蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000448488 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
2010年代SF傑作選 2 ハヤカワ文庫 JA 1416 |
著者名 |
大森 望/編
伴名 練/編
小川 哲/[ほか著]
|
書名ヨミ |
ニセンジュウネンダイ エスエフ ケッサクセン ハヤカワ ブンコ ジェーエー |
著者名ヨミ |
オオモリ ノゾミ |
叢書名 |
ハヤカワ文庫 JA
|
叢書巻次 |
1416 |
出版者 |
早川書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
463p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-15-031416-3 |
ISBN13 |
978-4-15-031416-3 |
分類 |
913.68
|
件名 |
小説(日本)-小説集 |
内容紹介 |
SFを知り尽くす大森望と伴名練が精選した、2010年代ベストSFアンソロジー。2は、小川哲「バック・イン・ザ・デイズ」、高山羽根子「うどん キツネつきの」、野崎まど「第五の地平」など全10編を収録する。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023503600 | 県立図書館 | 913.68/オオ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野林 厚志 宇田川 妙子 河合 洋尚 浜田 信吾 飯田 卓
中国民族誌学 : 100年の軌跡と…
河合 洋尚/編,…
景観で考える : 人類学と考古学か…
河合 洋尚/編,…
みんぱく映像民族誌第39集
飯田 卓/監修,…
景観人類学入門
河合 洋尚/著
現代世界の呪術 : 文化人類学的探…
川田 牧人/編,…
肉食行為の研究
野林 厚志/編
文明史のなかの文化遺産
飯田 卓/編
文化遺産と生きる
飯田 卓/編
日本と世界のくらし : どこが同…食
野林 厚志/監修
仕事の人類学 : 労働中心主義の向…
中谷 文美/編,…
城壁内からみるイタリア : ジェン…
宇田川 妙子/著
タイワンイノシシを追う : 民族学…
野林 厚志/著
身をもって知る技法 : マダガスカ…
飯田 卓/著
知覚を刺激するミュージアム : 見…
平井 康之/著,…
マダガスカルを知るための62章
飯田 卓/編著,…
グローバリゼーションと<生きる世界…
松井 健/編,名…
ISO有効活用ハンドブック
ISO有効活用セ…
「先住民」とはだれか
窪田 幸子/編,…
多元的共生を求めて : <市民の社…
宇田川 妙子/編
海を生きる技術と知識の民族誌 : …
飯田 卓/著
イノシシ狩猟の民族考古学 : 台湾…
野林 厚志/著
ジェンダー人類学を読む : 地域別…
宇田川 妙子/編…
こどもとおとなをつなぐもの : み…
日高 真吾/編集…
電子メディアを飼いならす : 異文…
飯田 卓/編,原…
前へ
次へ
前のページへ