検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

足利成氏・政氏   シリーズ・古河公方の新研究 1  

著者名 黒田 基樹/編著
著者名ヨミ クロダ モトキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2022.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000655331
書誌種別 和書
書名 足利成氏・政氏   シリーズ・古河公方の新研究 1  
著者名 黒田 基樹/編著
書名ヨミ アシカガ シゲウジ マサウジ  シリーズ コガ クボウ ノ シンケンキュウ 
著者名ヨミ クロダ モトキ
叢書名 シリーズ・古河公方の新研究
叢書巻次 1
出版者 戎光祥出版
出版地 東京
出版年月 2022.6
ページ数 404p
大きさ 21cm
価格 ¥5800
言語区分 日本語
ISBN 4-86403-430-2
ISBN13 978-4-86403-430-2
分類 289.1
個人件名 足利 成氏 足利 政氏
内容紹介 関東戦国史において「将軍」の立場にあり、政治秩序の中心に位置していた古河公方足利家。初代成氏、二代政氏を取り上げ、発給文書、妻子、宿老・側近、年表の基本的情報や、成氏・政氏時代の公方家連枝の動向などを整理する。
著者紹介 1965年生まれ。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学、同大学)。駿河台大学教授。著書に「近世初期大名の身分秩序と文書」など。



内容細目

1 享徳の乱以降の成氏の発給文書と出陣   8-41
黒田 基樹/著
2 足利成氏の房総動座と帰還   42-63
石橋 一展/著
3 両上杉氏との和睦と長尾景春の乱   64-94
駒見 敬祐/著
4 堀越公方足利政知の東国下向と蹉跌   95-124
杉山 一弥/著
5 僧籍に入った成氏御連枝の動向   成潤・定尊(尊【チン】)・周昉(守実)   125-152
小池 勝也/著
6 成氏期の宿老・奉行・側近   153-185
長塚 孝/著
7 足利政氏の発給文書   212-236
黒田 基樹/著
8 長享の乱と足利政氏   237-264
駒見 敬祐/著
9 永正の乱における足利政氏の動向   265-306
中根 正人/著
10 雪下殿空然の経歴と社家奉行人の活動   307-337
小池 勝也/著
11 足利政氏の妻と子女   338-343
谷口 雄太/著
12 政氏期の宿老・側近   344-361
長塚 孝/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023883960県立図書館289.1/アシ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 基樹
2022
289.1 289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。