蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009610051127 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
さくま昔ばなし |
著者名 |
佐久間町教育委員会/編集
|
書名ヨミ |
サクマ ムカシバナシ |
著者名ヨミ |
サクマチョウ キョウイク イインカイ |
版 |
改訂版 |
出版者 |
佐久間町教育委員会
|
出版地 |
〔佐久間町〕 |
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S388
|
目次 |
第1話、カッパのくれた目薬、第2話、鳴瀬の淵、第3話、たっくり淵、第4話、梵天様の大蛇、第5話、ふちごの膳椀、第6話、機織り淵、第7話、赤子池、第8話、大沼の大蛇、第9話、龍王権現、第10話、雨ごいまつり、第11話、池の平の不思議、第12話、二本杉峠の大杉、第13話、恩を忘れた男、第14話、七人塚、第15話、弥八山と左伝次山、第16話、役人沢、第17話、豆こぼし、第18話、ホウジ峠の地蔵様、第19話、相月諏訪神社の不思議、第20話、盲目地蔵、第21話、聖様、第22話、椎ケ沢の白ひげ明神、第23話、南野田を開いた男、第24話、神妻沢の飛び地蔵様、第25話、きんたまやきど、第26話、しば折りばあさん、第27話、山犬の話、第28話、やまんば物語、第29話、北遠落城物語、(1)鶴ケ城、(2)水巻城、(3)小川城、(4)若子城、第30話、谷嶽山藤づるの橋、第31話、大滝の合戦、第32話、家康にまつわる伝説、(1)家康と桶屋、(2)家康と安達家、第33話、地八峠の猿、第34話、つぶて石、第35話、たぬきをだました金蔵さん、第36話、栄三郎物語 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004855268 | 県立図書館 | S388/136/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0004855276 | 県立図書館 | S388/136/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ