検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

下田市史 資料編 3    幕末開港 下の1

著者名 下田市史編纂委員会/編
著者名ヨミ シモダ シシ ヘンサン イインカイ
出版者 下田市教育委員会
出版年月 1994.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009510016605
書誌種別 地域資料
書名 下田市史 資料編 3    幕末開港 下の1
著者名 下田市史編纂委員会/編
書名ヨミ シモダ シシ   バクマツ カイコウ
著者名ヨミ シモダ シシ ヘンサン イインカイ
各巻書名 幕末開港
下の1
出版者 下田市教育委員会
出版地 下田
出版年月 1994.3
ページ数 1015p
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S211
件名 下田市
目次 口絵、凡例、幕末開港、下の一、安政四年(一八五七)七月から安政五年十二月まで、安政四年・七月、八月、九月、十月、十一月、十二月、安政五年・正月、二月、三月、四月、五月、六月、七月、八月、九月、十月、十一月、十二月、口絵写真、1、下田港の図、(慶応義塾図書館蔵)、2、亜米利加官吏出府ニ付御先触綴込、(下田市教育委員会蔵)、3、ハリス服用ノ牛乳代請求書綴、(豆州下田郷土資料館蔵)、4、玉泉寺滞在之官吏部屋召仕女さよ一件綴、(下田市教育委員会蔵)、5、玉泉寺滞在之官吏部屋召仕女さよ一件綴、(下田市教育委員会蔵)、6、玉泉寺滞在之通弁官部屋仕女きよ一件、(下田市教育委員会蔵)、7、玉泉寺滞在之亜人通弁官部屋召仕女まつ一件、(下田市教育委員会蔵)、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004811808県立図書館S211/61/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0004811816県立図書館S211/61/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下田市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。