パンくずリスト:このページは ホーム »の下の メールマガジン »の下の 2014年 »の下の 子ども読書情報 »の下の 子ども読書情報(2014/04/25) です

子ども読書情報(2014/04/25)

現在位置:HOMEの中のメールマガジンから子ども読書情報(2014/04/25)

子ども読書情報(2014/04/25)

1.県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介
 現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。

■雨の本
雨には、恵みの雨、楽しい雨、悲しい涙や涙雨など様々な雨があります。今回は、そのような雨に関する絵本を展示しています。(2010年~2013年発行の絵本)

■「ニッサン童話と絵本のグランプリ」とこどもの本に関する賞(4/28まで)
このたび、第29回「ニッサン童話と絵本のグランプリ」絵本大賞、童話大賞の各受賞作品が、県内の図書館に寄贈されました。一方、そのほかにも子どもの本に関する賞は数多く存在しています。
 今回は、「子ども図書研究室だより№70」で紹介する子どもの本に関する賞から、当館所蔵分を展示します。

■上橋菜穂子先生の本(5/1から)
2014年3月、児童文学のノーベル賞と言われる「国際アンデルセン賞作家賞」を上橋菜穂子先生が受賞されました。
日本人が受賞するのは1994年のまど・みちおさん以来のことです。
歴史学や文化人類学の知見も生かした壮大な異世界ファンタジーをぜひ手にとってご覧ください。


2.子どもの本に関する雑誌*目次情報
 子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。
過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただけます。
http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html


『こどもの図書館』
(児童図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室
◇児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかることを目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支部、関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。

◇2014年4月号(vol.61No.4)
目次
■ひろば 与田準一の優れた絵本の訳業 吉田新一
■2014年度児童図書館研究会総会のご案内
■2013年度事業報告
■2014年度事業計画
■支部報告
福島支部/埼玉支部/東京支部/神奈川支部/山梨支部/静岡支部/愛知支部/滋賀支部/近畿支部/三重支部/広島支部/高知支部/福岡支部
■図書館拝見 教育図書館
■特集 こどもの本この1年 2013
□読み物(フィクション) 野崎真由美
■あたらしい本から
『ぼくたちいそはまたんていだん』
『ふたり』
『ああ神さま、わたしノスリだったらよかった』
『負けないパティシエガール』
■学校図書館日誌45 浮谷美貴子
■こどもウォッチング
□同じ目の高さで 水野真紀子
□4年生になれるかな 工藤文絵
■会員・追悼 唐井永津子さんへ~感謝をこめて 横山美智子
■誌上相談~ベテランに聞いてみよう~
■運営委員会報告/クリッピング/お詫びと訂正


『こどもの本』
(日本児童図書出版協会 毎月発行)Z02-96 閲覧室
◇児童図書の出版社41社から組織され、児童図書出版文化の向上と優良児童図書の普及を目ざして活動している「日本児童図書出版協会」のPR誌。会員である出版社の新刊紹介のほか、子どもと子どもの本に関する話題、ジャン
ル別に図書を紹介する記事など。

◇2014年5月号
目次
■心にのこる一冊 グリックの冒険 服部文祥
■私の新刊
『3年7組食物調理科』 須藤靖貴
『わたしのウナギ研究』 海部健三
『「赤毛のアン」と花子 翻訳家・村岡花子の物語』 村岡恵理
『おふとんのくに』 D
■カメの背中でたまご割る7 地面を見て宇宙を感じよう! ミロコマチコ
■私が遭遇した謎と不思議の世界6
 霊現象についてのマジメな話 並木伸一郎
■ブックデザイナーの仕事5 こどものそばにいる感じ。 丸尾靖子
■新聞書評に紹介された本
■新刊案内 193点
■読了できない絵本たち7 便秘に効く絵本 長谷川集平
■私がつくった本55
『氷の巨人 コーリン』 集英社 大森敦子
『なんでやねん』 世界文化社 村田弘恵
■2014心にのこる子どもの本 新学期・夏休みセール
■さがしています。こんな本 忍者参上!
■ミニ情報/会員異動/表紙のことば/編集の現場から


3.グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報

テーマ展示【のりもの】
今回は、4月26日(土)、27日(日)にグランシップで行われるトレインフェスタに合わせて、のりものの絵本を展示します。
子どもも大人もみな、のりものが大好きです。
一口に「のりもの」と言っても、自動車、機関車や電車、船、飛行機などがあります。また、絵本での取り上げ方も、図鑑のようなもの、のりものが主人公のもの、主人公がのりものに乗って冒険をするものなど様々です。
ぜひ、子どもたちと一緒にお楽しみください。

【日時】4月2日(水)~4月27日(日)
【入場】無料
【問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」
      (電話:054-202-2131)
      県立中央図書館資料課(電話:054-262-1243)

テーマ展示【さかな】
昨年からダイオウイカやメガマウスなどの深海魚が話題になっていますね。静岡県は海に面していることもあり、魚はとても身近な生き物で、多くの人が親しみを感じています。
そこで、今回は魚の登場する絵本を集めてみました。ひょっとしたら、ふだん食べているお魚が活躍する絵本があるかもしれません。
ぜひ手にとってお楽しみください。

【日時】4月28日(月)~6月16日(月)
【入場】無料
【問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」
     (電話:054-202-2131)
       県立中央図書館資料課(電話:054-262-1243)


イベント【えほんのひろばを動物園にしよう!】
5月3日(土)~6日(火)にグランシップで開催される「グランシップ こどものくに~どんどんどうぶつ~」に合わせて、期間中、動物が主人公の絵本を展示します。
今年は、「えほんのひろば」に来てくれたお友達に、動物に好きな色を塗ったり、サインを書いてもらったりして、えほんのひろばを動物でいっぱいにします。みんなでえほんのひろばを動物園にしましょう!
また、期間中、「えほんのひろば」で絵本を借りられます。貸出カードをお持ちでない方も、住所氏名の確認できるものをお持ちいただければ、その場ですぐにカードが作れます。
ぜひ「えほんのひろば」に足をお運びください。
※なお、期間中はテーマ展示の「どうぶつの絵本」は貸出をしません。「えほんのひろば」内でお楽しみください(予約はできます)。

【期間】5月3日(土)~6日(火)
【入場】無料
【問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」
      (電話:054-202-2131)
      県立中央図書館資料課(電話:054-262-1243)


お知らせ【おはなしかいのご案内】
5月1日(木)15:00~
5月8日(木)15:00~

0歳からのおはなしかい
4月29日(火)は祝日のため、5月6日(火)は「こどものくに」開催中のため、おはなしかいはお休みです。
※臨時でおはなしかいをお休みすることもあります。

【入場】無料
【問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」
      (電話:054-202-2131)
      県立中央図書館資料課(電話:054-262-1243)

子ども読書情報へ戻る