蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
きみはどう考える?人権ってなんだろう 1 自分の好きな服が着たい!大切にしたい、自分の気持ち
|
著者名 |
喜多 明人/監修
|
著者名ヨミ |
キタ アキト |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2021.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000539284 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
きみはどう考える?人権ってなんだろう 1 自分の好きな服が着たい!大切にしたい、自分の気持ち |
著者名 |
喜多 明人/監修
|
書名ヨミ |
キミ ワ ドウ カンガエル ジンケン ッテ ナンダロウ ジブン ノ スキ ナ フク ガ キタイ タイセツ ニ シタイ ジブン ノ キモチ |
著者名ヨミ |
キタ アキト |
各巻書名 |
自分の好きな服が着たい!大切にしたい、自分の気持ち |
出版者 |
汐文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8113-2798-3 |
ISBN13 |
978-4-8113-2798-3 |
分類 |
316.1
|
件名 |
人権 |
内容紹介 |
身近な「人権」について、いっしょに考えてみよう。1は、「子どもの意見の尊重」「アイデンティティの保全」など、ひとりひとりが自分らしく、幸せに生きるためのさまざまな権利を、まんがを交えて紹介する。 |
内容細目
-
1 根栽農耕二類型論の試み
3-8
-
吉田 集而/著
-
2 根栽農耕で利用される「イモ型」植物
9-34
-
堀田 満/著
-
3 先史オセアニアにおける食用植物利用
35-52
-
印東 道子/著
-
4 オセアニアのタロ
53-76
-
菊沢 律子/著
-
5 パプアニューギニアのサトイモ
77-94
-
小西 達夫/著
-
6 パプアニューギニア、セピック地域における多品種栽培の論理
95-112
-
豊田 由貴夫/著
-
7 サツマイモは多年草なり
113-120
-
中野 和敬/著
-
8 サトイモ
121-140
-
吉野 煕道/著
-
9 日本のサトイモ
141-150
-
松田 正彦/著
-
10 特異な根栽作物-コンニャク
151-168
-
黒田 俊郎/著
-
11 エチオピア森林域の根栽農耕
169-188
-
佐藤 廉也/著
-
12 エチオピア西南部の山地農耕民マロのタロイモ栽培
189-204
-
藤本 武/著
-
13 キャッサバの来た道
205-228
-
安渓 貴子/著
-
14 根栽農耕と稲作
229-246
-
田中 耕司/著
-
15 ハトムギ
247-268
-
落合 雪野/著
-
16 根栽農耕文化論の成立と展開
269-288
-
佐々木 高明/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023631641 | 県立図書館 | 316/キタ/21.2 | 研究室書庫 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ