本文へジャンプ
ヘルプ
関連リンク
ここから本文
現在位置:
HOME
>
の中の
お知らせ
>
から
特集展示「がんを知る展」
特集展示「がんを知る展」
県
立中央図書館では、アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)
とNPO法人キャンサーリボンズの協力のもと、パネル・模型・映像などでがんについて分かりやすく 解説した「
がんを知る展
」を開催しています。
<開催期間:平成25年11月30日(土)~12月22日(日)>
また、当館の健康医療情報コーナーでは、がんに関する本や雑誌の展示の他、関係機関のチラシやパンフレットもご用意しています。
なお、12月21日(土)には、講演会「
知っておきたい病気:乳がんのこと
」を開催します。
◆「がんを知る展」内容
◆特集展示「がんについて調べる」
◆がんに関するインターネット情報
◆静岡県内のがん相談支援センター
◆「がんを知る展」内容◆
(協力:アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)、NPO法人キャンサーリボンズ)
・データで知るがんパネル、たばことがんに関する模型の展示
・がん検診と精密検査をわかりやすくまとめた映像
・小児がんと闘う子どもや治療を終えた子どもたちが創作した「日記」「写真」「詩」の紹介
など
◆特集展示「がんについて調べる」◆
当館所蔵のがんに関する本や雑誌を展示しています。
<展示資料のリスト(全9種)>
がん
と言われたら→
がん、心のケア→
がんと仕事→
がんとお金→
がんと食事→
乳がん→
子宮がん→
前立腺がん→
胃がん→
★その他、がんに関するパンフレット、チラシもご用意しています。
◆がんに関するインターネット情報◆
・
がん情報サービス
国立がん研究センターがん対策情報センター
http://ganjoho.jp/public/index.html
患者さんやご家族の方をはじめ、一般の方や医療専門家に対して、がんについて信頼できる、最新の正しい情報をわかりやすく紹介してます。
・がん治療費
.com
http://www.ganchiryohi.com/
部位、進行度に合わせて治療費がどのくらいかかるのかを簡単に検索できます。また、検査費用、医療費自己負担の仕組みについても知ることができます。
・
NPO 健康と病いの語り
ディペックス・ジャパン
http://www.dipex-j.org/
前立腺がんや乳がんの患者さんの体験談を動画や音声、テキストで見ることができます。当事者の声を知ることができます。
・
サバイバーシップ
http://survivorship.jp/
がん患者さんやご家族のために、治療によって生じるつらさを和らげる情報を掲載しています。
・静岡県立静岡がんセンター
http://www.scchr.jp
県立のがんセンターとして患者さんとその家族に対して手厚い治療、一般にがん情報の提供などを行っています。よろず相談室としてがんに関する問題を解決するお手伝いもしています。
・
静岡県対がん協会
http://shizuoka-taigan.jp/
がんに対する予防知識の普及啓発と検診の奨励、医師及び関係者の研修などを主な事業として活動している団体です。
◆静岡県内がん相談支援センター◆
【
がん相談支援センターとは?】
がん患者やその家族、不安を感じている方などが気軽に相談できる場です。
まずはお電話
から。
病院名
所在地
電話番号
県立静岡がんセンター
長泉町下長窪1007
055-989-5710
県立総合病院
静岡市葵区北安東4-27-1
054-247-6111
静岡市立静岡病院
静岡市葵区追手町10-93
054-252-0358
静岡赤十字病院
静岡市葵区追手町8-2
054-254-4311
静岡市済生会総合病院
静岡市駿河区小鹿1-1-1
054-280-5038
他、全22箇所
★詳しくは静岡県健康福祉部医療健康局疾病対策課
HP
をご覧ください。
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/cancer/soudan/
2017年のお知らせ
2018年のお知らせ
静岡県立中央図書館協議会
県内読書活動団体の紹介
静岡県立中央図書館
所在地 : 〒422-8002 静岡市駿河区谷田53-1
電話 : 054-262-1242(代表)
FAX : 054-264-4268
著作権・リンク等について
お問い合わせ
http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/m/
Copyright (c) Shizuoka Prefectural Central Library All Rights Reserved.