パンくずリスト:このページは ホーム »の下の メールマガジン »の下の 2013年 »の下の 子ども読書情報 »の下の 子ども読書情報(2013/12/13) です

子ども読書情報(2013/12/13)

現在位置:HOMEの中のメールマガジンから子ども読書情報(2013/12/13)

子ども読書情報(2013/12/13)

1.県立中央図書館子ども図書研究室*展示紹介
 現在、子ども図書研究室では次の展示を行っています。

■雪だるまの絵本
 雪が降ると、子どもたちが作るのが雪だるま。雪でできているから冷たいはずなのに、雪だるまを見ると気持ちがほっこりしてきます。冬のおはなし会で、そんな雪だるまの絵本を読んでみませんか。

■第25回 読書感想画中央コンクール指定図書
「読書感想画コンクール」は、「読書によって得た感動を絵画表現することをとおして、児童生徒の読書力、表現力を養うとともに、読書活動の振興を図る」ことを目的に実施されています。今回の指定図書を展示します。

2.子どもの本に関する雑誌*目次情報
 子どもの本に関する雑誌について、目次情報をお知らせします。
過去の目次情報については、子ども図書研究室のWebページからご覧いただけます。
http://www.tosyokan.pref.shizuoka.jp/contents/labo/index.html


『こどもの図書館』
(児童図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室
◇児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかることを目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支部、関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。

◇2013年11月号(vol.60No.11)
目次
■ひろば 子どもの傍らにいつもわらべうたを 小林衛己子
■特集 わらべうた
□報告 わらべ唄研修会(わらべ唄保育研究会)
 「わらべ唄で育む子どもの発達」 編集委員会千葉 山田・関
□わらべ唄研修会の配布資料より 赤ちゃんの発達とわらべうた
□2012年度助成金による調査研究の報告
 「乳幼児おはなし会とわらべうた」 落合美知子
□乳幼児のおはなし会とプログラム 坂本恭子
■小林敏也さんの絵本が待望の復刊 西尾肇
■運営委員会報告
■図書館拝見 東京こども図書館
■あたらしい本から
『ハナちゃんのトマト』
『グーテンベルグのふしぎな機械』
『語りつぐ者』
『象使いティンの戦争』
■ある日のおはなし会 小学生のためのこわいお話会 豊田貴子
■学校図書館日誌41 安中早苗
■こどもウォッチング
□文庫のよろこび 西川和子
□こどもの図書館育ちの子どもたち 古川佳代子
■会員の本の紹介/クリッピング/お詫びと訂正/編集後記


『子どもの本棚』
(日本子どもの本研究会 毎月発行)Z02-66 閲覧室
◇児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書評、1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。

◇2013年12月号(542号)
目次
■巻頭エッセイ
 私たちには森が見えているか~『はだしのゲン』報道に思う~ 鎌田和宏
■新刊紹介
『くじらのあかちゃん おおきくなあれ』
『こぎつねボック』
『タガメのいるたんぼ』
『ふしぎなボジャビのき』
『今森光彦の昆虫教室 くらしとかいかた』
『算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし』
『つなのうえのミレット』
『やさしい大おとこ』
『江戸の子ども ちょんまげのひみつ』
『カステラ、カステラ!』
『切り株ものがたり』
『明日は、どうしてくるの?』
『茨木のり子 今日本語を味わう名詩入門16』
『語りつぐ者』
『ゴジラ誕生物語』
『わたしのウナギ研究』
『わたしは倒れて血を流す』
■選定付記 太田和順子
■日本子どもの本研究会選定図書(2013年10月) 選定委員会
■今月の書評 『天狗ノオト』 白根恵子
■特集 読書への扉をひらくアニマシオン
□アニマシオン―図書館と学校のパートナーシップ 辻由美
□アニマシオンは可能性がいっぱい! 岩辺泰吏
□わたしの 一押し アニマシオン! 滝脇れい子
□絵本、映画、音楽を使ったアメリカ史の授業 笠井英彦
□アニマシオンは普通名詞 佐藤涼子
■複眼書評『みんなの家出』 矢野潤子・新居昌子
■情報コーナー
■事務局より/追悼 子どもの本九条の会づくりに貢献された神戸さん
■日本子どもの本研究会2013年12月スケジュール/今月の研究会
■「子どもの本棚」2013年項目別索引
■「子どもの本棚」2013年掲載書籍索引
■編集後記


3.グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」情報

テーマ展示【クリスマスの絵本】
クリスマスは、イエス・キリストの誕生をお祝いする日と言われています。
しかし、日本では、宗教的な行事としてだけでなく、もっと幅広い形でのイベントも数多く行われています。
クリスマスといえば、4世紀に実在していた、司教の聖ニコラスがモデルと言われている「サンタクロース」からのプレゼントを楽しみにしている子どもたちも多いことでしょう。
クリスマスに関連した絵本は、たくさん出版されています。子どもたちと一緒に、クリスマスの絵本をお楽しみください。

時】12月1日(日)~12月25日(水)
場】無料
問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」(電話:054-202-2131)
      県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243

【「おはなしかいスペシャル」のお知らせ】
グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」では、12月22日に「おはなしかいスペシャル」を行います。
「おはなしキャラバン しゅうちゃんず」のメンバーが、歌やお話劇などを演じてくれます。もしかしたら、あなたも劇の登場人物の1人になれるかも。
みんな一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

【日時】12月22日(日) 10:30~11:30
場】無料
問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」 (電話:054-202-2131)
       県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243

お知らせ【おはなしかいのご案内】
12月19日(木)10:30~・15:00~
12月26日(木)10:30~・15:00~

0歳からのおはなしかい
12月17日(火)10:30~
12月24日(火)10:30~
※臨時でおはなしかいをお休みすることもあります。

場】無料
問合せ】グランシップ県立図書館コーナー「えほんのひろば」(電話:054-202-2131)
      県立中央図書館資料課 電話:054-262-1243


4. イベント情報

島田市立図書館 ~親子で読む・聞く児童文学講座~ 「かいけつゾロリ」をお父さん、お母さんと読もうよ!
 
親子で「かいけつゾロリ」を読んでみませんか。野尻 真 さん(谷島屋浜松本店店長)をお迎えして、お話を伺います。
 
時】平成26年1月18日(土) 10:00~11:30
場】おび・りあ 4階 多目的室 (静岡県島田市本通3-3-3)
員】80名(先着順)*親子で申し込んでください。
込】電話か来館で
問合せ】島田市立島田図書館(0547-36-7226)


牧之原市 平成25年度第5回 講座「子どもと本」  
公立図書館で長年にわたり、司書として勤められた吉住幸子さんを講師にお迎えし、「絵本の次に読む本」という演題でお話しいただきます。

時】平成26年1月18日(土)13:30~15:30
場】榛原文化センター和室 (静岡県牧之原市静波447-1)
象】高校生以上の方
員】30名  
参加費】200円
込】下記問合せ先へ 電話かFAXで
問合せ】牧之原市教育委員会社会教育課(担当:赤堀)
      話:0548-53-2646(月~金曜 8:15~17:00
      FAX:0548-53-2657)
      ※年末年始12月28日(土)から1月5日(日)までお休みです


子ども読書情報へ戻る