蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000234724 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
地域再生7つの視点 |
著者名 |
かしの たかひと/著
山口 裕史/著
|
書名ヨミ |
チイキ サイセイ ナナツ ノ シテン |
著者名ヨミ |
カシノ タカヒト |
出版者 |
カナリア書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
5,225p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7782-0225-5 |
ISBN13 |
978-4-7782-0225-5 |
分類 |
318.664
|
件名 |
地域開発 神戸市 |
内容紹介 |
阪神・淡路大震災から17年経ち、ハードの復興からソフトの復興に向けて動き出している神戸の実態を、街の活性化のために重要なキーポイントを整理しながら紹介する。 |
内容細目
-
1 箕谷少年野球部の取り組み
3-16
-
加藤 淳/著
-
2 起業家精神育成ゼミナールの取り組み
21-42
-
佐藤 栄哲/ほか著
-
3 「女子高生が社会を変える」Blue Earth Projectの取り組み
45-65
-
谷口 理/著
-
4 地域の大人、子どもたちを生田神社に巻き込む
69-80
-
冨金原 伸伍/著
-
5 長田神社を核に地域の人が知恵を出し、汗をかく
80-91
-
杉原 秀幸/著
-
6 神戸ひとマガジン「裕ちゃんを探せ!」のもう一つの意味
シルバー世代の内的エンジンに火をつける
94-103
-
かしの たかひと/著
-
7 子どもたちに生き方を誇れるママを目指して
103-116
-
楠本 彩/著
-
8 ボランティアが生みだす都市の活力
120-140
-
木下 智博/著
-
9 巻き込む力で地域への思いをつなぐ
141-154
-
西 洋子/著
-
10 神戸の街を誇りに思い、人を集める
159-171
-
マネシ・ビー・グルラジャニ/著
-
11 議会の見える化を市民の手で
177-188
-
久保 毅/著
-
12 「市民が主役」の政治に変える
190-202
-
高橋 秀典/著
-
13 地域再生の鍵となる「方法の原理」ふんばろう東日本プロジェクトを通して
206-220
-
西條 剛央/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022405815 | 県立図書館 | 318.6/カシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ