パンくずリスト:このページは ホーム »の下の メールマガジン »の下の 2015年 »の下の 子ども読書情報 »の下の 子ども読書情報(2015/07/10) です

子ども読書情報(2015/07/10)

現在位置:HOMEの中のメールマガジンから子ども読書情報(2015/07/10)

子ども読書情報(2015/07/10)

1.県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介
 現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。

■平成27年度夏の「課題図書」等
 今年も様々な夏休み向けのブックリストが発表されています。それらに掲載された本を展示します。

■海の絵本
 夏に向けて、海の出てくる絵本を集めました。本を読んで海に行く気分を楽しんだり、実際に海に行く前や行った後に読んだりするのも素敵ですね。手に取ってご覧ください。

■エリナー・ファージョン没後50年
 エリナー・ファージョン(1881~1965)は、イギリスの作家で、第1回国際アンデルセン賞を受賞し、ファンタジーの大家として知られています。この機会に、ファージョンの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。


2.子どもの本に関する雑誌*目次情報
 子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。
過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただけます。
http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html

『こどもの図書館』
(児童図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室
◇児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかることを目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支部、関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。

◇2015年6月号(Vol.62No.6)
■ひろば 人生をよりよく生きるための読書―子どもの読書活動推進計画の策定にあたって― 肥田美代子
■特集「子ども読書活動推進計画」
□子どもの読書活動推進計画と子どもの権利 吉岡直子
□福岡市の子ども読書活動推進計画 馬場伸一
□子どもの読書と「福岡市子どもの読書活動推進計画」 白根恵子
□豊中市立図書館の子どもの読書活動推進 上杉朋子
■「子ども読書の日」どんな取り組みをしましたか?
■支部紹介(2)滋賀支部/近畿支部/三重支部/広島支部
■あたらしい本から
『表とグラフを使おう!』1 岩永衣子
『玉の図鑑』 松崎香澄
『少女探偵月原美音』 高井利恵
『なりたて中学生 初級編』 ひこ・田中
■こどもウォッチング
□ささいなことだけど 堤田裕子
□「番ねずみのヤカちゃん」を通して 深水聖
■運営委員会報告/クリッピング/会員動向/追記/編集後記


『子どもの本棚』
(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室
◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書評、1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。

◇2015年7月号(561号)
目次
■巻頭エッセイ 七十年目の夏 那須正幹
■新刊紹介
『あした あさって しあさって』
『折り紙えほん』
『サンタクロースのおてつだい』
『ゆらゆらチンアナゴ』
『ロバのジョジョとおひめさま』
『宇宙への夢、力いっぱい!』
『おばあちゃんとわたしのふしぎな冬』
『カミカミ健康学』
『消えた犬と野原の魔法』
『ぼくのミラクルドラゴンばあちゃん』
『モーモー村のおくりもの』
『東京駅をつくった男』
『パオズになったおひなさま』
■選定付記 鈴木佳代子
■日本子どもの本研究会選定図書(2015年5月)選定委員会
■今月の書評
『ぼくとテスの秘密の七日間』 竹ノ内知子
『うなぎ 一億年の謎を追う』 小川たつ子
■特集 沖縄から考える―問われる民主主義―
□子どもたちと考えたい新基地の不条理と命の二重基準 松元剛
□沖縄を学ぶことで子ども達が考えたこと 藤田康郎
□私とオキナワ~東京から沖縄を考える~ 佐竹美紀
□米軍基地建設に脅かされる辺野古の海と高江の森 花輪伸一
□飛ばそう平和の種を、沖縄から全国へ~絵本で学ぶ戦争・平和・いのち~ 木本邦広
□いまも「センスオブワンダー」あります! キャサリン・ミュジック
■わたしのブックガイド
 ナゾをとこう! 内川育子
■学校司書法制化にあたって―どうする、どうなる、学校図書館
 子どもの成長を支える学校図書館に 木下通子
■複眼書評
『ABC!曙第二中学校放送部』 酒見佳代子 棟田聖子
■情報コーナー
■事務局より/第47回日本子どもの本研究会全国大会
■日本子どもの本研究会2015年7月スケジュール/今月の研究会
■編集後記


3.グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報

テーマ展示

【科学の絵本】
 葉っぱや水、花、昆虫など、子どもたちは自然に触れることが大好き。しゃぼんだまや、泥だんごを作るなど、手や体を動かすことも大好きです。
今回展示するのは科学の絵本。自然や人間を含む生きもの全般を描いたもの、親子で楽しめる工作や、実験の絵本などを集めてみました。
ぜひ子どもたちに、科学絵本の楽しさを伝えてあげてください。

日)6月20日(土)~7月13日(月)

【花の絵本】
暑い季節になりました。満開に咲いた朝顔やひまわりがとてもきれいですね。
野原や公園、山やお家の庭などで、わたしたちは四季折々に咲くたくさんの花を楽しむことができます。
今回展示する絵本は、花の説明が詳しく書かれた図鑑のような本や、おはなしの中に花が登場する楽しい本です。本の中でも、きれいな花の世界をお楽しみ
ください。

(期日)7月18日(土)~8月17日(月)
場)無料
問合せ)グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」
      電話:054-202-2131
      県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243


お知らせ【おはなしかいのご案内】
7月19日(日)10:30~
7月23日(木)10:30~ 15:00~
7月30日(木)10:30~ 14:00~

0歳からのおはなしかい
7月21日(火)10:30~
7月28日(火)10:30~

※臨時でおはなしかいをお休みすることもあります。

場)無料
問合せ)県立図書館「えほんのひろば」
       県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243

子ども読書情報へ戻る