| 1 県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。
 
 ◇鬼の絵本
 子ども図書研究室所蔵の鬼の出てくる絵本を集めました。節分の日までにじっくり本を選んでください。
 
 ◇第28回 読書感想画中央コンクール指定図書
 「読書感想画コンクール」は、「読書によって得た感動を絵画表現することをとおして、児童生徒の読書力、表現力を養うとともに、読書活動の振興を図る」ことを目的に1983年に創設され、現在も実施しています。今回の指定図書を展示します。
 
 
 2 子どもの本に関する雑誌*目次情報
 子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。
 過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただけます。(http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html)
 
 『こどもの本』(日本児童図書出版協会 毎月発行)Z02-96 閲覧室
 ◇児童図書の出版社41社から組織され、児童図書出版文化の向上と優良児童図書の普及を目ざして活動している「日本児童図書出版協会」のPR誌。会員である出版社の新刊紹介のほか、子どもと子どもの本に関する話題、ジャンル別に図書を紹介する記事など。
 
 ◇2017年1月号目次
 ■■児童出協のこと、そして入会への誘い 竹下晴信
 ■私の新刊
 『金魚たちの放課後』 河合二湖
 『レシピにたくした料理人の夢』 百瀬しのぶ
 『つきよの3びき』 たかどのほうこ
 『スマート キーラン・ウッズの事件簿』 武富博子
 ■本のこども その3 無線とじ くるみ製本 こうの史代
 ■塀の中の詩の教室 第2回 寮美千子
 ■リレー連載 作品に宿る地元の遺伝子 1 だからやっぱり北海道だべさ あべ弘士
 ■新刊案内 165点
 ■新聞書評に紹介された本
 ■絵本でぼんやり15 明るいひとりぼっち 松井るり子
 ■さがしています。こんな本 おいしい絵本
 ■ミニ情報/表紙のことば/編集の現場から
 
 
 
 3 グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報
 テーマ展示【酉(とり)と十二支の絵本】
 平成29年の干支(えと)は「丁酉(ひのととり)」、酉(とり)年です。
 普通「えと」と言うと「子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・・・」の十二支が言われますが、本来は十干(じっかん)十二支(じゅうにし)の略です。十干(じっかん)とは、10を周期とした「甲(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)…」を言い、十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の60通りの組み合わせは、年・月・日などの暦、方位や時刻、その他占いなどにも使われてきました。
 今回は、「酉」と「十二支」の絵本を展示します。十二支のお話とともに、世界各地の鳥の絵本をお子様と一緒にお楽しみください。
 
 【日時】12月26日(月)~1月16日(月)
 【入場】無料
 【問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」(電話:054-202-2131)/県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243
 
 お知らせ【おはなしかいのご案内】
 1月5日(木)10:30~ 15:00~
 1月12日(木)10:30~ 15:00~
 
 0歳からのおはなしかい
 12月27日(火)10:30~
 1月10日(火)10:30~
 
 ※臨時でおはなしかいをお休みすることもあります。
 
 【入場】無料
 【問合せ】県立図書館「えほんのひろば」/県立中央図書館資料課(電話:054-262-1243)
 
 
 4 イベント情報
 「世界のバリアフリー絵本展 ―IBBY障害児図書資料センター2015推薦図書展―」 【静岡県立大学短期大学部こども学科】
 世の中には様々な工夫を凝らした本を必要としている人がいます。
 そのような人たちを理解していただくきっかけになれば・・・
 「全ての人が平等な社会参加ができることが当たり前の世の中」になってほしい…
 この思いが実現することを目指して、本絵本展を実施します。
 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
 
 【期間】12月18日(日)~12月28日(水)
 【時間】10:00~16:30 ※12月28日(水)は13:00まで
 【会場】静岡県立大学短期大学部事務・図書館棟2階ギャラリー
 (所在地:静岡市駿河区小鹿2‐2‐1)
 【対象】どなたでも
 【参加】無料
 【申込受付】なし
 【問合先】静岡県立大学短期大学部こども学科(電話:054-202-2679)
 【その他】詳しくは、静岡県立大学短期大学部HPをご覧ください。
 http://oshika.u-shizuoka-ken.ac.jp/campuslife/event/picturebook/index.html
 
 
 
 |