検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡県教育史 資料篇 下巻       

著者名 静岡県立教育研修所/編
著者名ヨミ シズオカケンリツ キョウイク ケンシュウジョ
出版者 静岡県教育史刊行会
出版年月 1973


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1005010142598
書誌種別 地域資料
書名 静岡県教育史 資料篇 下巻       
著者名 静岡県立教育研修所/編
書名ヨミ シズオカケン キョウイクシ   
著者名ヨミ シズオカケンリツ キョウイク ケンシュウジョ
出版者 静岡県教育史刊行会
出版地 〔静岡〕
出版年月 1973
ページ数 739p 図
大きさ 22cm
言語区分 日本語
分類 S372
件名 静岡県-教育-歴史
目次 第四章、大正新教育と実践活動の主体化、340、湖西高小校内掲示「乃木大将ノ殉死」、大正元・9・15、341、加茂郡長訓示、大正元・12・14、342、県下報徳社との協力方につき、大正2・2・4、343、梅ヶ島尋高小尋五児童書き方成績、大正2・2・22、344、静岡師範学校卒業記念教案、尋三・四年読方、大正2・6・4、345、湖西高小校内掲示「一週一善」、大正2・7・4、346、加島尋高小体操練習会次第、大正2・11・15、347、長田南尋高小「懇願」、大正3・1・13、348、骨牌等取締ノ件、大正3・1・24、349、学用品一定ニ関スル注意方ノ件、大正3・6・3、350、磐田郡教育会尋常小学校正教員養成所規程、大正3・7、351、浜名郡小学校卒業児童の状況調査表送付につき、大正3・9・7、352、静師附小学年研究会開催につき、大正3・12・1、353、静師附小研究録(抄)校長内堀維文「序」、「児童に自らなさしむべき仕事の研究」、「児童の学習態度に関する研究」、大正4・2・4、354、奨弘尋高小尋三児童綴方作品(抄)、大正4・2・14、355、磐田郡上浅羽尋高小「卒業生心得書」、大正4・3・25、356、湖西高小奨励児童の選出につき報告、4・4・9、357.湖西高小春季運動会実施に関する「稟請」、4・5・3、358、理科教授に関スル件、4・5・6、359、奨弘尋高小尋六児童作品手紙文、4・5・20、360、奨弘尋高小尋一「家庭廻覧」(抄)、4・7・30、361、沼津女子尋高小尋五地理科研究授業教案、4・12・6、362、湖西高小研究教授録(抄)、5・5・15、363、湖西高小校内掲示「稲害虫捕獲受賞者」、5・7・8、364、木剱薙刀体操教授ニ関スル件、5・7・18、365、湖西高小第一学期学芸会、5・7・31、366、湖西高小算術考査成績調査、5・9、367、沼津女子尋高小授業合同参観案内・教案、5・12・5、368、磐田郡教育会尋常小学校准数員養成所規程、5、、369、賀茂郡小学校長会注意事項、6・2・19-20、370、奨弘尋高小「入学児童父兄に対する希望」、6・4・1、371、湖西高小國語学級考査成績調査、6・4、372、田方郡田中尋高小「学校だより」第一号、6・6・1、373、志太郡小学校職員・児童貯金調査、6・6、374、夏季練習帳ノ件、6・7・3、375、経済変動による投機的祉会風潮につき、6・9・5、376、湖西高小三年理科教授案、6・10・10、377、加島高小秋季陸上運動会とプログラム、6・11・3、378、湖西尋高小二年男子「優良文集」(抄)、6、379、韮山尋高小尋五課題作文「希望」(抄)、、380、物価騰貴による児童の就学等に及ぼせる影響につき、7・4・17、381、市町村義務敬育費國庫負擔法施行につき、7・4・18、 382、韮山尋高小学用品につき保護者への通知、7・6・3、383、米騒動の児童に及ぼせる影響につき、7・9・1、384、静岡師範学校教生尋三・四年女子綴方教案、7・9・26、385、湖西高小勅語暗寫学級考査成績と答案、7.10、386、濱師附小「理科教材の系統」、7・11、387、韮山尋高小高生徒「学友御伽集」(抄)、7、388、賀茂郡小学校児童学用品選定趣旨、8・2、389、田方郡教育是、8・3・9、390、生徒児童ノ蝿駆除勧行成績ノ件、8・5・30、391、教員家族ノ内職ニ関久ル件、8・8・26、392、論説「理科教授の新傾向」、393、「県下小学校児童一斉考査所感」の配付とその抄出、9・6・21、394、六合尋高小体操服調成につき御願い、9・7・10、395、濱名郡数育会主催夏期講習会の案内、9・8・16-18、396、印野尋高小富原義徳尋六男女綴方教授案、8・10・28、397、御殿場尋高小小野三郎「私の綴方教授観」、9・11・3、398、和地尋高小野末茂「理科協議会ノ概要」、9・12・4-6、399、和地尋高小尋六男子理科教授案、9・12・6、400、嶽陽文檀社主催綴方講習会と講習証、9・12・29、401、和地尋高小訓導兼校長大久保京重「教育意見書」、9、402、御殿場尋高小小野三郎尋六女綴方研究援業教案、10,2・21、403、和地尋高小「休暇中ノ心得」、10・8、404、富士郡南部聯合唱歌会とプログラム、10・11・20、405、手塚氏自由教育講習ノ筆記要點、10、406、原里尋高小富原義徳編童謡集「くさの花」、10、407、湖西高小校内掲示「験慄スベキ戎ガ國民ノ健康状態」、10・2・22、408、賀茂郡下小学校教員数育研究調査物、11・2、409、白脇尋高小「我校で野球をやって見て」、11・6・20、410、加島尋高小創立記念唱歌会、11・10・3、411、引佐文園第三号(抄)郡長「可愛イ子供達ニ」無名子「引佐文園独語」、12・1、412、湖西高小修学放行稟請許可書、12・2・14、413、中等学校入試準備教育禁止方の徹底につき、12・12・28、414、詔書略解(みことのりのわけ)、12、415、駿東郡「聖訓奉載実行要目並実行細目」、12、416、静岡県教育会「夏休のとも編纂趣意書」、13・7・17-18、417、函南尋高小「尋四女綴方成績廻覧」(抄)、13・7、418、芦田恵之助「不二文園へ」、13・7、419、池谷佐一郎「嶽陽互助育英会の生ひ立ち」、13・10、420、宮原義徳「読方と綴方」、14・3、421、静岡新報社設「恐るべき輿論の魔力」、14・5・15、422、倉真尋高小「児童心得」、14・6、423、東濱名尋高小高二男子「夏休みの友」、14・8・1-31、424、御殿場尋高小校訓、14・9、425、沼津尋高小秋季運動会、14・11・3、 426、東濱名尋高小高二男子「冬休みの友」、14・12・26-15・1・7、427、富原義徳「国語読本の批判」、15・2、428、賀茂郡小学校教育改善の諮問に対する「答申書」、15・3・12、429、沼津尋高小入事式、15・4・5、430、青山於菟「小学校長職責上の二大難関」、15・6、431、御殿場尋高小「校外児童取締規程」、15・7・7、432、文部大臣岡田良平閣下訓辞、15・8・17、433、柿崎尋高小「学校と家庭」(抄)、15・12・10、第五章、教育実践の普及と不況の到来、434、特別学級ニ関スル件照会、昭和2・6・11、435、御殿場尋高小「家庭訪問に就て」、2・6・28、436、佐野恵作「第百号を迎へて」(不二文園)、2・11、437、静浦尋高小杉山君「家事科の研究」、2・12・3、438、中等学校入試改善につき、3・2・16、439、柿崎尋高小校長原繁太郎「児童のために」、3・7、440、佐野恵作「文を作るの道」、3・8、441、久努西尋高小「我が校の自習制度」、3・8、442、沼津第一尋小菅公察、3・10・23、443、柿崎尋高小「尋二学級経営案」、3、444、中等学校入学者選抜ニ関スル件依命通牒、4・2・2、445、中泉尋高小遠足につき保護者への通知、4・5・1、446、泉尋高小体育研究部「普通教室に於ける体操科の指導法並に実際状況」「虚弱児、異常児、見学児、取扱法並に実際状況」、4・6・21-22、447、学校給食ニ関スル件照会、4・7・23、448、生徒児童ノ運動競技会参加ニ関スル件依命通牒、4・8・20、449、県町村長会臨時総会における宮本雄一郎会長の演設、4・8・23、450、修学旅行ニ関スル件通牒、4・9・25、451、國民精神の作興と財政経済の整理緊縮につき■告、4・10・1、452、生徒児童使用ノ学用品ニ関スル件通牒、4・10・22、453、中等学校入学者選抜ニ関スル件、4・12、454、古見豆人「自由選題の課題主義的意義」、4・12、455、小学校卒業者ノ上級学投入学ニ関スル件依命通牒、5・2・4、456、御殿場尋高小横山哲園「ピューピルパーティシベーションの意義」、5・5、457、農家ノ経済事情変化ノ為教育方面ニ及ホセル影響ニ関スル件、5・6・30、458、体操練習会と高二体操科指導案、5・7・1、459、教秘号外発送控農家ノ経済事情変化ノ為教育方面ニ及ホセル影響ニ関スル件、5・7・1、「農家ノ経済事情変化ノ為教育方面ニ及ボセル影響ニ関スル件」につき静浦小学校長の回答、5・7・7、461、農家ノ経済事情変化ノ為教育方面ニ及ボセル影響ニ関スル件(報告)、5・7・7、462、教員減俸に関する宮本雄一郎町村長会長の談話、5・7・24、463、御殿場尋高小「夏休につきて家庭の方へ」、5・7・30、464、小学校教員ノ俸給費ノ減額ニ関スル件依命通牒、5・9・2、 465、県町村長会臨時総会における磐田郡下阿多古村長松野勝太郎演説、5・9・18、466、運動競技ノ指導ニ関スル件通牒、5・10・23、467、元城尋高小大野晴雄「不良少年に対する考祭と学校訓練の体験」、5・11・16、468、小学枚数員俸給問題ニ関スル件、5・11・21、469、小学校教員俸給問題ニ関スル件、5・11・24、470、郡市教育会長会議声明「時局に対し教育者の執るべき態度」、5・12・16、471、高根尋高小山崎吾郎「作業教育法による校庭植物の研究」、6・1、472、時局問題ニ対スル近情内報、6・2・4、473、県学務部長宛郡市教育会長連署教員整理に関する陳情書大要、6・3・13、474、夏期講習会ニ関スル件、6・7・13、475、小学枚数員俸給寄附問題ニ関スル件、6・7・13、476、児童ノ作業指導ニ関スル件通牒、6・7・14、477、函南尋高小尋三「図書成績廻覧」(抄)、6・7・31、478、石山脩平講演「教育の根本概念より見たる郷土教育の諸問題」、6・8・6-8、479、御殿場尋高小「唱歌科教材の郷土化」、6・10・30、480、沼津第一尋小尋二児童算術答案、6、481、退職教員による教育同志会の結成とその趣旨、7・1・16、482、学校衛生技師村上午朔「虚弱児童の養護と結核問題」、7・1、483、静岡県郷土研究大会概況、7・1、484、教員の地位保証と教権確立につき郡市教育会長の「御願」、7・3・17、485、静師附小「昭和教育としての郷土教育」、7・5、 486、沼津第一尋小尋三兒童習字作品、7・6・9、487、小學校敎員俸給支拂ニ關スル件依命通牒、7・7・29、488、學校給食臨時施設方法ニ關スル件依命通牒、7・9・22、489、沼津第一尋小秋季運動會プログラム、賞状、7・10・12、490、御殿場尋高小「鄕土敎育として綴方教育」、7・11・27、491、富士郡冨丘尋高小兒童營養補給規程、8・5、492、精神作興週間實施方ニ關スル件通牒、8・10・28、493、沼津第一尋小精神作興週刊の實施、8・11・7~13、494、福田尋高小「言葉の改善」、9・4、495、勅語奉戴方諮問に對する「答申」、9・5・11、496、女師附小主事杉本勇三「國民精神文化研究所を了へて」、9・12・26、第六章、戦時体制と教育、497、鷹岡尋高小望月勇「兒童實驗指導の再反省」、10・3、498、小山第一尋高小「日本精神に立つ綴方敎育研究發表會」(報告)、10・4、499、西益津尋高小「行に立つ敎育研究發表會」、10・4、500、小泉尋高小算術敎育研究會、10・7・21、501、沼津第三尋小竹島廣「報徳祭を行ふに際して」、11・1、502、國民精神文化講習會概況、11・2、503、第八回國民生活建直シ指導者講習會ニ關スル件通牒、11・6・2、504、獻納兵器『靜岡縣敎育號』獻納式、11・8、505、「嶽陽文壇」の更生、11・11・20、506、靜岡縣國民精神文化講習所規程、11・11・21、507、相川尋高小「兒童避難警備訓練規程」、12・4・28、508、中等學校入學者選抜方法改正ニ關スル件依命通牒、12・10・12、509、知事飯沼一省「國民精神總動員の實踐徹底に就て」、12・10・14、510、豊濱尋高小「學校人格の表徴としての校旗の考察」、13・6・19、511、沼津第一尋小の「國防獻金」、13・7・7~9、512、沼津第一尋小の國民精神作興週間行事、13・11・7~11、513、元鷲津尋高小校長牧野茂「織機王豊田佐吉翁について」、13・11・14、514、農山村小學校ニ於ケル養兎奬勵ニ關スル件通牒、14・2・23、515、日本樂器會社社長川上嘉市「獨創主義敎育論」、14・5、516、「嶽陽文壇」の富士郡敎育會への移管、14・6・1、517、學校生徒兒童ノ生産力擴充計畫ニ對スル協力ニ關スル件依命通牒、14・6・10、518、沼津第四尋高小高二體操科指導案、14・6・25、519、新所尋高小「學校所在地外兒童引率認可願」と後援者への依頼状、14・10・16、520、森田勝「小學校敎員の待遇を論ず」、15・5、521、第九囘國民精神總動員報德式指導者講習會開催ニ關スル件通牒、15・7・18、522、國民奢侈生活抑制方策ニ對スル生徒兒童ノ協力方ニ關スル件、15・9・2、523、滿豪開拓靑少年義勇軍故淸水爲義君に對する弔辭、15・10・14、524、吉田三義「國民學校 理數科に就て」、15・11、525、沼津第一尋小「私達の冬休み」、15・12・23、526、濱松市蒲國民學校「我が校訓育槪要」、16・4、527、國民學校施行につき「訓令」、16・4・26、528、沼津第一國民學校國民學校實施につき寄付願、16・5、529、滿豪開拓靑少年義勇軍壮行式(抄)、16・6・26~27、530、福田町國民學校大庭令一「國民學校制度實施ト共ニ得タル感想」、16・7・17、531、リレー評論「兒童文化建設の爲に」、16・8、532、沼津第一國民學校秋季體鍊大會、16・10・10、533、二宮尊德像ソノ他ノ像囘收ニ關スル件通牒、17・1・14、534、沼津第一國民學校二宮尊德銅像ノ徴應、17・1・28、535、滿豪開拓靑少年義勇軍太田勇一君を偲びて、17・3、536、沼津第一國民學校創立七五周年記念學藝會プログラム、18・6・16、537、沼津第二國民學校長長澤脩而「歩行の始期と學業成績」18・6、538、「靜岡縣學校防空實施要領」制定ニ關スル件通牒、18・12・3、539、相川村國民學校防空計劃、18、540、川上嘉市「決戦下の科學と敎育」、19・1、541、御殿場國民學校「授業形態とその方法」、19・2・9、542、泉國民學校「軍人家族慰安學藝會」プログラム・19・2・17~18、543、靜岡縣敎學鍊成所規程、19・4・26、544、戰局緊迫のため擧國一致態勢強化につき「告諭」、19・8・26、545、疎開兒童ノ保健衛生ニ關スル件、19・9・15、546、初倉國民學校本間ふさ江第一學年敎案、20・2・17~19、547、見付國民學校「空襲ニ依る被害状況調査ニ關スル件」(報告)、20・5・20、548、沼津第四國民學校「空襲被害状況ニ關スル件報告」、20・7・17、549、終戦の大詔を拜し聖旨の徹底を圖るにつき、20・8・19



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000168344県立図書館S372/40/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000837815県立図書館S372/40/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡県立教育研修所
1973
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。