パンくずリスト:このページは ホーム »の下の メールマガジン »の下の 2012年 »の下の 学校図書館情報 »の下の 学校図書館情報(2012/12/28) です

学校図書館情報(2012/12/28)

現在位置:HOMEの中のメールマガジンから学校図書館情報(2012/12/28)

学校図書館情報(2012/12/28)

1.学校図書館を活用する人のためのサポート講座のご案内(平成25年1月26日)
■学校図書館は読書センター、学習・情報センターに加え、教員のサポートセンターやコミュニケーションセンターなどの多彩な機能があります。さらに、全ての教科・領域を支援する機能も期待されています。サポート講座は、学校図書館の機能を十分に発揮するために、入門者からベテランの教職員を対象に、学校図書館の機能を熟知して日々の活用に必要な事例を研修します。本講座は、講義やワークショップをとおして学校図書館の経営から今日的な話題まで幅広いテーマを設定します。是非ご参加ください。

●午前
 【時間】
10:15~12:15
 【主題】
 学校図書館と公共図書館の連携
【講師】
二村健 氏(明星大学教授)
【概要】  
学校図書館と公共図書館との連携については以前から実践され、図書の物流、司書の学校への派遣、学校図書館に対するサポート等、さまざまな形で行われてきていました。しかし、本当の連携とはどうあるべきなのか、どういう形での連携がこれからの可能性としてあるのかについて講義いたします。

●午後
 【時間】
13:15~15:15
 【主題】
学校図書館と著作権
【講師】
森田盛行((公社)全国学校図書館協議会理事長)
【概要】
学校図書館には多様な「著作物」があり、その利用は著作権法によりさまざまに規制されています。著作権に関する知識・理解は,学校図書館を運営するときには欠くことはできません。この講座では、著作権の基本から、日常の業務までよく直面する事例をもとに解説していきます。

【申込先】
 申込書をダウンロードし、記入のうえ、FAXでお申し込みください。先着順に受け付けます。
折り返し、FAXでご連絡をします。
(公社)全国学校図書館協議会事務局 サポート講座係
FAX:03-5804-7546(申込専用FAX)
FAXをご利用になれない方は、
①参加回(日時/午前・午後)
②お名前
③勤務先・職名
④学校図書館担当通算年数
⑤お電話番号(自宅か勤務先かを明記)
⑥所属する県SLAまたは団体 
以上をE-mailにご記入の上お申し込みください。折り返しE-mailで返信します。
〈携帯電話のメールには返信ができませんのでお申込みにはご利用になれません。〉
〈ファックス・E-mailともにご利用になれない方はお電話でお申し込みください〉
申し込み用E-mail アドレス: takemura@j-sla.or.jp 主催 (公社)全国学校図書館協議会

【会場】
学校図書館センター 会議室
〒112-0003 東京都文京区春日2-2-7
TEL:03-3814-4317 / FAX:03-5804-7546

【参加者】
学校図書館を使った学習活動に興味や関心のある方ならどなたでも

【定員】
 各回30名以内

 【参加費】
各回1,000 円(ご持参ください。受付にて、領収書を発行いたします)

 【締切】
 申込み順に受けつけます。定員に達しましたら締め切ります。(お電話でご確認ください。キャンセル等で空席があればお受けいたします。)

【参加取消】
参加を取り消す場合には、早めにお知らせください。無断キャンセルは、他の方にご迷惑をおかけしますのでおやめください。

【交通機関】
会場には駐車場はありませんので、電車をご利用ください。

【連絡】
参加者への連絡や持ち物等のお知らせは、ホームページで行います。必ずご覧ください。

 【昼食】
会場で弁当を食べることは可能です。飲み物の自動販売機も近くにありますので、ご利用ください。

【日程】
10:00 受付開始
10:10 連絡
10:15 講義or ワークショップ
12:15 昼食 午後 13時00分 受付開始
13:10 連絡
13:15 講義or ワークショップ
15:15 閉 会(予定)
 ※日程の時間等は目安です。詳細は「サポート講座の内容」でご確認ください。
 【お問い合わせ】
 公益社団法人全国学校図書館協議会 担当:森田・竹村
e-mail:takemura@j-sla.or.jp
〒112-0003 東京都文京区春日2-2-7

学校図書館情報へ戻る