戻る

TRC−U(分解型)    TRC−U(新分解型)                    
TRC−T(更新)          TRC−T(新規)           TRCD      J−BISC      ダウンロード
すべて選択すべて解除
NO DL 書名 著者 出版者 出版年 分類
1ひとりで楽しく学べる英語ドリル アルファベット編 対象4歳から えいごサポートみちろ/著つた書房2024.1S088.8
2高校生は学び行動する1954-2025 核兵器のない世界をめざして 市田 真理/[ほか]編遊行社2025.8S363
3北からの黒船 下田からはじまったロシアとの交流 佐々木 清和/画日露修好150周年記念事業実行委員会[2005]S938
4居処 男声合唱のための 間宮 芳生/作曲全音楽譜出版社2025.7S760
5伊豆・箱根 ’26 熱海 まっぷるマガジン  昭文社2025.8S291
6高野山奥之院墓碑総覧 岩堀 元樹/著羽衣出版2025.8S088.2
7消防年報 令和6年版 総務課/編集富士山南東消防本部2025.7S319
8沼津信用金庫レポート 2025 沼津信用金庫経営企画部/編集沼津信用金庫2025.7S338
9島田の教育 2025 島田市教育委員会/[編]島田市教育委員会[2025]S370.2
10富士信用金庫ディスクロージャー誌 2025 富士信用金庫経営企画部/編集富士信用金庫2025.7S338
11公益財団法人大日本報徳社 大日本報徳社/[編]大日本報徳社[2020頃]S157
12掛川三城読本 徳川家康で読み解く掛川の城 戸塚 和美/執筆・監修掛川観光協会2024.12S232
13静岡の茶草場農法 世界農業遺産  世界農業遺産「静岡の茶草場農法」推進協議会[2024]S617
14遠州横須賀凧 五百年の歴史奇想天外な形と色  掛川南部観光案内処2020.1S380
15東海道五十三次掛川ウォーキングマップ  掛川市役所観光・シティプロモーション課2024.2S293.2
16西郷の局物語「お愛さま」 石野 茂子/著掛川市役所2019.9S289
17掛川市指定文化財松ヶ岡旧山ア家住宅 土屋 和男/監修掛川市教育委員会社会教育課文化財係2017.3S520
18掛川市竹の丸 掛川市指定有形文化財  掛川市竹の丸管理事務所[2010頃]S520
19掛川城天守閣  掛川城公園管理事務所[2020頃]S293.2
20掛川花旅 掛川観光協会/[編]掛川観光協会[2025]S293.2
21世界農業遺産静岡の茶草場農法in掛川エリア  掛川市お茶振興課[2017]S617
22Discover Kakegawa A journey through tradition and nature  Kakegawa City[2021]S293.2
23日本茶の近代史 幕末開港から明治後期まで 粟倉 大輔/著蒼天社出版2017.5S617
24日々のことのは 写真集 土屋 由美子/著高久書店2025.7S740
25演劇脳とビジネス脳 西村 真里子/編著講談社エディトリアル2025.7S335
26癒やしのマフ 人と人がつなぐ認知症ケア 鈴木 みずえ/著クリエイツかもがわ2025.7S490
27富士山百景 富士山百景写真コンテスト公式ガイドブック2025/マスターコレクション  富士山観光交流ビューロー2025.6S089
28富士山百景 富士山百景写真コンテスト公式ガイドブック2024/マスターコレクション  富士山観光交流ビューロー2024.6S089
29富士山百景 富士山百景写真コンテスト公式ガイドブック2023/マスターコレクション  富士山観光交流ビューロー2023.5S089
30富士山百景 富士山百景写真コンテスト公式ガイドブック2022/マスターコレクション  富士山観光交流ビューロー2022.5S089
31富士山百景 富士山百景写真コンテスト公式ガイドブック2020/マスターコレクション  富士山観光交流ビューロー2020.6S089
32富士山百景 富士山百景写真コンテスト公式ガイドブック2019/マスターコレクション  富士山観光交流ビューロー2019.6S089
33富士山百景 富士山百景写真コンテスト公式ガイドブック2018/マスターコレクション  富士山観光交流ビューロー2018.5S089
34富士山百景 富士山百景写真コンテスト公式ガイドブック2016/マスターコレクション  富士山観光交流ビューロー2016.6S089
35富士山百景 富士山百景写真コンテスト公式ガイドブック2015/マスターコレクション  富士山観光交流ビューロー2015.6S089
36富士山百景 富士山百景写真コンテスト公式ガイドブック2014/マスターコレクション  富士山観光交流ビューロー2014.5S089
37富士山百景 富士山百景写真コンテスト公式ガイドブック2013/マスターコレクション  富士山観光交流ビューロー2013.5S089
38富士山百景 富士山百景写真コンテスト公式ガイドブック2012/マスターコレクション  富士山観光交流ビューロー2012.5S089
39相馬理1st写真集「S+」  KADOKAWA2025.6S770
40富士山百景 富士山百景写真コンテスト公式ガイドブック2011/マスターコレクション  富士山観光交流ビューロー2011.5S089
41河口湖・山中湖 富士山 ’26 まっぷるマガジン  昭文社2025.7S089.2
42東海道五十三次 江戸の世界を旅する 調べる学習百科 藤澤 紫/監修岩崎書店2025.6S290
43人に聞いた 佐内正史詩集 佐内 正史/著ナナロク社2012.10S915
44近代日本盲教育史 当事者主体の教育とは何か 足立 洋一郎/著不二出版2024.7S088.3
45静岡 地球の歩き方 地球の歩き方編集室/編集地球の歩き方2025.8S290
46るるぶ富士山富士五湖御殿場富士宮 [2025] るるぶ情報版  JTBパブリッシング2025.7S089.2
47電子を知れば科学がわかる 物質・量子・生命を司る小さな粒子 ブルーバックス 江馬 一弘/著講談社2025.6S088.4
48踊れ、かっぽれ 祥伝社文庫 実石 沙枝子/著祥伝社2025.6S936
49#掛川シ集 つきのわむく/[ほか]著掛川TRPG先進都市化計画2023.7S790
50掛川百鬼紀行 第3幕 掛川百鬼夜行実行委員会/企画・編集あらまほし2024.10S790
51掛川百鬼紀行 第2幕 掛川百鬼夜行実行委員会/編掛川百鬼夜行実行委員会2023.10S790
52掛川百鬼紀行 怪異物語創作コンテスト 掛川百鬼夜行実行委員会/編掛川百鬼夜行実行委員会2022.10S790
53葵天下 恵の水から美酒へ遠州山中酒造 土屋 由美子/写真・文土屋由美子2023.10S740
54ゼンリン住宅地図静岡県周智郡森町 202509  ゼンリン2025.9S294.3
55ゼンリン住宅地図静岡県御殿場市 202509  ゼンリン東海2025.9S294.1
56ゼンリン住宅地図静岡県下田市 202509  ゼンリン東海2025.9S294.1
57ゼンリン住宅地図静岡県南伊豆町 202509  ゼンリン東海2025.9S294.1
58ゼンリン住宅地図静岡県賀茂郡松崎町・西伊豆町 202509  ゼンリン東海2025.9S294.1
59水の週間記念作文集 令和7年度 静岡県くらし・環境部環境局水資源課/[編]静岡県くらし・環境部環境局水資源課2025.8S517
60しずおか文化財オータムフェア 2025 EVENT GUIDE  静岡県スポーツ・文化観光部文化財課[2025]S709
61静岡県における観光の流動実態と満足度調査報告書 令和5年度 静岡県スポーツ・文化観光部観光交流局観光政策課/[編]静岡県スポーツ・文化観光部観光交流局観光政策課2024.9S688
62浜岡原子力発電所周辺環境放射能調査結果 第205号 静岡県環境放射能測定技術会/編集静岡県環境放射能測定技術会2025.6S530
63県が出資又は債務を負担している法人の経営状況報告書 令和7年9月 静岡県/[編]静岡県2025.9S335
64静岡県の特別支援教育 2025(令和7年度) 静岡県教育委員会/[編]静岡県教育委員会[2025]S378
65静岡県道路現況調書 令和6年4月1日現在 静岡県道路保全課/[編]静岡県道路保全課[2024]S685
66静岡県河川指定調書 令和7年4月30日現在 静岡県交通基盤部河川砂防管理課/[編]静岡県交通基盤部河川砂防管理課[2025]S517
67静岡県の図書館 令和7年度 静岡県立中央図書館/編集静岡県立中央図書館2025.9S010
68静岡県教員採用選考試験 令和8年度(令和7年度実施) 特別支援学校教員 静岡県教育委員会/[編]静岡県教育委員会[2025]S370
69静岡県教員採用選考試験 令和8年度(令和7年度実施) 小・中学校、養護教員、栄養教員 静岡県教育委員会/[編]静岡県教育委員会[2025]S370
70静岡県教員採用選考試験 令和8年度(令和7年実施) 高等学校教員 静岡県教育委員会/[編]静岡県教育委員会[2025]S370
71南伊豆町史 通史編 下巻南伊豆町史編さん委員会/編集南伊豆町教育委員会2025.3S211
72工藝を我らに 第2次第4回展 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会 福島 昌子/編集資生堂アートハウスc2023S750
73工藝を我らに 第2次第3回展 資生堂が提案する美しい生活のための展覧会 福島 昌子/編集資生堂アートハウスc2022S750
74小村雪岱展 遥かな江戸の面影 岡田 恭子/編集資生堂企業文化部c2009S720
75てくてくおやま ふしぎいっぱい足柄エリア  小山町観光協会[202−]S291.3
76静岡県信用保証協会の現況 令和7年度 ディスクロージャー誌  静岡県信用保証協会2025ごあいさつS338
77企画展十返舎一九と蔦屋重三郎 図録 静岡市歴史博物館/編集静岡市歴史博物館2025.7S289
78すずかけヘルスケアホスピタル 2025-2026版 病院案内  すずかけヘルスケアホスピタル[2025]S490
79図書館要覧 令和7年度版 焼津市立焼津図書館焼津市立焼津図書館2025.7S010.2
80東国におけるカツオ貢納関連遺物とその周辺 2024年度 静岡県考古学会シンポジウム研究発表資料集 静岡県考古学会2024年度シンポジウム実行委員会/編集静岡県考古学会2024年度シンポジウム実行委員会2025.3S202
81植物目録 2024(令和6年) はままつフラワーパーク 浜松市花みどり振興財団/編集浜松市花みどり振興財団2025.3S470
82御前崎市立図書館概要 令和7年度 付令和6年度利用統計 御前崎市立図書館/編集御前崎市立図書館2025.7S010.3
83御前崎市立図書館概要 令和6年度 付令和5年度利用統計 御前崎市立図書館/編集御前崎市立図書館2024.7S010.3
84消防年報 令和6年版 富士宮市消防本部消防総務課/編集富士宮市消防本部消防総務課2025S319
85江戸の「せいたく屋」 七澤屋と武蔵屋の極小雛飾り 佐野美術館/編集佐野美術館2025.2S750
86名刀ズラリ Japanese Sword a collection of masterpieces 佐野美術館/編集佐野美術館2025.1S750
87誉富士 静岡オリジナル酒造好適米  静岡県誉富士普及推進協議会[2025]S588
88名水酒どころ静岡 静岡は人よし、水よし、お酒よし  静岡県酒造組合[2025]S588
89伊豆民間仏めぐり 田島 整/執筆上原美術館2025.6S180
90しまいく 令和7年度版 島田市子育てガイドブック 島田市/[編]島田市[2025]S369
91文化芸術による地域振興プログラムのご紹介 2025  アーツカウンシルしずおか[2025]S700
92アーツカウンシルしずおかアニュアルレポート 2024 アーツカウンシルしずおか/編集アーツカウンシルしずおか2025.6S700
93市民課事務概要 令和7年度 富士市市民部市民課/[編]富士市市民部市民課2025.7S318.1
94冬のソフィア 句集 杉山 夕祈/著新葉館出版2024.8S914
95製茶の研究 日本茶はなぜ真直ぐになったのか 桑原 秀樹/著静岡県茶業会議所2025.4S617
96きょうの演劇 きょうの演劇プロジェクト/編集静岡市2023.3S927
97倉俣史朗と静岡 Shizubi Research+ 静岡市美術館/編集静岡市美術館2025.3S520
98放射線利用・原子力基盤技術試験研究事業研究報告書 平成14〜18年度 放射線による新品種・新素材開発の効率化に関する研究 静岡県農業水産部/[編]静岡県農業水産部研究調整室2007.3S614
99放射線利用・原子力基盤技術試験研究事業報告書 平成18年度 放射線による新品種・新素材開発の効率化に関する研究 静岡県農林水産部/[編]静岡県農林水産部研究調整室2007.3S614
100放射線利用・原子力基盤技術試験研究事業報告書 平成17年度 放射線による新品種・新素材開発の効率化に関する研究 静岡県農林水産部/[編]静岡県農林水産部研究調整室2006.3S614
101放射線利用・原子力基盤技術試験研究事業報告書 平成16年度 放射線による新品種・新素材開発の効率化に関する研究 静岡県農林水産部/[編]静岡県農林水産部研究調整室2005.3S614
102放射線利用・原子力基盤技術試験研究事業報告書 平成15年度 放射線による新品種・新素材開発の効率化に関する研究 静岡県農林水産部/[編]静岡県農林水産部研究調整室2004.3S614
103放射線利用・原子力基盤技術試験研究設備等整備等事業報告書 平成12年度 放射線と光技術による育種法開発事業 静岡県農林水産部/[編]静岡県農林水産部研究調整室2001.3S614
104病院年報 第1号(平成27年度) 静岡徳洲会病院/[編]静岡徳洲会病院[2016]S490
105しずおか女と男のデータブック 男女共同参画の視点から見た静岡県の状況 あざれあ交流会議グループ/編集あざれあ交流会議グループ2008.3S367
106業務概要 平成20年度 静岡県環境放射線監視センター/編集静岡県環境放射線監視センター2009.12S540
107業務概要 平成19年度 静岡県環境放射線監視センター/編集静岡県環境放射線監視センター2008.7S540
108健康づくり計画 ウエルネスイースト21 静岡県東部健康福祉センター健康増進課/[編]静岡県東部健康福祉センター健康増進課2004.3S490
109浜松市保健環境研究所年報 第12号(平成13年度) 浜松市保健環境研究所/編集浜松市保健環境研究所2002.9S490
110浜松市保健環境研究所年報 第11号(平成12年度) 浜松市保健環境研究所/編集浜松市保健環境研究所2001.10S490
111静岡県の県民経済計算 平成8年度 静岡県企画部統計課/[編]静岡県企画部統計課1997.12S330
112修善寺町ニュータウン地区住民の生活と健康に関する調査 伊東市別荘地区住民との比較 東京都老人総合研究所保健社会学部門/編集東京都老人総合研究所保健社会学部門1999.9S367
113別荘地域に居住する高齢者の生活と健康 第2報静岡県修善寺町における調査から 東京都老人総合研究所保健社会学部門/編集東京都老人総合研究所保健社会学部門1999.8S367
114静岡県における老人医療費の動向 平成13年度分 静岡県健康福祉部長寿健康総室国民健康保険室/[編]静岡県健康福祉部長寿健康総室国民健康保険室2005はじめにS490
115静岡県社会福祉人材センター年報 平成15年度事業報告平成16年度事業計画 静岡県社会福祉協議会/[編]静岡県社会福祉協議会2004.5S369
116農林水産関係試験研究成果情報 平成19年度版 静岡県農業水産部研究調整室/編集静岡県農業水産部研究調整室2008.7S600
117農林水産関係試験研究成果情報 平成18年度版 静岡県農業水産部研究調整室/編集静岡県農業水産部研究調整室2006.12S600
118静岡県農林水産関係試験研究の要覧 平成18年度 静岡県農業水産部研究調整室/編集静岡県農業水産部研究調整室2006.8S600
119静岡県農林水産関係試験研究の要覧 平成17年度 静岡県農業水産部研究調整室/編集静岡県農業水産部研究調整室2005.6S600
120試験成績書 No.20(平成18年度) 資料 静岡県農業試験場南伊豆分場/[編]静岡県農業試験場南伊豆分場2007.3S620
121試験成績書 No.19(平成17年度) 資料 静岡県農業試験場南伊豆分場/[編]静岡県農業試験場南伊豆分場2006.3S620
122試験成績書 No.18(平成16年度) 資料 静岡県農業試験場南伊豆分場/[編]静岡県農業試験場南伊豆分場2005.3S620
123花き試験成績書 平成16年度秋冬作平成17年度春夏作 資料 静岡県農業試験場園芸部/[編]静岡県農業試験場園芸部2006.3S620
124花き試験成績書 平成15年度秋冬作平成16年度春夏作 資料 静岡県農業試験場園芸部/[編]静岡県農業試験場園芸部2005.3S620
125生物工学試験成績書 平成18年度 資料 静岡県農業試験場生物工学部/編集静岡県農業試験場生物工学部2007.3S615
126生物工学試験成績書 平成17年度 資料 静岡県農業試験場生物工学部/編集静岡県農業試験場生物工学部2006.3S615
127生物工学試験成績書 平成16年度 資料 静岡県農業試験場生物工学部/編集静岡県農業試験場生物工学部2005.3S615
128生物工学試験成績書 平成15年度 資料 静岡県農業試験場生物工学部/編集静岡県農業試験場生物工学部2004.3S615
129生物工学試験成績書 平成14年度 資料 静岡県農業試験場生物工学部/編集静岡県農業試験場生物工学部2003.3S615
130生物工学試験成績書 平成13年度 資料 静岡県農業試験場生物工学部/編集静岡県農業試験場生物工学部2002.3S615
131生物工学試験成績書 平成12年度 資料 静岡県農業試験場生物工学部/編集静岡県農業試験場生物工学部2001.3S615
132生物工学試験成績書 平成11年度 資料 静岡県農業試験場生物工学部/編集静岡県農業試験場生物工学部2000.3S615
133浜松市衛生試験所年報 第5号(平成6年度) 浜松市衛生試験所/編集浜松市衛生試験所1995.12S490
134浜松市衛生試験所年報 第4号(平成5年度) 浜松市衛生試験所/編集浜松市衛生試験所1994.10S490
135ユリイカ 第57巻第10号 詩と批評  青土社2025.8S289
136私たちはどこで間違えたのか 柳澤 伯夫/著毎日新聞出版2025.7S088.3
137“公務員”課長の仕事術 人財育成で組織力アップ! 山梨 秀樹/著ぎょうせい2025.7S088.3
138伊豆の近代文学誌 勝呂 奏/著鼎書房2025.6S900
139小野口四方山話 山内 中/著大阪教育図書2025.6S236
140いちにのさん! スギヤマ カナヨ/作童心社2025.7S938
141軽自動車を作った男 知られざる評伝鈴木修 永井 隆/著プレジデント社2025.7S289
142あなたにもできる!自ら病気を治す真の波動療法 生体共鳴を起こすバイオサンビームカードの作り方 青木 秀夫/著ユサブル2025.7S088.4
143静岡県公立高校入試問題集 令和8年度受験用 秀英BOOKS 秀英予備校教務課/編秀英予備校2025.7S370
144Physicalラーニングマップ 知的障害のある子どものための体育 松見 育子/著ジアース教育新社2025.6S378
145「ラーニングマップ」から学びを創り出そう Part3 知的障害のある子どものための国語、算数・数学 山元 薫/編著ジアース教育新社2025.6S378
146風間八宏のサッカー技術大全 上巻 Q&A形式で学べる 風間 八宏/著ベースボール・マガジン社2025.6S783
147おとうさんのポストカード 那須田 淳/著講談社2025.6S088.3
148防災リュックはじめてBOOK 最適化アレンジで命を守る 高荷 智也/著徳間書店2025.6S088.3
149緑茶大学教授が教えるすごい飲み方・食べ方大全 悩みの不調別緑茶の最もいい選び方・飲み方・食べ方 世界に誇る“日本のスーパーフード”シリーズ 中村 順行/解説文響社[2025]S617
150ヒギンズさんが撮った静岡県の私鉄 コダクロームで撮った1950?70年代の沿線風景 J.Wally Higgins/写真アルファベータブックス2025.7S686
15118歳になる君へ-政治家という選択 細野 豪志/著徳間書店2025.6S289
152いつまでもホームラン 天国の伸介師匠と勘太郎へ ホームランたにし/著敬文舎2025.6S088.7
153モメない相続でお金も心もすっきり!親子終活 伊藤 勝彦/著あさ出版2025.6S088.3
154かんむりをのせる ゆずりは すみれ/著ゆずるは舎2023.4S915
155花だったころ ゆずりは すみれ/著田畑書店2025.5S915
156中世チェコ国家の誕生 君主・貴族・共同体 静岡大学人文社会科学部研究叢書 藤井 真生/著昭和堂2014.2S088.2
157るるぶ浜松浜名湖三河 ’26 るるぶ情報版  JTBパブリッシング2025.4S293
158伊東・下田市 伊豆の国・伊豆市 都市地図  昭文社2023.11S294
159ポイントマスター!小児眼科・弱視斜視外来ノート 浜松医科大学眼科学教室/編三輪書店2016.6S490
160トップジャーナルから学ぶ総合診療アップデート 西伊豆特講 仲田 和正/著シービーアール2020.3S490
161澤田和弥句文集 澤田 和弥/著東京四季出版2024.10S913
162RIOT VOL.2 ビッグコミックス 塚田ゆうた/著小学館2025.5S726
163都道府県別災害年表事典 静岡県 明治元年の洪水から能登半島地震まで 日外アソシエーツ株式会社/編集日外アソシエーツ2025.4S203
164山神様のお抱え漫画家 2 山田 怜/著マッグガーデン2025.4S726
165山神様のお抱え漫画家 1 山田 怜/著マッグガーデン2024.10S726
166掛川市原泉地区令和原泉風土記 原の会/編集原の会2025.3S232
167小笠山 map 掛川遊歩会/編集掛川遊歩会2022.4S293.2
168浜松市総合計画 浜松市企画調整部企画課/編集浜松市2025.3S318.3
169浜松市総合計画 浜松市企画調整部企画課/編集浜松市2015.3S318.3
170さすが静岡東海道 通しで歩ける東海道マップ 高木 敦子/執筆・制作アムズ環境デザイン研究所2022.8S290
171栄醤油 ?油の蔵物語 土屋 由美子/写真・文土屋由美子2022.10S588
172浜松市衛生試験所年報 第3号(平成4年度) 浜松市衛生試験所/編集浜松市衛生試験所1993.10S490
173浜田小学校創立70周年記念誌 70周年記念事業推進委員会会員広報委員会/編集静岡市立清水浜田小学校70周年記念事業推進委員会2025.3S376.2
174消防年報 第12号(令和6年度版) 志太広域事務組合志太消防本部/編集志太広域事務組合志太消防本部2025.6S319
175図書館概況 令和7年度 三島市立図書館/[編]三島市立図書館2025.6S010.1
176静岡市の都市計画 資料編 令和7年3月31日現在 静岡市都市計画課/[編]静岡市都市計画課[2025]S519
177富士市こども計画 こども未来部こども未来課/編集富士市役所2025.3S369
178家康公ゆかりの地遠州周遊絵図  出版者不明2023.3S293
179消防年報 令和6年度版 富士市消防本部情報指令課/編集富士市消防本部2025.7S319
180志太広域事務組合新ごみ処理施設(仮称)クリーンセンター整備事業環境影響評価事後調査報告書(工事の実施その2) 縦覧用 志太広域事務組合/[編]志太広域事務組合2025.5S519
181静岡県専修学校高等課程 令和8年度版 静岡県認可 静岡県職業教育振興会/編集静岡県職業教育振興会[2025]S377
182静岡県の専門学校 令和8年度版 専修学校・各種学校 静岡県職業教育振興会/編集静岡県職業教育振興会[2025]S377.4
183出土文化財展 第21回  掛川市文化・スポーツ振興課文化財係[2025]S202.3
184(仮称)御前崎港バイオマス発電事業環境影響評価事後調査報告書 御前崎港バイオマスエナジー/[編]御前崎港バイオマスエナジー2025.6S519
185要覧 令和7年度 静岡県総合教育センターあすなろ/[編]静岡県総合教育センターあすなろ[2025]S370
186小山町の図書館 令和7年度 小山町立図書館/編集小山町教育委員会2025.7S010.1
187富士市事前都市復興計画 誰もが住みたい・住み続けたいと思える安全安心な都市づくり 富士市都市計画課/編集富士市都市計画課2025.4S318.1
188池田20世紀美術館 所蔵作品一覧 池田20世紀美術館/企画・編集池田20世紀美術館2025.5S700
189池田20世紀美術館 50年のあゆみ 池田20世紀美術館/企画・編集池田20世紀美術館2025.5S700
190池田20世紀美術館 池田20世紀美術館/企画・編集池田20世紀美術館2025.5S700
191一般国道474号三遠南信自動車道青崩峠道路(静岡県浜松市)事後調査報告書(トンネル工事:完了後) 国土交通省中部地方整備局/[編]国土交通省中部地方整備局2025.7S514
192旬な現場  国土交通省中部地方整備局企画部企画課2025.6S510
193LINEAR CHUO SHINKANSEN 新たな日本の夢をのせて、発進、時速500kmの未来へ リニア中央新幹線建設促進期成同盟会/[編]リニア中央新幹線建設促進期成同盟会2025.3S686
194花とともに 石川 征雄/著PHP研究所京都本部2016.10S289
195続ける力 学校では教えてくれない大切なこと 鳥居 志帆/マンガ・イラスト旺文社2022.3S088.1
196コミュニケーションの力 聞き上手・話し上手になる 学校では教えてくれない大切なこと 鳥居 志帆/マンガ・イラスト旺文社2025.4S088.3
197図工が楽しくなる 学校では教えてくれない大切なこと 鳥居 志帆/マンガ・イラスト旺文社2021.3S088.7
198伊豆碑文集 口伊豆・南豆編 桜井 祥行/編桜井祥行2025.8S210
199ひとりごと 川柳句集 そら/[著]中央印刷2025.6S914
200清見潟歳時録 2 渡辺 浜男/著渡辺浜男2025.6S204
201王朝の人びと 歴史物語「大鏡」「今鏡」の世界 海野 泰男/著文藝春秋企画出版部2025.6S088.9
202僕は浮き輪を投げたい 川合 絢也/著静岡新聞社2025.6S490
203大応国師 静岡生まれの禅僧 早川 和男/著静岡新聞社2025.6S188
204東海さん一家の防災日記 南海トラフ地震に備える 静新ブック+ 静岡新聞社/編静岡新聞社2025.8S319
205貝合わせで見る源氏物語 五條博子貝アート作品集 五條 博子/著静岡新聞社2025.8S750
206都道府県立の図書館@漫遊記 18 静岡第二回目静岡県の予算説明書の研究 寺口 まさのぶ/著寺口まさのぶ2025.7S010.9
207ゼンリン住宅地図静岡県富士市2(西部) 202508  ゼンリン東海2025.8S294.1
208ゼンリン住宅地図静岡県富士市1(東部) 202508  ゼンリン東海2025.8S294.1
209ゼンリン住宅地図静岡県浜松市1中央区4 202508  ゼンリン2025.8S294.3
210ゼンリン住宅地図静岡県浜松市1中央区2 202508  ゼンリン2025.8S294.3
211ゼンリン住宅地図静岡県富士市3 202508  ゼンリン2025.8S294.1
212ゼンリン住宅地図静岡県藤枝市1 202508  ゼンリン2025.8S294.2
213路線価図 令和7年分静岡県版(7) 財産評価基準書  新日本法規出版c2025S340
214路線価図 令和7年分静岡県版(6) 財産評価基準書  新日本法規出版c2025S340
215路線価図 令和7年分静岡県版(5) 財産評価基準書  新日本法規出版c2025S340
216路線価図 令和7年分静岡県版(4) 財産評価基準書  新日本法規出版c2025S340
217路線価図 令和7年分静岡県版(3) 財産評価基準書  新日本法規出版c2025S340
218路線価図 令和7年分静岡県版(2) 財産評価基準書  新日本法規出版c2025S340
219路線価図 令和7年分静岡県版(1) 財産評価基準書  新日本法規出版c2025S340
220評価倍率表 令和7年分静岡県版 財産評価基準書  新日本法規出版c2025S340
221水村喜一郎展 水村 喜一郎/著アルテヴァン2025S720
222Climbing Mt. Fuji Subashiri trail 2022  Oyama town tourism association[2022]S089.2
223富士山須走口 2024  小山町観光協会[2024]S089.2
224しずおか表富士ガイド  表富士観光キャラバン2024.3S089.2
225富士山を望み自然を楽しむ富士下山のススメ  しずおか富士山利活用推進協議会[2022]S089.7
226すばらしき須走マップ 広域マップ足柄峠〜富士山頂  須走まちづくり推進協議会2023.3S089.7
227静岡県立藤枝東高等学校創立100周年記念誌 至誠一貫 静岡県立藤枝東高等学校/編集静岡県立藤枝東高等学校2025.2S377.2
228わたしのみやこ富士宮 01 富士宮市役所企画部企画戦略課/企画・制作富士宮市2025.3S318.1
229静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科附属地域経営研究センター 2025-2026 静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科附属地域経営研究センター/[編]静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科附属地域経営研究センター[2025]S377.4
230しずおか言友会創立50周年記念誌 朝稲 福司/編集しずおか言友会2025.5S369
231国立大学法人浜松医科大学概要 2025 浜松医科大学/[編]浜松医科大学[2025]S377.4
232袋井市こどもしあわせプラン(袋井市こども計画) すべてのこどもが夢と希望を持って成長できるまち〜こども・若者どまんなかふくろい〜 袋井市/[編]袋井市教育委員会子ども未来課2025.3S369
233中遠貨物運送協同組合五十周年記念誌  中遠貨物運送協同組合[2025]S685
234袋井市新屋の歴史あれこれ 鈴木 政春/[ほか]編集袋井市新屋の歴史を調べる会2025.3S232
235湖西市統計書 令和6年版 湖西市企画部企画政策課/編集湖西市2025.7S353
236市場概要 2025年度(令和7年度)版 浜松市中央卸売市場/編集浜松市中央卸売市場2025S670
237第2次富士市観光基本計画  富士市産業交流部交流観光課[2025]S688
238建築行政事務概要 令和7年度(令和6年度実績) 沼津市都市計画部建築住宅局住宅政策課/[編]沼津市都市計画部建築住宅局住宅政策課[2025]S520
239丸子路歴史&文化散策MAP  丸子活性しよー会2023.11S292.2
240スクラム御前崎 令和7年度 郷土を愛し未来を創る人づくり 御前崎の教育 御前崎市教育委員会/編集御前崎市教育委員会2025.4S370.3
241掛川三城ものがたり  掛川市観光交流課2018.3S293.2
242Around Mt.Fuji Area map Japan Mt.Fuji AssociationJapan Mt.Fuji Association2024.7S089.2
243Around Mt.Fuji Mt.Fuji area guide map: tons of amazing spots near Mt.Fuji in Yamanashi and Shizuoka! Japan Mt.Fuji AssociationJapan Mt.Fuji Association2024.7S089.2
244富士山須山口登山歩道・愛鷹連峰登山マップ まぼろしの富士登山道と愛鷹連峰 裾野市産業観光スポーツ課/[編]裾野市産業観光スポーツ課2024.7S089.2
245富士箱根トレイルガイドマップ あこがれの富士から箱根へ  富士箱根トレイル推進協議会事務局2025.3S780
246金時山足柄峠ハイキングガイド  小山町観光協会2025.3S780
247すその 裾野市観光マップ  裾野市観光協会2025.2S291.3
248静岡商工会議所マルチガイドブック 2025 静岡商工会議所/[編]静岡商工会議所[2025]S670
249「ね」のはなし 梶原 昇/作静岡教育出版社2025.4S938
250鹿島の金貸水神伝説 英語訳付き 静岡県立浜名高等学校史学部/著静岡県立浜名高等学校後援会2025.5S388
251静岡県経済白書 2025  静岡経済研究所2025.5S330
252牧之原市パパママ子育てだいじょうぶっく 「パパママ子育てだいじょうぶっく」作成委員会/編集牧之原市2025.4S369
253しずおかし子育てハンドブック 2024 静岡市役所子ども未来局子ども未来課/編集静岡市[2024]S590
254静岡県水防計画書 令和6年度 静岡県/[編]静岡県[2024]S517
255今こそ行きたい!ロケの聖地静岡県の旅。 ロケ地マップ ロケーションジャパン編集部/企画・監修静岡県[2025]S290
256県税のしおり(概要版) 令和7年度 あなたの税が豊かな暮らしと未来を創ります。 静岡県財務部税務課/[編]静岡県財務部税務課[2025]S340
257血液事業の現状 令和7年度 静岡県/[編]静岡県健康福祉部薬事課2025.7S490
258企業局概要 令和7年度 静岡県企業局/編集静岡県企業局2025.6S510
259静薬創立(静岡県立大学創基)100周年記念誌 静岡県立大学薬学部/[編]静岡県立大学薬学部2017.2S377.4
260静薬88年のあゆみ 2005 飛躍 静薬創立88年記念事業実行委員会/編集静薬創立88年記念事業会2005.12S377.4
261アジア太平洋の米海兵隊再編 国防総省は能力不足とインフラのリスクを解消し、費用見積を修正すべきである GAO(米国連邦議会政府監査院)の議会の所管委員会への報告書 小川 和久/訳・解説静岡県立大学グローバル地域センター2017.11S040
262対話による協働のまちづくりのあり方に関する研究 2015年度 牧之原市の市民ファシリテーターが果たした役割 原口 佐和子/[著]原口佐和子[2016]S360
263富士山国際フォーラム報告書  富士山国際フォーラム実行委員会1996.1S089
264コンプライアンスハンドブック 富士山のような高い志を持つために 静岡県経営管理部/[編]静岡県経営管理部2014.3S317
265静岡県総合計画 富国有徳の理想郷”ふじのくに”のグランドデザイン後期アクションプラン 静岡県企画広報部企画課/[編]静岡県企画広報部企画課[2017]S317
266静岡県総合計画 富国有徳の理想郷”ふじのくに”のグランドデザイン後期アクションプラン 静岡県企画広報部企画課/[編]静岡県企画広報部企画課[2017]S317
267掛川・袋井統合新病院開院後一年間の歩み 掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター/[編]掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター2014.5S490
268新聞(メディア)に伝えられた新病院開院までの軌跡 掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター/[編]掛川市・袋井市病院企業団立中東遠総合医療センター経営戦略室2013.6S490
269富士山世界遺産ガイド養成講座テキスト 富士山世界文化遺産登録推進両県合同会議/編集富士山世界文化遺産登録推進両県合同会議2013.1S089
27060年史 清水埠頭株式会社 清水埠頭株式会社/編集清水埠頭2018.10S683
271同和運動のあゆみと同和行政 静岡県人権・地域改善推進会/[編]静岡県人権・地域改善推進会2009.11S379
272茶の文化 1 茶文化学術情報誌 静岡県茶文化振興協会/編集静岡県茶文化振興協会2001.3S617
273Port of Shimizu 2018 愛され、選ばれる港  静岡県清水港管理局[2018]S683
274卒寿遠藤枝芳書作展 三十六人家集と伊勢 遠藤 枝芳/[書]遠藤枝芳書作展実行委員会[2019]S720
275静岡国際オペラコンクール報告書 第6回 国際音楽コンクール世界連盟会員 静岡国際オペラコンクール実行委員会事務局/[編]静岡国際オペラコンクール実行委員会事務局[2011]S760
276漆畑勇司彫刻作品集 漆畑 勇司/[作]富士美術研究所卒業生一同2015.9S710
277仏師金丸悦朗作品集 金丸 悦朗/[作]金丸悦朗[2003]S710
278山田静雄教授定年退職記念誌 薬理学、薬物動態学、そして排尿機能学に魅せられて-感謝の43年間 静岡県立大学薬学部薬物動態学分野/[編]山田静雄教授定年退職記念事業事務局2014.3S377.4
279浙江ビジネスハンドブック 2010年版 静岡県・浙江省経済交流促進機構静岡県委員会事務局/編集静岡県・浙江省経済交流促進機構静岡県委員会事務局2010.3S670
280冨士霊園50年のあゆみ 「冨士霊園50年のあゆみ」編集委員会/編冨士霊園2015.9S335
281五十年の歩み 清水港利用促進協会50年史 田口 英爾/編集制作清水港利用促進協会2006.5S683
282袋井市こどもしあわせプラン(袋井市こども計画) すべてのこどもが夢と希望を持って成長できるまち〜こども・若者どまんなかふくろい〜 袋井市/[編]袋井市教育委員会子ども未来課2025.3S369
283常葉大学地域貢献センター 活動報告 2024 常葉大学地域貢献センター/[編]常葉大学地域貢献センター2025.3S377.4
284選挙結果調 令和6年度 伊東市選挙管理委員会/[編]伊東市選挙管理委員会[2025]S314.1
285伊東市の財政 令和7年度 伊東市総務部財政課/作成総務部財政課2025.3S349.1
286宇佐美小学校150年記念碑建立事業の記録 宇佐美小学校150年記念碑建立委員会/[編]宇佐美小学校150年記念碑建立委員会2025.3S376.1
287富士 令和7年度版 中学校社会科副読本 富士市教育委員会/[編]富士市教育委員会2025.4S376.1
288ふじ 令和7年度版 見たい知りたいわたしたちのまち 富士市教育委員会/[編]富士市教育委員会2025.4S376.1
289富士宮 令和7年度版 中学校社会科地域学習資料 富士宮市教育委員会/編集富士宮市教育委員会2025.4S376.1
290包括外部監査結果報告書 令和6年度 学校教育に関する事務の執行について 浜松市包括外部監査人/[編]浜松市包括外部監査人[2025]S319
291宮っ子育てガイド 2025年度版 富士宮市公式子育て支援ガイドブック アドライン/制作富士宮市役所2025.4S369
292竹下村誌稿「解読版」 金谷郷土史研究会/[編]金谷郷土史研究会2025.5S223
293幼稚園・認定こども園教育研修集録 令和6年度 藤枝市私立幼稚園・認定こども園協会/[編]藤枝市私立幼稚園・認定こども園協会[2025]S376.2
294熱海温泉誌 市制施行八〇周年記念 熱海温泉誌作成実行委員会/企画・編集熱海市2025.4S212
295宮下遺跡3 令和4年度空港隣接地域賑わい空間創生事業市道並木外之久保線改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査(3・4区) 牧之原市文化財調査報告 静岡県牧之原市教育委員会/編集静岡県牧之原市教育委員会2025.3S202.3
296漁港・しみず No.58(2024年) 水揚高統計 清水漁港振興会/[編]清水漁港振興会2025.5S660
297三島の石造物 4 三島市郷土資料館/編集三島市郷土資料館2025.3S710
298事業年報 通巻第52号(令和5年度) 健康増進部および関係各部署/製作・編集静岡県予防医学協会2025.3S490
299病院年報 第25号(令和4年度) 藤枝市立総合病院/[編]藤枝市立総合病院2025.6S490
300ふじの教育 令和7年度(2025) 富士市教育委員会/編集富士市教育委員会2025.6S370.1
301浜松市地域防災計画 浜松市防災会議/[編]浜松市防災会議2025.4S319
302第53回世論調査 令和6年度 「市民活動」・「消費生活」・「生物多様性」について報告書 富士市総務部シティプロモーション課広報広聴担当/編集富士市総務部シティプロモーション課広報広聴担当2024.10S318.1
303浜松市水防計画書 令和7年4月 浜松市/[編]浜松市2025.4S517
304富士市統計書 令和6年版(2024年版) 富士市総務部総務課/編集富士市総務部総務課2025.6S351
305静岡市統計書 第22回(令和6年版) 静岡市総合政策局企画課/編集静岡市総合政策局企画課2025.3S352
306的場贄川家文書仮目録 7 三島市郷土資料館所蔵 三島市郷土資料館/編集三島市郷土資料館2025.3S212
307三島市埋蔵文化財発掘調査報告 補助事業版第10号 確認調査 三島市教育委員会/編集三島市教育委員会2025.3S202.1
308静岡県三島市文化財年報 第36号(2025) 三島市教育委員会/編集三島市教育委員会2025.3S709.1
309三島市文化財保存活用地域計画 令和6年(2024) 概要版 三島市教育委員会文化財課/編集三島市教育委員会文化財課2025.3S709.1
310三島市文化財保存活用地域計画 令和6年(2024年) 三島市教育委員会文化財課/編集三島市教育委員会文化財課2025.3S709.1
311環境報告書 2024年版 三島の環境 三島市/[編]三島市環境市民部環境政策課2025.2S519
312税務概要 令和6年度 せせらぎと緑と活力あふれる幸せ実感都市・三島 三島市財政経営部課税課/編集三島市2024.11S349.1
313第5次吉田町男女共同参画プラン 住民一人ひとりが多様性を認め合い、公正で、ともにいきいきと暮らせるまち 吉田町役場企画課/編集吉田町役場2025.3S367
314第5次吉田町男女共同参画プラン 住民一人ひとりが多様性を認め合い、公正で、ともにいきいきと暮らせるまち 吉田町役場企画課/編集吉田町役場2025.3S367
315土砂災害から命とくらしを守る砂防 静岡県交通基盤部河川砂防局砂防課/[編]静岡県交通基盤部河川砂防局砂防課2021.6S517
316静岡県住まいづくり支援ガイド 令和7年度版 静岡県くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課/編集静岡県くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課2025.7S520
317明日のしあわせを願って ひとり親家庭のしおり 静岡県健康福祉部こども若者局こども家庭課/[編]静岡県健康福祉部こども若者局こども家庭課2025.7S369
318静岡県部設置条例静岡県行政組織規則静岡県各職員定数条例 令和7年7月 静岡県経営管理部人事課/[編]静岡県経営管理部人事課2025.7S317
319新南伊豆のすがた VOL.25(令和6年版) 静岡県賀茂地域局/[編]静岡県賀茂地域局2025.6S351
320静岡県性暴力被害者支援センターSORA ひとりで悩まないで。  静岡県[2025]S367
321静岡県職員録 令和7年度版 静岡県総務部総務課/編集静岡県総務部総務課2025.8S317
322女性と防災BOOKリスト 2025年3月更新 静岡県男女共同参画センターあざれあ図書室/[編]静岡県男女共同参画センターあざれあ図書室[2025]S020
323おとうさん、おかあさん本よんで! 2025年3月更新 ジェンダーの視点で楽しむあざれあ図書室の絵本 あざれあ図書室/[編]あざれあ図書室[2025]S020
324働くあなたを応援!BOOKリスト 2025年3月更新 静岡県男女共同参画センターあざれあ図書室/[編]静岡県男女共同参画センターあざれあ図書室[2025]S020
325子育て応援!ブックリスト 2025年3月更新 静岡県男女共同参画センターあざれあ図書室/[編]静岡県男女共同参画センターあざれあ図書室[2025]S020
326[参議院議員選挙公報] 令和7年7月20日執行 参議院静岡県選出議員選挙公報 参議院比例代表選出議員選挙公報  静岡県選挙管理委員会[2025]S314
327焼津漁港統計書 令和6年1月〜令和6年12月 静岡県焼津漁港管理事務所/編集静岡県焼津漁港管理事務所2025.6S660
328公立高校をめざすあなたへ 令和8年度1 静岡県教育委員会/[編]静岡県教育委員会高校教育課2025.6S376
329ふじのくに茶の都ミュージアム研究紀要・年報 2024 ふじのくに茶の都ミュージアム/編集ふじのくに茶の都ミュージアム2025.6S617
330人事委員会年報 令和6年度版 静岡県人事委員会事務局/編集静岡県人事委員会事務局2025.6S317
331ゼンリン住宅地図静岡県浜松市1中央区3 202507  ゼンリン2025.7S294.3
332ゼンリン住宅地図静岡県浜松市1中央区1 202507  ゼンリン2025.7S294.3
333精選柿園の百句 嵐牛俳句鑑賞 倉島 利仁/著新葉館出版2025.3S913
334静岡川柳作家名鑑 1 川柳マガジン編集部/編新葉館出版2025.3S914
335シン・イノベーション思考 イノベーターを生み組織を変革するヒント68 坪井 秀次/著ごきげん事務局[2024]S088.3
336失敗を防ぎ成功へ導くタイムスリップマネジメント 夢・目標が叶う未来に行く方法 坪井 秀次/著ごきげん事務局[2023]S088.3
337大人の雑学西洋画家事典 人柄がわかるエピソードで楽しく読める! らち まゆみ/著ワニブックス2022.1S088.7
338ごほうび美術の旅 1日5分で名画をめぐる らち まゆみ/監修・解説JTBパブリッシング2025.4S088.7
339幸せのかたち 丹羽 利之/著丹羽利之2025.4S936
340歴史の暗に埋もれた朝鮮戦争下の清水港・山猫スト 新たな戦前 大庭 伸介/著梁山泊出版部2025.6S366
341道 句集 鈴木 明寿/著神谷書房2020.8S913
342紙風船 句集 椎叢書 内田 佳子椎発行所1997.12S913
343山の声 句集 椎叢書 太田 賢造「椎」発行所1989.5S913
344土の暮しから 寺田 達雄/著椎発行所1995.9S946
345仰秀 第34号(1992年12月) 故久保田正英兄追悼号 山本 佳子/編集仰秀会事務局1992.12S289
346往き往きて 久澤泰穏先生遺稿集 久澤 泰穏/[著]久澤先生遺稿集刊行会1985.1S900
347静岡高校野球 2025夏直前号 栗山 司/編集栗山司2025.6S780
348静岡高校野球 2025春号 栗山 司/編集栗山司2025.3S780
349静岡高校野球 2024春号 栗山 司/編集栗山司2024.3S780
350君と宇宙を歩くために 4 アフタヌーンKC 泥ノ田 犬彦/著講談社2025.4S726
351君と宇宙を歩くために 3 アフタヌーンKC 泥ノ田 犬彦/著講談社2024.10S726
352君と宇宙を歩くために 2 アフタヌーンKC 泥ノ田 犬彦/著講談社2024.5S726
353君と宇宙を歩くために 1 アフタヌーンKC 泥ノ田 犬彦/著講談社2023.11S726
354県境トンネルにまつわる怪異 実業之日本社文庫 七尾 与史/著実業之日本社2025.6S936
355登ろう!富士山 最もわかりやすい富士登山の教科書 佐々木 亨/著山と溪谷社2025.6S089.7
356裁判のための法医学入門 科学的証拠に基づく司法鑑定の確立を 本田 克也/著現代人文社2025.6S490
357ずかんゴキブリ 見ながら学習調べてなっとく 柳澤 静磨/著技術評論社2024.8S480
358愛しのゴキブリ探訪記 ゴキブリ求めて10万キロ 柳澤 静磨/著ベレ出版2024.1S480
35917歳のサリーダ 実石 沙枝子/著講談社2024.12S936
360スズキモーターサイクル史 2ストロークマシンの系譜1952-1985 相原 俊樹/著三樹書房2025.6S530
361いつか、眠りにつく日 いぬじゅん/著スターツ出版2025.5S936
362静岡で上質な住宅を建てるJapan Brand Collection Luxe 2025 メディアパルムック  サイバーメディア2025.6S520
363Japan Brand Collection静岡版 2025 日本の一流店大図鑑 メディアパルムック  サイバーメディア2025.6S670
364扇谷家の不思議な家じまい 実石 沙枝子/著双葉社2025.5S936
365どきどきかくれんぼ 竹下 文子/文金の星社2025.5S938
366私、山小屋はじめます 小宮山 花/著山と溪谷社2025.6S780
367RIOT VOL.1 ビッグコミックス 塚田ゆうた/著小学館2024.12S726
368塩の一振りで一変した戦国時代 川手 一豊/著川手一豊[2025]S209
369勉強ができるとは?考えて作っていく新時代の学習法 学習それ自体はただの作業だった がんばるオタク/著がんばるオタクc2023S088.3
370ながいずみ観光ガイドマップ  ながいずみ観光交流協会2024.4S291.3
371はじまりとおわりを見つける 戯曲集 中野 成樹/著静岡市まちは劇場推進課2022.11S974
372柿田川公園  静岡県駿東郡清水町[2023]S291.3
373駿州堂 江戸時代の旅を追体験できるしずおか東海道の逸品  駿州の旅日本遺産推進協議会[2023]S600
374三保半島ぐるり旅 三保半島周辺マップ掲載  するが企画観光局[2023]S222
375静岡県奥大井の旅川根本町 川根本町観光ガイドブック  川根本町まちづくり観光協会2024.5S293.1
376瀧家書 前 上湯日村瀧家由緒書  木下惠生[2024]S223
377スマートICだより 第18号(平成31年3月) しずおかぐっとスマート化計画 静岡県スマートIC協議会/編集静岡県スマートIC協議会2019.3S685
378スマートICだより 第17号(平成31年3月) しずおかぐっとスマート化計画 静岡県スマートIC協議会/編集静岡県スマートIC協議会2019.3S685
379富士宮 富士山信仰の聖地!歴史と文化、グルメを楽しもう! るるぶ JTBパブリッシング/企画・編集・制作富士宮市観光協会c2024S291.4
380田貫湖ガイドブック 富士六湖!?  田貫湖ふれあい自然塾[201−]S291.4
381ふじのみや名将回顧録 源頼朝から徳川家康まで名将ゆかりの地をめぐるガイドブック  富士宮市[202−]S291.4
382それそれ音頭同好会10年間の歩み 鈴木 孝昌/監修それそれ音頭同好会2022.4S385
383静岡市内遺跡群発掘調査報告書 令和6年度 静岡市埋蔵文化財調査報告 静岡市教育委員会/編集静岡市教育委員会2025.3S202.2
384異龍坪遺跡 第3次発掘調査報告書 静岡市埋蔵文化財調査報告 静岡市教育委員会/編集静岡市2025.3S202.2
385たくましくしなやかな子どもたちを育てるために 令和7年度 静岡市教育委員会の取組 静岡市教育委員会事務局教育局教育総務課/[編]静岡市教育委員会事務局教育局教育総務課2025.3S370.2
386しずおか元気旅 2025.4-9SPRING AND SUMMER  静岡県大型観光キャンペーン推進協議会2025.2S290
38750の作品でたどる芹沢_介88年の軌跡 芹沢 _介/[作]静岡市立芹沢_介美術館c2025S750
388ながいずみクチコミガイド 11 世界かんがい施設遺産本宿用水  ながいずみ観光交流協会[202−]S291.3
389ながいずみクチコミガイド 10 今は無き長久保城の話  ながいずみ観光交流協会[201−]S291.3
390ふしぎなつうがくろ 水玉もよう わくわくライブラリー 石井 聖岳/え講談社2025.5S938
391現代文の学び方 ちくま学芸文庫 高田 瑞穂/著筑摩書房2025.5S088.8
392本はともだち ほんともツアーへようこそ スギヤマ カナヨ/著子どもの未来社2025.5S938
393徳川将軍の側近たち 文春新書 福留 真紀/著文藝春秋2025.5S209
394蔦屋重三郎と田沼意次と松平定信 江戸の改革者 植村 美洋/著歴史春秋出版2025.4S289
395ながいずみクチコミガイド 9 愛鷹山水神社  ながいずみ観光交流協会[201−]S291.3
396ながいずみクチコミガイド 8 蘇った原分古墳  ながいずみ観光交流協会[201−]S291.3
397ながいずみクチコミガイド 7 愛鷹山と長泉町  ながいずみ観光交流協会[201−]S291.3
398ながいずみクチコミガイド 6 割狐塚稲荷神社  ながいずみ観光交流協会[201−]S291.3
399ながいずみクチコミガイド 5 パワースポット  ながいずみ観光交流協会[201−]S291.3
400ながいずみクチコミガイド 4 長泉のジオパーク  ながいずみ観光交流協会2024.6S291.3


すべて選択すべて解除

戻る
図書館トップページへ戻る図書館トップページへ戻る