パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 子ども図書研究室 »の下の 子どもの本に関する雑誌*目次情報 »の下の 『子どもと読書』 2019年の目次 です

『子どもと読書』 2019年の目次

Z01-66 閲覧室

子どもと、子どもの本をめぐる様々な問題に取り組む「親子読書地域文庫全国連絡会」の機関誌。子どもの本や文化にかかわる諸問題を様々な角度で捉えた特集記事、書評、新刊紹介のほか、活動についての諸情報や地域の文庫や読書会を紹介するコーナーなど。

9・10月号 | 7・8月号 | 5・6月号 | 3・4月号 | 1・2月号

2019年11・12月号(438号)

  • ホットライン
    • 多様性を描く きむらだいすけ
  • 特集 昔話の魅力
    • 昔話は耳で聴かれてきた 小澤俊夫
    • 赤羽末吉の昔話絵本 赤羽茂乃
    • 昔話は「聞く」と「読む」の接点 関谷裕子
    • 学校図書館での昔話の楽しみ方 金澤磨樹子
    • 昔話を心の糧に 望月みどり
    • 紙芝居と昔話はとても相性が良い 江森隆子
    • お話会の思い出 落合遥花
  • やってみない!?
    • 「とりぶえ」 平野淳子
  • 新刊紹介
    • 絵本
    • 『夏とおとうとと』
    • 『ロージーのひよこはどこ?』
    • 『ヒキガエルがいく』
    • 低学年向
    • 『タヌキのきょうしつ』
    • 『となりはリュウくん』
    • 『おうちずきん』
    • 中学年向
    • 『本気でやれば、なんでもできる!?』
    • 『うそつきタケちゃん』
    • 『ぼくんちの海賊トレジャ』
    • 高学年向
    • 『貸出禁止の本をすくえ!』
    • 『最後のドラゴン』
    • 『ベストマン』
    • N.F. ノンフィクション
    • 『ふしぎないきもの ツノゼミ』
    • 『知っておきたい!モノのしくみ』
    • 『新版 科学者の目』
    • Y.A. ヤングアダルト
    • 『彼女たちの場合は』
    • 『アーモンド』
    • 『かくれ家のアンネ・フランク』
    • 私たちのなかま 立川市 立川地域文庫連絡会
    • 言葉の文化を耕す仲間 吉原眞理子
    • よかったよこの本
    • 『アブナイおふろやさん』 鷲田瑛心
    • 作品をよむ
    • 『ようこそ、難民!』 大口晴美
    • 子どもとよむ1冊
    • 本の世界でつながる心 『かいじゅうたちのいるところ』 大塚奈未子
    • 図書館コーナー
    • ひらこう!学校図書館第23回集会に参加して 内田惠子
    • 学図研神奈川大会に参加して 東京都立高校の業務委託問題の大きさをあらためて考える 江藤裕子
    • 資料コーナー
    • 『『ひとりでよめたよ!』幼年文学おすすめブックガイド200』
    • 『国連子どもの権利委員会 日本政府第4・5回統合報告審査 最終所見 翻訳と解説』
    • 『父さんはどうしてヒトラーに投票したの?』
    • 子ども・子どもの本きりぬきジャーナル
    • ひろば
    • 編集後記

    ページの先頭へ

    2019年9・10月号(437号)

    • ホットライン
      • 想像力で明日を創る 安田夏菜
    • 特集 すべての子どもに読書の喜びを!
      • 歴史の中で子どもの本を考え続ける 土居安子
      • 「個」から「社会」へ 草谷桂子
      • 五〇年間の願いと種蒔き 片岡伸子
      • すべての子どもたちが、知って、考え、人間らしく生きる 加藤容子
      • 「文庫のお姉さん」から「文庫のおばさん」へ 澤口杜志
      • 子どもの生活と読書 原良子
    • やってみない?!
      • 「マグネットシートのおもちゃ」 江藤裕子
    • 新刊紹介
      • 絵本
      • 『えんふねにのって』
      • 『おなかがすいたよジョーンズさん!』
      • 『ミツバチ だいすき ぼくのおじさんは ようほう家』
      • 低学年向
      • 『ふでばこから空』
      • 『しまうまのたんけん』
      • 『グリムのゆかいなおはなし』
      • 中学年向
      • 『火星のカレー 宇宙人たちのひみつ』
      • 『ルビとしっぽの秘密』
      • 『よろしくパンダ広告社』
      • 高学年向
      • 『月白青船山』
      • 『たいせつな人へ』
      • 『徳治郎とボク』
      • N.F. ノンフィクション
      • 『フシギなさかな ヒメタツのひみつ』
      • 『ナマコ天国』
      • 『鳥はなぜ鳴く?ホーホケキョの科学 〈世界をカエル 10代からの羅針盤〉』
      • Y.A. ヤングアダルト
      • 『moja(もじゃ)』
      • 『どこまでも亀』
      • 『オリシャ戦記 PART1 血と骨の子』
      • 私たちのなかま 鶴岡市 子どもの読書を支える
      • 読書で元気な町を創ろう 戸村雅子
      • よかったよこの本
      • 『パンプキン!模擬原爆の夏』 飯田結衣
      • 作品をよむ
      • 『ひとりじゃないよ、ぼくがいる』 浅見佳子
      • 子どもとよむ1冊
      • 子どもと過ごす楽しい時間 『ほね、ほね、きょうりゅうのほね』 秋山綾
      • 図書館コーナー
      • 学校図書館から見えるもの 平松美佐子
      • 親地連50周年記念 第22回全国交流集会
      • 資料コーナー
      • 『名もなき花たちと 戦争混血孤児の家「エリザベス・サンダース・ホーム」』
      • 『生きるための図書館 ―一人ひとりのために』
      • 『「育て合う」仲間と共に50年 ―歩んだ道を 振り返る―
      • 子ども・子どもの本きりぬきジャーナル
      • ひろば
      • 編集後記

      ページの先頭へ

      2019年7・8月号(436号)

      • ホットライン
        • 子どもと本をつなぐ人々の流れのなかで 髙橋樹一郎
      • 特集 ドリアン助川の作品世界
        • ドリアン助川さんと子どもの本 野上暁
        • ドリアンさんとサン=テグジュペリ 河野万里子
        • 詩と食べ物のパワーでフランスを魅了するドリアンさん ミリアン・ダルトア=赤穂
        • ドリアンさんのこと 野村浩介
        • 『線量計と奥の細道』を介して、私たちの3.11再考-読書会とドリアン助川さんの講演会から- 若菜千佳子
        • カラスの気持ち 田中咲穂
        • 『あん』・・・生きるということ 水野空奈
        • 小さな友たちの声 ドリアン助川
        • ドリアン助川(明川哲也)の作品リスト
      • やってみない?
        • 「とりぶえ」 平野淳子
      • 新刊紹介
        • 絵本
          • 『おにいちゃんとぼく』
          • 『ノロウェイの黒牛 イギリス・スコットランドのむかしばなし』
          • 『ポリぶくろ、1まい、すてた』
      • 低学年向
        • 『たくさんのお月さま』
        • 『おおあたり!』
        • 『たのしいまきばのイースター』
      • 中学年向
        • 『大渋滞』
        • 『こわいオオカミのはなしをしよう』
        • 『嵐をしずめたネコの歌』
      • 高学年向
        • 『いつか、太陽の船』
        • 『秘密をもてないわたし』
        • 『あの日、ぼくは龍を見た』
      • N.F. ノンフィクション
        • 『ヘンな動物といっしょ』
        • 『うまれたよ!ナナフシ』
        • 『<シリーズ戦争 語りつごう沖縄>全5巻』
      • Y.A. ヤングアダルト
        • 『ポーン・ロボット』
        • 『羊の告解』
        • 『あの夏のソウル』
      • 私たちのなかま 深谷子どもの本の会
      • 子どもたちと本の世界を楽しんで 塚田英子
      • よかったよこの本
      • 『大どろぼう ホッツェンプロッツ』 小島千華
      • 作品をよむ
      • 『ソロモンの白いキツネ』 高山朗子
      • 子どもとよむ1冊
      • 私の子どもと読む一冊 『きんぎょが にげた』 谷口恵利
      • 親地連50周年記念 第22回全国交流集会ご案内
      • 資料コーナー
      • 『どの絵本読んだらいいですか?』
      • 『世田谷親子読書会50周年記念誌』
      • 子ども・子どもの本 きりぬきジャーナル
      • ひろば
      • 講談社ビーシー、講談社へ申し入れ『はじめてのはたらくくるま』について
      • 編集後記

      ページの先頭へ

      2019年5・6月号(435号)

      • ホットライン
        • ごみを拾う 升井純子
      • 特集 子どもたちと憲法
        • 憲法がわかるおはなし『檻の中のライオン』 楾大樹
        • 「学憲」「知憲」のススメ―憲法を「他人ごと」から「自分ごと」へ 菅間正道
        • 教室で教えられた戦争と、みずから学んだ戦争 小手鞠るい
        • けんぽうのえほんを作って たるいしまこ
        • 沖縄の未来を拓く県民投票 問われているのは日本であり、あなたである 元山仁士郎
        • 憲法は楽しい!大人も子どもも実感できるワークショップ 横山雅代
      • やってみない?!
        • 「びゅんびゅんごま」 江藤裕子/
      • 新刊紹介
        • 絵本
          • 『つちをほらなくなったスチームショベル』
          • 『ブルガリアのむかしばなし 金の鳥』
          • 『数字はわたしのことば』
      • 低学年向
        • 『だいじょうぶじゃない』
        • 『ウィリーのぼうけん』
        • 『はらぺこペンギンのぼうけん』
      • 中学年向
        • 『しんぶんのタバー』
        • 『俳句ガール』
        • 『アンバー・ブラウンのなつやすみ』
      • 高学年向
        • 『願いごとの樹』
        • 『星空の人形芝居』
        • 『シロクマが空からやってきた!』
      • ノンフィクション
        • 『ようこそ!葉っぱ科学館―植物たちの声を聞く たえこ先生のわ!観察記―』
        • 『キュリオシティ ―ぼくは、火星にいる―』
        • 『クジラのおなかからプラスチック』
      • ヤングアダルト
        • 『むこう岸』
        • 『ジュリアが糸をつむいだ日』
        • 『カッコーの歌』
      • 私たちのなかま 札幌市・「まぁる。読書会」
      • 読書の楽しさを子どもたちにも 山田逸子
      • よかったよこの本
      • 『モモ』 間瀬琥珀
      • 作品をよ
      • 『いいたいことがあります!』 前田千草
      • 子どもとよむ1冊
      • 『まほうのでんしレンジ』 川尻麻衣
      • 図書館コーナー
      • 講演「子どもの育ちを保障する教育行政と学校図書館・公共図書館」をお聞きして 谷口啓
      • 練馬区の図書館専門員が宣言を発表 田倉京子
      • 資料コーナー
      • 『がくとVol.34 読む楽しみ学ぶ喜び~未来へつなぐ学校図書館~第34回全国大会2018鹿児島大会』
      • 『本・こども・・おとな―大子連40周年記録誌』
      • 『子どもと本をむすぶ 児童図書館のあゆみ』
      • 親地連50周年記念 第22回全国交流集会ご案内
      • きりぬきジャーナ
      • ひろば
      • 編集後記

      ページの先頭へ

      2019年3・4月号(434号)

      • ホットライン
        • 絵本を創る雑感 高畠純
      • 特集 2018年子どもの本この一年
        • 絵本 渡邉基史
        • 低学年 沼田陽子
        • 中学年 広島市こども図書館
        • 高学年 小野寺千秋
        • ヤングアダルト 大江輝行
        • 自然科学 大久保のぞみ
        • 社会科学 小寺美和
        • 二〇一八年子どもの本にかかわること 広瀬恒子
        • 2018年児童書新刊発行点数調査表
      • 新刊紹介 
        • 絵本
          • 『あいさつできるよ』
          • 『さつまいもおくさん』
          • 『クリスマスのおかいもの』
        • 低学年向
          • 『エレベーターのふしぎなボタン』
          • 『まえばちゃん』
          • 『学校へ行こう ちゃんとりん』
        • 中学年向
          • 『アリーテ姫の冒険』
          • 『ハートウッドホテル1 ねずみのモナと秘密のドア』
          • 『クマのプーさんとぼく』
        • 高学年向
          • 『さよ 十二歳の刺客』
          • 『明日のランチはきみと』
          • 『その魔球に、まだ名はない』
        • ノンフィクション
          • 『ここにも!そこにも!ダニ』
          • 『やんばるの森 世界が注目する南の島』
          • 『ふしぎなカビオリゼー 千年の物語~和食をささえる微生物』
        • ヤングアダルト
          • 『14歳、明日の時間割』
          • 『変化球男子』
          • 『サイド・トラック-走るのがニガテなぼくのランニング日記-』
      • 私たちのなかま 千葉市文庫連絡協議会 
        • 「千葉まなびの交流会~"子どもと本"明るい未来を~」を開催して 石渡明子
      • よかったよこの本
        • 「シノダ!」シリーズ 中村紗和子
      • 子どもとよむ1冊
        • おとなもウキウキする四季の絵本 『木がずらり』 蓑茂英里子
      • やってみない?!
        • くさもち?さくらもち?「もちもちおて玉」 平野淳子
      • 資料コーナー
        • 『対談集 絵本のことを話そうか』
        • 『ネコの呼び名データベース主題書誌索引 ネコとお友だちになりませんか』
      • きりぬきジャーナル
      • ひろば
      • 編集後記

      ページの先頭へ

      2019年1・2月号(433号)

      • ホットライン 保育士に絵本を学ぶ機会を! 小宮由
      • 特集 ことばあそびの豊かさ
        • 「ことばあそび」―豊かなことば体験を― 久津摩英子
        • わらべうた遊びと言葉 保坂あけみ
        • わらべうた・詩であそぶ・本の世界 谷川寿世
        • ことばかくれんぼ 山口タオ
        • 言葉の想像力と創造力 古賀嘉人
        • 楽しいワークショップ 古賀太一郎
        • 笑顔がひろがることばあそび 廣澤貴理子
        • 嵐を呼ぶワークショップ アーサー・ビナード
      • 新刊紹介
        • 絵本
          • 『ねこです。』
          • 『スタンリーとちいさな火星人』
          • 『もしも...』
        • 低学年向
          • 『きっちり・しとーるさん』
          • 『そらのかんちゃん、ちていのコロちゃん』
          • 『アチチの小鬼』
        • 中学年向
          • 『ケイゾウさんの春・夏・秋・冬』
          • 『オバケが見える転校生! ホオズキくんのオバケ事件簿1』
          • 『クリスマスのあかり~チェコのイブのできごと~』
        • 高学年向
          • 『凸凹あいうえおの手紙』
          • 『星を見あげたふたりの夏』
          • 『ぼくらの一歩 30人31脚』
        • ノンフィクション
          • 『木の実のたんけん〈ぼくの自然観察記〉』
          • 『池の水をぬいた!ため池の外来生物がわかる本』
          • 『チャップリン パブロ・ピカソ―表現の自由をまもった人びと―〈非暴力の人物伝2〉』
        • ヤングアダルト
          • 『給食アンサンブル』
          • 『わたしが少女型ロボットだったころ』
          • 『エヴリデイ』
      • 私たちのなかま
        • 札幌市・山の手図書館よみきかせの会 絵本と子どもと私たち 五十嵐令子
      • よかったよこの本
        • 「マジック・ツリーハウス」シリーズ 副島綾香
      • 作品をよむ
        • 『ギャングを抜けて。 僕は誰も殺さない』 鴨下万亀子
      • 子どもとよむ1冊
        • 家族の時間で! 『ちゅうちゅう ちゅちゅちゅ』 廣谷福実
      • 図書館コーナー
        • 「マンガのへや」のできるまで 岡野知子
      • やってみない?!
        • 「簡単プロペラ」 江藤裕子
      • きりぬきジャーナル
      • 資料コーナー
        • 『戦争なんか大きらい! 絵描きたちのメッセージ』
        • 『イサム・ノグチ物語』
        • 紙芝居『豊島むかしむかし』18作品 さくらデジタルコレクション
        • 『子ども文庫の100年』子どもと本をつなぐ人びと
      • おやちれんセミナーのご案内
      • ひろば
      • 編集後記

      ページの先頭へ