de Fuji Departmento de Construcoes Setor de Rios2021.3S319
45潤井川逃げどきマップ 潤井川洪水ハザードマップ  富士市建設部河川課2021.3S319
46富士市内水(浸水)ハザードマップ 田子浦地区、富士南地区、富士駅南地区、富士駅北地区、富士北地区、岩松地区、岩松北地区  富士市建設部河川課2024.4S319
47富士市内水(浸水)ハザードマップ 天間地区、鷹岡地区、丘地区、大淵地区、神戸地区、富士見台地区  富士市建設部河川課2024.4S319
48富士市内水(浸水)ハザードマップ 広見地区、青葉台地区、伝法地区、今泉地区、吉原地区  富士市建設部河川課2024.4S319
49富士市内水(浸水)ハザードマップ 元吉原地区、浮島地区、須津地区、吉永地区、原田地区  富士市建設部河川課2024.4S319
50ゼンリン住宅地図静岡県島田市3 202505  ゼンリン2025.5S294.2
51南アルプスが輝く未来デザイン 概要版 南アルプスを未来につなぐ会/[編]南アルプスを未来につなぐ会2024.3S519
52浜岡原子力発電所周辺環境放射能調査結果 第204号 静岡県環境放射能測定技術会/編集静岡県環境放射能測定技術会2025.3S530
53私は93歳の新聞記者 ペンとカメラと杖を手に、今日も街を歩きます 涌井 友子/著草思社2025.2S289
54レガシズ Vol.2 しずおかけんの新たな文化財の探訪  静岡県スポーツ・文化観光部文化局文化財課2025S709
55終着駅で待つ君へ 実業之日本社文庫 いぬじゅん/著実業之日本社2025.2S936
56静岡県男女共同参画センターあざれあ図書室ご利用案内  あざれあ図書室[20−−]S010
57どこ? おうちのなかでさがしもの 講談社の創作絵本 山形 明美/作講談社2025.1S938
58静岡県立中央図書館利用のご案内 静岡県立中央図書館/[編]静岡県立中央図書館2019.4S010
59静岡県図書館協会加盟館職員名簿 令和7年度 静岡県図書館協会/編集静岡県図書館協会2025.5S010
60「Digital葵文庫」に関する訂正 静岡県立中央図書館/編集静岡県立中央図書館2008.3S010.9
61ゼンリン住宅地図静岡県沼津市2 202505  ゼンリン東海2025.5S294.1
62ゼンリン住宅地図静岡県沼津市1 202505  ゼンリン東海2025.5S294.1
63ダブドリ vol.22 バスケで「より道」しませんか?  ダブドリ2025.1S289
64中小企業者向け県制度融資等のご案内 令和7年度 静岡県経済産業部商工業局商工金融課/[編]静岡県経済産業部商工業局商工金融課[2025]S335
65静岡県企業版ふるさと納税のススメ 令和7年度版 静岡県の未来を創る取組を一緒にはじめてみませんか?  静岡県企画部企画課[2025]S317
66温泉実態調査報告書 令和6年2月1日現在 静岡県/[編]静岡県2025.3S450
67静岡県の原子力発電 令和6年度版 静岡県危機管理部原子力安全対策課/編集静岡県危機管理部原子力安全対策課2025.3S540
68伊豆 ’26 熱海 まっぷるマガジン  昭文社2025.2S291
69天竜川水系大井川水系令和4〜6年節水対策 天竜川水利調整協議会事務局/[ほか]編集天竜川水利調整協議会2025.3S517
70ふと、新世界と?がって 崎山 蒼志/著新潮社2025.1S946
71古代エジプト ブルックリン博物館所蔵特別展 エカテリーナ・バーバッシュ/ほか監修朝日新聞社2025.1S700
72るるぶ伊豆 ’26 るるぶ情報版  JTBパブリッシング2025.2S291
73るるぶ伊豆 ’26 るるぶ情報版  JTBパブリッシング2025.2S291
74私鉄内燃機関車の変遷 関東・中部編 RM LIBRARY 寺田 裕一/著カルチュア・エンタテインメント株式会社ネコ・パブリッシング2025.1S530
75清水エスパルス 2025 サッカーダイジェスト  日本スポーツ企画出版社2025.5S783
76ボクサー袴田巌RUNS 齊藤 寅/著青志社2025.3S289
77るるぶ河口湖山中湖富士山麓御殿場 ’26 るるぶ情報版  JTBパブリッシング2025.4S089.2
78静岡県人物・人材情報リスト 2025第1巻 日外アソシエーツ株式会社/編集日外アソシエーツ2024.10S280
79絵本作家えがしらみちこのはじめての小さな水彩イラスト 手書き手描きBOOK えがしら みちこ/著翔泳社2025.3S720
80禅の風 第55号  曹洞宗宗務庁2025.3S188
81源氏初山踏 大石 嘉美/著港の人2025.3S088.9
82絵の中のどろぼう 友部 正人/作架空社2025.1S938
83あまねく神竜住まう国 荻原 規子/作徳間書店2015.2S973
84元自衛官が語る災害派遣のリアル 武若 雅哉/著イカロス出版2025.3S390
85新型ジムニーノマド CARTOP MOOK  交通タイムス社2025.4S530
86せんせいみてて! 石井 聖岳/作童心社2025.3S938
87おひるねとんとん 石井 聖岳/作童心社2025.3S938
88国際学力調査に基づく読書指導法の開発研究 足立 幸子/著風間書房2025.2S088.3
892時間で楽しめる!絶景の富士山展望ハイキング 渡邉 明博/著山と溪谷社2025.3S089.2
90使命に生きて 人口減少時代の今、地方の医療に求められるもの 花房 雄治/著幻冬舎メディアコンサルティング2025.2S490
91死ぬまでに行きたい!世界の絶景 新世界編 詩歩/著三才ブックス2024.12S088.2
92いつでもトレーニング 鈴木 まもる/さく・え文溪堂2024.12S938
93新新忍城春宣詩集 新・日本現代詩文庫 忍城 春宣/著土曜美術社出版販売2024.9S915
94新編忍城春宣詩集 新・日本現代詩文庫 忍城 春宣/著土曜美術社出版販売2024.9S915
95モリヨシダの菓子 吉田 守秀/著オレンジページ2024.12S088.5
96魚の棲む城 田沼意次の大いなる夢 朝日文庫 平岩 弓枝/著朝日新聞出版2025.1S973
97スーパーマンガデッサン 作画のための考えるデッサン 松本 剛彦/画グラフィック社2025.1S088.7
98「慌ただしさの後に」つれづれなる思いを エッセイ・絵画集 勝野 まり子/著・絵画ギャラリーステーション2024.12S946
99俺の文章修行 町田 康/著幻冬舎2025.1S289
100沈んだ大陸 大規模海面上昇と動物分布の謎 柴 正博/著幻冬舎メディアコンサルティング2025.1S088.4
101コントとミシン 塚本 直毅/著光文社2025.2S088.7
102ノブコさんのヨーロッパ・ヒッピー旅 藤村 延子/著東京図書出版2025.2S088.2
103後藤由紀子さん50代からはじめる日々の備え 扶桑社MOOK  扶桑社2025.2S289
104小さな車で、ゆるり豊かなひとり旅 野外のもりこ/著KADOKAWA2025.2S088.2
105静岡県農林技術研究所成績概要集[電子資料] 令和5年度 果樹編 資料 静岡県農林技術研究所果樹研究センター/[編]静岡県農林技術研究所果樹研究センター2024.3S625
106静岡県青果卸売市場年報[電子資料] 第63報(令和6年) 静岡県青果市場連合会/[編]静岡県青果市場連合会[2025]S620
107静岡県青果卸売市場年報[電子資料] 第62報(令和5年) 静岡県青果市場連合会/[編]静岡県青果市場連合会[2024]S620
108静岡県農林技術研究所成績概要集[電子資料] 令和6年度 果樹編 資料 静岡県農林技術研究所果樹研究センター/[編]静岡県農林技術研究所果樹研究センター2025.3S625
109世界遺産富士山 富士宮市の構成資産BOOK  富士宮市企画部富士山世界遺産課2024.6S089.2
110 SDKGs[2023]S360
111史跡向山古墳群公園 三島市教育委員会文化財課/編集三島市教育委員会文化財課2024.3S202.1
112静岡市美術館年報 No.14(令和5年度) 静岡市美術館/編集静岡市美術館2025.2S700
113富士宮駅伝競走大会 第75回  富士宮市[2025]S780
114 静岡市高齢者福祉課[2025]S360
115 SDKGs[2024]S360
116 SDKGs[2022]S360
117「富士山を詠む」俳句賞作品集 第22回(令和6年度) 富士宮市/[編]富士宮市教育委員会教育部文化課芸術文化係2025.3S089.9
118グランシップ静岡ゆかりのアーティスト紹介BOOK 2025-2026年度版  静岡県文化財団[2025]S760
119世界遺産富士山 信仰の対象と芸術の源泉 富士山世界文化遺産協議会/[編]富士山世界文化遺産協議会2024.6S089
120世界遺産富士山 -信仰の対象と芸術の源泉- 富士山世界文化遺産協議会/[編]富士山世界文化遺産協議会2022.3S089
121駿東教育の軌跡 第50集(令和6年度) 駿東地区教育資料研究委員会/編集駿東地区教育協会2025.3S370.1
122くぬぎ林の中の子 吉原林間学園創立62周年診療所開設5周年記念誌 静岡県立吉原林間学園/編集静岡県立吉原林間学園2025.2S369
123詩とファンタジー No.48 詩とイラストレーション  かまくら春秋社2024.12S289
124緩流 2019 開局20周年記念誌 静岡いのちの電話開局20周年記念誌編集委員会/編集静岡いのちの電話2019.8S369
125菊川市文化財年報 第17号(令和5年度) 静岡県菊川市教育委員会/編集静岡県菊川市教育委員会2025.2S709.3
126清水エスパルス 34年目の再挑戦 サッカーマガジン  ベースボール・マガジン社2025.2S783
127清水エスパルス J2優勝&J1昇格記念号 サッカーマガジン特別編集  ベースボール・マガジン社2024.11S783
128「伊豆の踊子」論 現実と創造の境域 田村 嘉勝/著森話社2024.10S900
129るるぶ焼いてるふたり 舞台となった浜松とおうちBBQを徹底紹介! JTBのMOOK  JTBパブリッシング2024.11S293
130ヌートリア 三木卓単行本未収録作品集 三木 卓/著田畑書店2024.10S936
131ともだち みることばさわれることば手話えほん スギヤマ カナヨ/作あすなろ書房2024.10S938
132婚活マエストロ 宮島 未奈/著文藝春秋2024.10S936
133吉澤実アルトリコーダー教本 吉澤 実/編著全音楽譜出版社2024.10S760
134戦国時代を変えた合戦と城 桶狭間合戦から大坂の陣まで 朝日新書 千田 嘉博/著朝日新聞出版2024.10S209
135加耶/任那 古代朝鮮に倭の拠点はあったか 中公新書 仁藤 敦史/著中央公論新社2024.2S088.2
136なはしろぐみ 歌集 菅沼 やよい/著開明堂1995.8S911
137地方独立行政法人静岡県立病院機構年報 第15号(令和5年度) 静岡県立病院機構本部事務部経営管理課経営班/編集静岡県立病院機構本部事務部経営管理課経営班2025.2S490
138「自己の在り方・生き方」を拡げ・深める子どもの育成 1年次 よりよい未来を創造するための小中一貫エージェンシーベイスカリキュラムの提案 研究紀要 静岡大学教育学部附属浜松小中学校/[編]静岡大学教育学部附属浜松小学校[2024]S376.3
139オクシズ 奥静岡ガイドマップ  静岡市中山間地振興課2024S292.2
140企画展明治維新と静岡 徳川慶喜、家達と旧幕臣たち 静岡市歴史博物館/[編]静岡市歴史博物館[2025]S289
141企画展明治維新と静岡 徳川慶喜、家達と旧幕臣たち 静岡市歴史博物館/編集静岡市歴史博物館2025ごあいさつS289
142滝沢馬琴 上 文春文庫 杉本 苑子/著文藝春秋1983.6S936
143次郎にもきいてみた。 ブツブツ問答集 さくら ももこ/文・絵ブルーシープ2024.10S946
144無影燈 歌集 井上 雅雄/著砂子屋書房1991.10S911
145侠骨記 宮城谷 昌光/著講談社1991.2S936
146スペイン絵日記 江國 滋/著新潮社1986.7S956
147滝沢馬琴 下 文春文庫 杉本 苑子/著文藝春秋1983.6S936
148国際版路地裏の経済学 中公文庫 竹内 宏/著中央公論社1986.9S088.3
149年報 2023年度 国際医療福祉大学/編集国際医療福祉大学2025.2S490
150絵本のまち三島絵屏風 その1・その2  三島市文化振興課[2024]S010.1
151静岡市の国民保護 武力攻撃やテロなどから身を守るために 静岡市危機管理局危機管理課/[編]静岡市危機管理局危機管理課[2024]S319
152路地裏の経済学 続 生活と文化とサービス産業 新潮文庫 竹内 宏/著新潮社1983.6S088.3
153旅ゆけば俳句 新潮文庫 江國 滋/著新潮社1989.2S956
154女経 中央公論文庫 村松 梢風/著中央公論社1959.3S936
155近代耽美派 心象と方法 塙選書 高田 瑞穂/著塙書房1967.9S088.9
156崩壊 小説国際流通グループヤオハンもう一つの姿 中尾 ちゑこ/著マルナカインターナショナル2025.4S936
157パパは動物カメラマン 北米大陸ファミリー・キャンプ旅行記 アウトドアライブラリー 原田 純夫/著地球丸1996.10S289
158戦国の新説 アンソロジーしずおか 秋山 香乃/[ほか]著静岡新聞社2025.2S936
159静岡県における指定教化町村と常会 戦時下を中心に 畠中 耕/[著]畠中耕[2024]S360
160テーブルスタイル茶道が教えてくれた50代からでもシンデレラになれる10の法則 西山 千春/著西山千春2025.2S088.1
161モンタナの風 原田 純夫/著新潮社2002.4S946
162ロッキーの掟 大自然に生きる動物たちの知恵 原田 純夫/写真・文世界文化社2002.8S289
163感動!アカリスの森 ロッキー山脈の四季 原田 純夫/著芳賀書店2001.4S740
164Mountain goats of Glacier National Park Harada SumioFarcountry Pressc2008S740
165Wild harmony of Glacier National Park Harada SumioHarada Sumioc2016S740
166よくわかる日本の城日本城郭検定公式参考書 加藤 理文/著ワン・パブリッシング2025.4S088.5
167青木鐵夫木版画集 青木 鐵夫/著阿部出版2025.3S730
168近代文学への疑問 中村 真一郎/著勁草書房1970.7S088.9
169最後のロシア皇帝 ニコライ二世の日記 朝日選書 保田 孝一/著朝日新聞社1990.6S088.2
170中村羊一郎著作集 第3巻 中村 羊一郎/著静岡新聞社2025.1S385
171わが青春に悔いあり 終戦後の日本軍中国山西省残留事件 山下 正男/著山下正男2000.3S390
172遠州飯田山名神社祇園祭舞もの 山名神社天王祭舞楽保存会/[編]森町教育委員会2014.7S385
173森下正夫画集 森下 正夫/画森下正夫2005.8S720
174地震の記憶 昭和五年北伊豆地震写真集の復刻 伊豆学研究会/編集長倉書店2012.11S319
175クビライの挑戦 モンゴル海上帝国への道 朝日選書 杉山 正明/著朝日新聞社1995.4S088.2
176折々のうた [正] 岩波新書 黄版 大岡 信/著岩波書店1980.3S910
177南ヴェトナム戦争従軍記 続 岩波新書 青版 岡村 昭彦/著岩波書店1966.9S088.2
178歌右衛門の六十年 ひとつの昭和歌舞伎史 岩波新書 黄版 山川 静夫/著岩波書店1986.1S088.7
179白隠 禅画の世界 中公新書 芳澤 勝弘/著中央公論新社2005.5S289
180海獣葡萄鏡 シルクロードと高松塚 中公新書 森 豊/著中央公論社1973.5S088.2
181城と城下町 教育社歴史新書 小和田 哲男/著教育社c1979S088.5
182夏姫春秋 下 宮城谷 昌光/著海越出版社1991.4S936
183受城異聞記 文春文庫 池宮 彰一郎/著文芸春秋1999.9S936
184編集者という病い 集英社文庫 見城 徹/著集英社2009.3S088.0
185青雲はるかに 上 新潮文庫 宮城谷 昌光/著新潮社2007.4S936
186夏姫春秋 上 宮城谷 昌光/著海越出版社1991.4S936
187ブルーマップ浜松市中央区4 202504 住居表示地番対照住宅地図  ゼンリン浜松営業所2025.4S294.3
188ブルーマップ浜松市中央区2 202504 住居表示地番対照住宅地図  ゼンリン浜松営業所2025.4S294.3
189ゼンリン住宅地図静岡県三島市 202503  ゼンリン東海2025.3S294.1
190ゼンリン住宅地図静岡県長泉町 202503  ゼンリン東海2025.3S294.1
191ゼンリン住宅地図静岡県函南町 202503  ゼンリン東海2025.3S294.1
192瀧のこえ 村松秀代歌集 波濤双書 村松 秀代/著ながらみ書房1999.1S911
193永遠なる富士 5 写真集 PHOTO CLUB赤富士&岩波/著・協力岩波写真2010.1S089.7
194Yoshiko Noda 野田好子展 野田 好子/[画]・企画編集静岡県立美術館2008.4S720
195I am ICHIJO since1978 一条工務店の本  一条工務店[2009]S335
196中国の戦争力 台頭する新たな海洋覇権の実態 小川 和久/著中央公論新社2014.3S088.3
197挑む!大陸育ちの風雲児が行く 妹尾 俊雄/著パレード2011.3S289
198浜名湖花博2014花と緑の祭典 公式記録  浜名湖花博10周年記念事業・第31回全国都市緑化しずおかフェア実行委員会[2014]S600
199全国街道交流会議 第8回全国大会 浜松大会開催報告書  全国街道交流会議第8回全国大会「浜松大会」実行委員会[2012]S060
200現代に映る浄土 鈴木大拙、西田幾多郎に学んで 釈 凡生/著ブイツーソリューション2024.9S088.1
201現代に映る浄土 鈴木大拙、西田幾多郎に学んで 釈 凡生/著リーブル出版2021.3S088.1
202わが妙なる出会いの記 いのち輝かせた僧侶たち 大 住夫/著パレード2025.1S088.1
203心の糧 山崎 貞一/作静岡県立榛原高等学校同窓会2000.11S915
204若獅子神社のしおり(元陸軍少年戦車兵学校跡) 少年戰車兵 日向 昭了/編集日向昭了2023.5S390
205わたしたちの島田市 地域学習推進委員会/編集島田市教育委員会2011.3S376.2
206わたしたちの金谷町 金谷町教育委員会/編集金谷町教育委員会2001.3S376.3
207わたしたちの巴川 静岡市役所建設局土木部河川課/[編]静岡市2017.8S517
208わたしたちの巴川 静岡市役所建設局土木部河川課/[編]静岡市2013.6S517
209想い出の東海道線 西野保行鉄道写真集 西野 保行/著鉄道図書刊行会1991.6S686
210みくりやむかしむかし 鈴木重徳遺稿集 鈴木 重徳/[著]鈴木明夫2008.8S388
211ドライエイジングビーフ手帖 山本 謙治/監修さの萬2021.9S588
212広報かなや 昭和38年度(1963年度)no.64から昭和43年度(1968年度)no.135まで 金谷コミュニティ委員会広報部/[編]静岡県榛原郡金谷町役場2024.6S318.3
213ゼンリン住宅地図静岡県清水町 202503  ゼンリン東海2025.3S294.1
214金谷中町近隣の行事と言い伝え 八木 日出志/[著]八木日出志2022.5S223
215栄町 一本の道 繁栄会編集委員/[編]栄町町内会[1995]S231
216"魂の俳人"藤枝市村越化石俳句大会入賞作品集 第20回 藤枝市制施行70周年・サッカーのまち100周年記念事業 藤枝市街道・文化課/編集藤枝市街道・文化課2024.12S913
217しずおか民俗芸能マップ 神楽田楽・田遊び舞楽獅子舞虎舞 JAバンク静岡/[編]JAバンク静岡[2024]S385
218広報かなや 昭和32年度(1957年度)no.1から昭和37年度(1962年度)no.63まで 金谷コミュニティ委員会広報部/[編]静岡県榛原郡金谷町役場2024.6S318.3
219青山行不尽 3 唐詩の道 三冊目浙江省静岡福井県経済交流促進機構浙江省委員会事務局/[ほか]編集浙江省文史研究館[2022]S720
220青山行不尽 3 唐詩の道 ニ冊目浙江省静岡福井県経済交流促進機構浙江省委員会事務局/[ほか]編集浙江省文史研究館[2022]S720
221青山行不尽 3 唐詩の道 一冊目浙江省静岡福井県経済交流促進機構浙江省委員会事務局/[ほか]編集浙江省文史研究館[2022]S720
222浜松読書文化協力会73年史 浜松市立図書館とともに 浜松読書文化協力会/編集浜松読書文化協力会2024.5S010
223税務統計書 令和6年度 静岡市財政局税務部税制課/編集静岡市財政局税務部税制課2024.11S349.2
224静岡市教育大綱 静岡市総合政策局企画課/[編]静岡市総合政策局企画課2024.11S370.2
225静岡教弘教育研究実践論文集 第34集(令和6年度) 日本教育公務員弘済会静岡支部/[編]日本教育公務員弘済会静岡支部[2024]S370
226れきみんのおたから 開館50周年記念特別展 沼津市歴史民俗資料館/編集沼津市歴史民俗資料館2024.11S709.1
227ほほえみ奮戦記 よっちゃんの四コマ漫画集 よっちゃん/漫画金谷コミュニティ委員会広報部2024.9S318.2
228シンポジウム報告書 2023年度 災害科学的基礎を持った防災実務者の養成(ふじのくに防災フェロー養成講座) 静岡大学防災総合センター/著静岡大学防災総合センター2024.10S319
229「伊豆文学賞」優秀作品集 第28回 伊豆文学フェスティバル実行委員会/編長倉書店2025.3S989
230江原素六のことば 第2集 江原 素六/著江原素六先生顕彰会2024.12S289
231しずおか地学図鑑 2 狩野 謙一/監修静岡県地学会2024.12S450
232しずおか地学図鑑 1 狩野 謙一/監修静岡県地学会2024.12S450
233京都細見美術館の名品 開館二十五周年記念展 細見美術館/監修・編集毎日放送2023.3S700
234写真をめぐる100年のものがたり 京都国立近代美術館コレクションを中心に 伊藤 鮎/[ほか]執筆静岡市美術館2024.10S740
235珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年 深尾 芽奈美/[ほか]執筆東京富士美術館2024.7S720
236北欧の神秘 ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画 静岡市美術館/[ほか]編集NHKプロモーションc2024S720
237浜松読書文化協力会資料目録 浜松市立中央図書館/編集浜松市立中央図書館2025.1S025
238西の登呂、静岡に初上陸 令和6年度特別展 静岡市立登呂博物館/編集静岡市立登呂博物館2025.1S202.2
239島田からはじまる宇宙の旅 第95回 清水真一の見た宙 島田市博物館/編集島田市博物館c2024S289
240県立図書館長からはじまる図書館探究 JLA図書館実践シリーズ 鈴木 善彦/著日本図書館協会2025.2S010
241見守り犬ジェード 松浦 彩/文永田菊寿2025.3S938
242仏像でみる伊豆の平安時代 特別展 STORK/編集・デザイン上原美術館2024.12S710
243平野富山展 平櫛田中と歩んだ彩色木彫、追求の軌跡 静岡市美術館/編集静岡市美術館2024.6S710
244生きし証よ永遠に 付少年の夢 本 たつ江/著本たつ江2025.2S289
245ふじりんとこうつうあんぜん むらまつ けーじ/絵・文藤枝市交通安全対策協議会2024.12S938
246大津英敏展 家族へのまなざし 大津 英敏/画池田20世紀美術館c2025S720
247はだしの大地 杉本 幸雄/著杉本幸雄2007.4S959
248木内石亭令和に蘇る奇石 企画展石のほかに語ることなし 荻原 美広/[ほか]編集地球の石科学財団奇石博物館2024.12S450
249未来へ相賀小の歴史 統合記念誌 島田市立相賀小学校/[編]統合記念行事実行委員会2024.3S376.2
250三熊野神社大祭の祢里行事民俗文化財調査報告書 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財 掛川市/編集静岡県掛川市2025.3S385
251ぼだいさん 閉校記念誌 島田市立伊久美小学校/[編]閉校記念誌作成委員会2024.3S376.2
252高校の体育 第73号(2023) 静岡県高等学校体育連盟/[編]静岡県高等学校体育連盟2025.2S780
253かんざ 統合記念誌 島田市立神座小学校/[編]島田市立神座小学校2024.6S376.2
254中体連年鑑 第72号(令和6年度) 挑戦 友愛 自立 静岡県中学校体育連盟/[編]静岡県中学校体育連盟2025.2S780
255静岡県高校生文芸作品コンクール優秀作品集 第50回 静岡県出版文化会/編静岡県出版文化会2025.3S377
256伊太小学校 統合記念誌 島田市立伊太小学校/[編]島田市立伊太小学校2024.3S376.2
257「小さな親切」運動静岡県本部主催「小さな親切」作文コンクール入賞・入選作品集 第12回(2024年度版) あのときの親切ありがとうの笑顔 「小さな親切」運動静岡県本部/[編]「小さな親切」運動静岡県本部2025.3S816
258静教組立教育研究所50周年記念誌パンフレット 1975年度〜2024年度50年間の歩み 静岡県教職員組合立教育研究所/編集静岡県教職員組合立教育研究所2025.2S372
259静教組立教育研究所創立50周年記念誌 1975年度〜2024年度50年間の歩み 静岡県教職員組合立教育研究所/編集静岡県教職員組合立教育研究所2025.2S372
260焼津本 焼津を知る。楽しむ。  焼津市ふるさと納税課[2024]S349.2
261静岡市東海道広重美術館年報 令和5年度 静岡市東海道広重美術館/編集静岡市東海道広重美術館2024.12S069
262「山水の仏画と花鳥の仏画」 中島多茂都作品集2 斉藤スタジオ/編集斉藤スタジオ[2024]S720
263アトピー脱ステ地獄録 田原 勇樹/著デザインエッグ2025.3S490
264戦前日本の人間形成 歪められた理念…学校・軍隊・社会 飛鳥井 智/著飛鳥井智2024.12S088.3
265国家・権力と個人 緊急報告2・2つの狂気から見る真相 飛鳥井 智/著飛鳥井智2025.1S088.3
266Re-examining the Analysis of the Compiling Trends of Local Government History and Geography Published in Shizuoka Prefecture Using "Chosen Tsushin-shi (Korean Envoy to Japan)" as a Keyword Kamogashira ToshihiroBulletin of the Graduate School of Humanities and Social Sciences Hiroshima University[2024]S209
267志太地域と日本の歴史・地理 磯部 博平/著磯部出版2025.5S223
268御前崎港統計年報 令和6年 静岡県御前崎港管理事務所/[編]静岡県御前崎港管理事務所2025.3S683
269市町の指標 通巻第39号(令和6年度版) 静岡県経営管理部市町行財政課/[ほか]編集静岡県経営管理部市町行財政課2025はじめにS318
270静岡県都市計画ガイドブック 2025 都市計画をより身近なものとするために  静岡県交通基盤部都市局都市計画課2025.4S519
271静岡県交通基盤部都市局事業概要 令和7年度 静岡県都市局の取組2025 都市計画課/編集静岡県交通基盤部都市局2025.4S519
272選挙結果調 令和4年・令和5年 静岡県選挙管理委員会/[編]静岡県選挙管理委員会2025はしがきS314
273市町の指標 通巻第38号(令和5年度版) 静岡県経営管理部地域振興局市町行財政課/[ほか]編集静岡県経営管理部地域振興局市町行財政課2024はじめにS318
274御前崎港要覧 2025 静岡県御前崎港管理事務所/[編]静岡県御前崎港管理事務所[2025]S683
275吉祥寺廃寺 令和5・6年度一般県道韮山伊豆長岡修善寺線社会資本整備総合交付金(県道道路改築・一般)事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 静岡県埋蔵文化財センター調査報告 静岡県埋蔵文化財センター/編集静岡県埋蔵文化財センター2025.3S202
276静岡県の教育 令和7年度(2025)  静岡県教育委員会教育政策課[2025]S370
277静岡県立美術館新収蔵品目録 令和6年度(2024.4-2025.3) 静岡県立美術館/[編]静岡県立美術館[2025]S700
278田子の浦港港湾統計年報 令和6年 静岡県田子の浦港管理事務所/編集静岡県田子の浦港管理事務所2025.3S683
279浜松内陸コンテナ基地事業概要 令和6年 静岡県浜松内陸コンテナ基地/[編]静岡県経済産業部商工業局企業立地推進課2025.3S685
280田子の浦港要覧 2025 静岡県田子の浦港管理事務所/編集静岡県田子の浦港管理事務所2025.3S683
281富士山学 第5号 静岡県富士山世界遺産センター/編集雄山閣2025.3S089
282光る子 令和6年度 思考の流れに沿う学習過程を大切にした授業づくり 実践報告書 静岡県立袋井特別支援学校/[編]静岡県立袋井特別支援学校[2025]S378
283キクガワ moving! 心揺さぶるモノ、コト、景色。  静岡県菊川市商工観光課[2023]S293.2
284牧之原ラプソディー 牧之原市×すろーかるで観光冊子作っちゃいました まきのはら活性化センター/[編]まきのはら活性化センター[2022]S293.1
285長泉町水道ビジョン・経営戦略 中間見直し 長泉町上下水道課/[編]長泉町上下水道課2024.3S519
286在宅高齢者実態調査 令和6年7月1日現在 富士市福祉事務所高齢者支援課/[編]富士市福祉事務所高齢者支援課[2024]S367
287長泉町スポーツ推進計画 第3次 長泉町健康増進課/編集静岡県長泉町2024.3S780
288読書感想文特選文集 令和6年度 森町立図書館/編集森町立図書館2024.11S010
289病院年報 第24号(令和3年度) 藤枝市立総合病院/[編]藤枝市立総合病院2024.11S490
290藤枝の教育 2024年度 藤枝市教育委員会/[編]藤枝市教育委員会2024.9S370.2
291税務概要 令和6年版 磐田市企画部市民税課/編集磐田市企画部市民税課2024.9S349.3
292図書館年報 令和6年度(2024) 熱海市立図書館/[編]熱海市立図書館2024.11S010
293市政報告書 令和5年度 磐田市/[編]磐田市[2024]S318.3
294磐田市各種会計歳入歳出決算及び基金運用状況審査意見書 令和5年度 磐田市監査委員/[編]磐田市監査委員[2024]S349.3
295静岡県男女共同参画白書 令和6年度 令和5年度男女共同参画施策の実施状況報告書 静岡県くらし・環境部県民生活局男女共同参画課/[編]静岡県くらし・環境部県民生活局男女共同参画課2025.3S367
296農業制度資金のご案内 静岡県経済産業部農業局農業ビジネス課/作成静岡県経済産業部農業局農業ビジネス課2025.4S611
297日中青年代表交流 2024 静岡県と浙江省の友好・発展の架け橋に 日中青年代表交流実行委員会/編集日中青年代表交流実行委員会2025.3S379
298日中青年代表交流 2024 参加者報告書 日中青年代表交流実行委員会/編集日中青年代表交流実行委員会2025.3S379
299研修のまとめ 令和6年度 静岡県立掛川特別支援学校/[編]静岡県立掛川特別支援学校[2025]S378
300富士山巡礼路調査報告書 静岡県富士山世界遺産センター/編集静岡県富士山世界遺産センター2025.3S089.2
301伊豆地域の未来を支える道路ネットワークを目指して 静岡県交通基盤部道路局道路企画課/[編]静岡県交通基盤部道路局道路企画課2025.3S514
302静岡悠久の森(県有林)カーボン・クレジット 静岡県/[編]静岡県2024.2S519
303源頼朝・北条氏から始まる武士の歴史の舞台を巡る伊豆・富士山歴史絵巻ガイドマップ ぶしのくに静岡県  静岡県2023.12S291
304磐田市桶ヶ谷沼およびその周辺の自然環境調査報告書 細田 昭博/編集野路会2022.3S400
305いわた子育て情報誌 vol.18(2024年度版) わわわ  こども未来課こども政策グループ[2024]S369
306年刊歌集 第33集(2023・2024) 静岡県歌人協会/[編]静岡県歌人協会2025.1S911
307長泉町第6期障がい福祉計画・第2期障がい児福祉計画 長泉町福祉保険課/編集長泉町福祉保険課2021.3S369
308沼津市わたしの主張大会 第43回(令和6年度) 沼津市教育委員会事務局生涯学習課/[編]沼津市教育委員会事務局生涯学習課2024.7S379.1
309埋蔵文化財発掘調査報告書 6 松長古墳群中見代第1遺跡 沼津市文化財調査報告書 沼津市教育委員会/編集沼津市教育委員会2024.3S202.1
310磐田市公営企業会計決算審査意見書 令和5年度 磐田市監査委員/[編]磐田市監査委員[2024]S349.3
311御幸町遺跡第5次発掘調査報告書 沼津市文化財調査報告書 沼津市教育委員会/編集沼津市教育委員会2024.3S202.1
312磐田の教育 令和6年度 ふるさとを愛し未来をひらく心豊かな磐田市民 磐田市教育委員会事務局教育部教育総務課/編集磐田市教育委員会2024.8S370.3
313三芳町遺跡(第2次)発掘調査報告書 沼津市文化財調査報告書 沼津市教育委員会/編集沼津市教育委員会2024.2S202.1
314芝荒遺跡芝荒古墳群 愛鷹スマートインターチェンジ事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 沼津市文化財調査報告書 沼津市教育委員会/編集沼津市教育委員会2017.1S202.1
315図書館概要 令和6年度 島田市教育部図書館課/編集島田市教育部図書館課2024.12S010
316旧沼津御用邸調査報告書 沼津市文化財調査報告書 沼津市教育委員会/編集沼津市教育委員会2016.3S202.1
317赤野遺跡西洞遺跡井戸川西遺跡秋葉林遺跡 第2分冊 第二東名No.23・No.7・CR-1・CR-2地点 沼津市文化財調査報告書 沼津市教育委員会/編集沼津市教育委員会2012.3S202.1
318平戸の地蔵さん 戸田地区の昔ばなし 絵物語ぬまづ昔ばなし 若林 鮎/作画e-monogatari2023.8S388
319病院年報 令和5年度 島田市立総合医療センター/編集島田市立総合医療センター2024.12S490
320赤野遺跡西洞遺跡井戸川西遺跡秋葉林遺跡 第1分冊 第二東名No.23・No.7・CR-1・CR-2地点 沼津市文化財調査報告書 沼津市教育委員会/編集沼津市教育委員会2012.3S202.1
321柳沢のほら貝 愛鷹地区の昔ばなし 絵物語ぬまづ昔ばなし 光林 芽子/作画e-monogatari2024.12S388
322平作地蔵 第五地区の昔ばなし 絵物語ぬまづ昔ばなし うちの ともえ/作画e-monogatari2024.9S388
323南蔵きつね 大平地区の昔ばなし 絵物語ぬまづ昔ばなし 斎藤遥加/作画e-monogatari2024.6S388
324おみねと島吉 内浦地区の昔ばなし 絵物語ぬまづ昔ばなし ヘレン/作画e-monogatari2024.3S388
325大中寺の六地蔵 金岡地区の昔ばなし 絵物語ぬまづ昔ばなし さとう なつみ/作画e-monogatari2023.11S388
326門池の竜 門池地区の昔ばなし 絵物語ぬまづ昔ばなし Yamato-K/作画e-monogatari2023.5S388
327中部プロジェクトマップ 2025 中部圏社会経済研究所/[編]中部圏社会経済研究所2025.3S600
328中部プロジェクトマップ 2024 中部圏社会経済研究所/[編]中部圏社会経済研究所2024.3S600
329世界最南限に生きるライチョウ 静岡ライチョウ研究会/編集静岡ライチョウ研究会2024.12S480
330心ゆたかに 6年 小学校道徳静岡県地域教材集 静岡県出版文化会/編静岡教育出版社[2020]S376
331企画展『人間の運命』の舞台を旅する 第2回 図録 沼津市芹沢光治良記念館/編集沼津市芹沢光治良記念館2024.12S900
332伊豆の国市の教育 令和6年度 伊豆の国市教育委員会/編集伊豆の国市教育委員会2024.9S370.1
333静岡県観光ガイドマップ ようこそ!ふじのくにしずおかへ 静岡県観光協会/[編]静岡県観光協会2021.2S294
334由比北田の天王船流し 静岡市観光交流文化局文化財課/編集静岡市教育委員会2025.2S385
335ふるさと菊川 静岡県菊川市 島郷土史編纂委員会/[編]島郷土史編纂委員会2025.3S232
336ふるさと菊川 静岡県菊川市 島郷土史編纂委員会/[編]島郷土史編纂委員会2025.3S232
337たぬき親父の人生物語 常葉大学付属橘中学校 中学3年生/著常葉大学付属橘中学校2024.11S289
338冬銀河 句集 間島 あきら/著間島あきら2024.12S913
339PRINCESS of SENA 常葉大学付属橘中学校 中学3年生/著常葉大学付属橘中学校2024.3S289
340IMAGAWA YOSHIMOTO 常葉大学付属橘中学校・高等学校 中学3年生/著常葉大学付属橘中学校・高等学校2022.12S289
341地方都市の持続可能性 静岡県伊豆の国市の調査研究 東海大学教養学部人間環境学科高木俊之ゼミナール調査報告書 高木 俊之/編著高木俊之2025.2S302.1
342七年目の手紙 北村 壽子/編集北村伸毅1977.5S946
343防災総合センター年報 第8号(2022.4-2024.3) 静岡大学防災総合センター/著静岡大学防災総合センター2024.9S319
344アイセルの風 2024 施設のあらましと2023年度事業報告 静岡市女性会館/[編]静岡市女性会館2024.7S318.2
345静岡市山間部に伝わるニ?の大日如来坐像について 横田 泰之/[編]横田泰之[2025]S180
346思いつくまゝに 忘備録  片山伝次郎1986まとめに当たってS088.0
347熱海市立伊豆山郷土資料館展示品目録  熱海市伊豆山郷土資料館[197−]S068
348掛川考古展 掛川市「考古の日」記念 掛川市教育委員会/[編]掛川市教育委員会[1982]S202.3
349三島から清水町まで湧水を巡る、楽しむゴールデンルートお散歩マップ 清水町ゆうすい未来機構/制作・編集静岡県駿東郡清水町2023.10S291.3
350『創価学会教学要綱』の欺瞞を破す 教義改変の実体 日蓮正宗宗務院/編集大日蓮出版2024.11S188
351菊川市決算書 令和5年度 静岡県菊川市/[編]静岡県菊川市[2024]S349.3
352浜松市精神保健福祉センター所報 第17号(令和5年度) 浜松市/[編]浜松市精神保健福祉センター2024.10S490
353いなさほさえ文学碑探訪 細江町教育委員会/[編]細江町教育委員会[20−−]S900
354掛川考古展 第3回 掛川市制30周年記念 「考古の日」3周年記念生涯学習センター開館1周年記念 掛川市教育委員会/[編]掛川市教育委員会[1984]S202.3
355掛川考古展 第8回 食器 掛川市教育委員会/[編]掛川市教育委員会1989 開催にあたってS202.3
356掛川考古展 第4回 弥生時代の人々の生活 掛川市教育委員会/[編]掛川市教育委員会[1985]S202.3
357静岡県図書館大会記録集 第31回(令和6年度) 静岡県図書館協会/編集静岡県図書館協会2025.3S010
358掛川考古展 第2回 掛川市生涯学習センター落成記念  出版者不明[1983]S202.3
359職員の給与等に関する報告及び勧告 令和6年10月 浜松市人事委員会/[編]浜松市人事委員会2024.10S318.3
360選挙結果調 令和6年5月26日執行 浜松市選挙管理委員会/[編]浜松市選挙管理委員会2024.11S314.3
361富士市職員配置適正化計画 富士市総務部行政経営課/[編]富士市総務部行政経営課2024.12S318.1
362第4次富士市行政経営プラン 富士市総務部行政経営課/[編]富士市総務部行政経営課2024.12S318.1
363みしまめぐり 三島市観光ガイドブック 三島市観光協会/編集三島市観光協会2024.3S291.2
364王子製紙中部工場おぼえ書 佐藤 秀太郎/著紙の博物館1980.12S335
365遠州信用金庫の現況 ’92  遠州信用金庫[1992]S338
366指定金融機関等事務取扱要領の別表 静岡県出納事務局会計課/[編]静岡県出納事務局会計課1994.4S338
367With 伊東市市民便利帳 サイネックス/制作伊東市2024.9S318.1
368市税の概要 令和6年度版 伊東市役所総務部課税課/編集伊東市役所総務部課税課2024.10S349.1
369静岡で働こう。 2025(vol.12) 叶えたい未来に、踏み出す君へ 静岡市内高校同窓会就職支援情報誌制作委員会/制作静岡市内高校同窓会就職支援情報誌制作委員会[2024]S335
370伊東市の国保 令和6年版(令和5年度実績) 伊東市保険年金課/[編]伊東市保険年金課[2024]S490
371三島市下水道事業会計決算書 令和4年度(2022年度) 三島市/[編]三島市[2023]S519
372少年俳句作品集 第14回 富士山少年俳句大会 実行委員会 編集部/編集羚俳句会2024.11S913
373紙芝居について 富士宮市地域女性連絡会/[編]富士宮市地域女性連絡会[2024]S020
374静岡の茶草場農法 世界農業遺産 静岡県立大学茶学総合研究センター/制作静岡県立大学茶学総合研究センター[2023]S617
375現代俳句 3 島村 正/著現代俳句3発行所2024.12S088.9
376静岡県観光ガイドマップ ようこそ!ふじのくにしずおかへ 静岡県観光協会/[編]静岡県観光協会2024.1S294
377つながりキャンプ 新たな「楽しい」に出会おう 静岡県教育委員会社会教育課/編集静岡県教育委員会2025.3S367
378ふじのくに芸術祭(静岡県芸術祭)美術部門・障害者文化芸術部門優秀作品集 第64回(2024) 美術展写真展書道展「ふぁいんだー」作品公募展 静岡県/[ほか]編集静岡県2025.1S700
379ふじのくに芸術祭(静岡県芸術祭)美術部門優秀作品集 第63回(2023) 美術展写真展書道展 静岡県/[ほか]編集静岡県2024.1S700
380西浦立保長津崎石丁場遺跡 令和5〜6年度(主)沼津土肥線道路改築事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 静岡県埋蔵文化財センター調査報告 静岡県埋蔵文化財センター/編集静岡県埋蔵文化財センター2025.3S202
381静岡県立中央図書館所蔵静岡県内住宅地図目録 2025年3月31日現在 静岡県立中央図書館調査課地域調査班/編集静岡県立中央図書館2025.3S020
382東海道名勝案内圖 湯川 俊次/著至誠堂書店1929.5S290
383黎明の志太 第15巻第1号 皇軍慰問号 齋藤 貞三郎/編輯志太町村長會1941.12S050
384遺族会々則綴 昭和24年1月以降  靜岡縣遺族会東益津村支部[19−−]S390
385富士山麓のスケートスキー 東京鉄道局/[編]東京鉄道局[19−−]S089.2
386伊豆山神社と伊豆山温泉御案内 伊豆山温泉旅館組合/[編]伊豆山温泉旅館組合[19−−]S291.2
387秋葉登山と天龍川下り 遠州電氣鐵道/[編]遠州電氣鐵道[19−−]S293.6
388靜岡縣酒類販賣免許者大鑑 昭和13年度版 全 齋藤 榮三/編輯静岡酒類新報社1938.12S670
389高一家事教材之郷土化 大正13年2月 鈴木 みねゑ/[著]鈴木みねゑ1924.2S590
390静岡縣寺谷用排水改良事業計画一般平面圖  出版者不明[1950頃]S614
391秋葉みやげ 牧野 泰一/編纂内山竹七1925.3S175
392遠鉄時刻表 天竜浜北方面(天竜、笠井営業所) 遠州鉄道/監修遠州鉄道1972.4S685
393遠州秋葉総本殿可睡齋縁起  可睡斎[19−−]S185
394遠州秋葉総本殿可睡齋御案内  可睡斎[19−−]S185
395大日本飛行協会設立の趣旨沿革及其の事業  大日本飛行協會静岡支部[1943頃]S060
396吉田町勢要覧 1984 吉田町長公室/編集吉田町役場1984.3S318.3
397見付消防タイムス 第1號 佐藤 六平/編輯見付消防義會1919.1S319
398現代先端技術の展開と地域経済 浜松テクノポリス構想と地域経済への影響 静岡大学人文学部/[編]静岡大学人文学部1996.3S330
399宮村式製茶機械定價表 昭和4年10月改正  宮村鐵工塲[1929]S619
400青年報徳読本 巻一 大日本報徳社/[編]大日本報徳社1934.6S157


すべて選択すべて解除

戻る
図書館トップページへ戻る図書館トップページへ戻る