地域MARC番号 |
6000898708 |
書名 |
紙芝居について |
著者名 |
富士宮市地域女性連絡会/[編] |
出版者 |
富士宮市地域女性連絡会 |
出版年月 |
[2024] |
ページ |
1枚 |
大きさ |
42×30cm(折りたたみ30cm) |
件名 |
紙芝居-索引 |
分類記号 |
S020 |
書誌更新日 |
2025/04/07 |
目次 |
1、曽我兄弟の仇討ち、2、吉野長者の娘、3、鬼橋、4、たぬき寺、5、炭焼き藤次郎、6、乳いちょう、7、子安さん、8、梨の木と日尊上人、9、木花咲耶姫、10、おびん水と富士の人穴伝説、11、出水の不動尊、12、天に近き富士の山、13、衣掛松と蛙石、14、あきんどと山犬、15、キツネのごちそう、16、わかみやの天王さん、17、大蛇窪、18、馬方とこぎつね、19、石の宮にまつわるお話、20、富知の桜・縁起物語、21、頼朝の富士の卷狩り、22、むるがこわい、23、河童の詫び証文、24、底なし池と竜神さん、25、恩智和尚、恵の水、26、みょうそぶち、27、風祭川、28、村山浅間神社と富士登拝、29、瀬古の首なし地蔵、30、富士山と山宮浅間神社、31、富士山本宮浅間大社、32、倭文神社と大観音、33、芝瀬川の天狗、34、人穴富士講遺跡、35、陣馬の滝と太鼓石、36、橋上のかっぱ、37、流れついた観音様、38、ふじのみや誕生80年、39,沼久保河岸〜富士川の舟運〜 |
|