蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910321026 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
西洋精神史における言語観の諸相 |
著者名 |
中川 純男/編
中川 純男/[ほか]著
|
書名ヨミ |
セイヨウ セイシンシ ニ オケル ゲンゴカン ノ ショソウ |
著者名ヨミ |
ナカガワ スミオ |
出版者 |
慶応義塾大学言語文化研究所
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7664-0916-7 |
分類 |
804
|
件名 |
言語 |
内容紹介 |
西洋精神史のさまざまな文脈の中で、語られ、前提とされてきた言語に関する知見を、現代の科学的な言語学、文法理論の立場からの評価もふまえつつ、総合的に再構築する学際的プロジェクトの研究成果を集成。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。慶応義塾大学文学部教授。専攻は西洋古代・中世哲学。著書に「初期ストア派断片集1」など。 |
内容細目
-
1 存在と言語
5-30
-
飯田 隆/著
-
2 自然言語の二つの基本構文
31-72
-
西山 佑司/著
-
3 Language design in generative grammar
73-90
-
北原 久嗣/著
-
4 ホメーロスの言葉と詩人たちの解釈
91-112
-
高橋 通男/著
-
5 コンタンティノス・シモニディスの「イーリアス」写本をめぐる諸問題
1
113-128
-
西村 太良/著
-
6 認識とことば
129-148
-
中川 純男/著
-
7 政治的表象としての言語
149-170
-
岩波 敦子/著
-
8 抒情詩のことばとジャンル
171-184
-
松田 隆美/著
-
9 言語と超越
185-208
-
斎藤 慶典/著
-
10 アラビア語版『ギリシアの賢者の言葉』
209-225
-
堀江 聡/訳
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005626874 | 県立図書館 | 804/ナカ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
S088.5 596 S088.5 596
前のページへ