蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アブラヤシ農園開発と土地紛争 インドネシア、スマトラ島のフィールドワークから
|
著者名 |
中島 成久/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ ナリヒサ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2021.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000589279 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
アブラヤシ農園開発と土地紛争 インドネシア、スマトラ島のフィールドワークから |
著者名 |
中島 成久/著
|
書名ヨミ |
アブラヤシ ノウエン カイハツ ト トチ フンソウ インドネシア スマトラトウ ノ フィールドワーク カラ |
著者名ヨミ |
ナカシマ ナリヒサ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
24,314,31,8p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-588-37718-1 |
ISBN13 |
978-4-588-37718-1 |
分類 |
617.9
|
件名 |
やし(椰子) 土地制度-インドネシア 土地所有権 共有地 |
内容紹介 |
パーム油生産の約6割を誇るインドネシアで、開発独裁政治に淵源する土地紛争、違法な入植行為や環境破壊、人権問題が後を絶たないのはなぜか。集団間の暴力や排除が生じるメカニズムを長期にわたる現地調査から明らかにする。 |
著者紹介 |
1949年鹿児島県屋久島生まれ。九州大学大学院教育学研究科博士課程(文化人類学専攻)中退。大阪大学博士(国際公共政策)。法政大学名誉教授。故郷の屋久島で研究と社会的貢献活動を行う。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023690944 | 県立図書館 | 617.9/ナカ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山岡 俊樹 前川 正実 磯野 誠 安井 鯨太 緒方 啓史 若林 稔 丸山 幸伸 坂口 和敏 今井 秀之
前のページへ