| 1.第13回学校図書館セミナー○日時:11月9日(水)
 ○場所:第13回図書館総合展 パシフィコ横浜 アネックスホール 第3会場
 (神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
 ○主題:子どもの読書環境整備をどのようにすすめるか
 ○講師:森田盛行((社)全国学校図書館協議会理事長)
 ○発表:瀬下清氏(荒川区教育委員会統括指導主事)
 藤田利江氏(荒川区教育委委員会学校図書館支援室・主任学校図書館指導員)
 近藤 愛氏(荒川区立第六日暮里小学校・司書教諭)
 ○講演:成田喜一郎(東京学芸大学教職大学院教授)
 ○定員:100名
 ○参加者:全国の学校図書館に関心のある方
 ○参加費:一人500円(資料代)
 ※詳細はホームページをご覧ください。(全国学校図書館協議会 http://www.j-sla.or.jp )
 
 2.学校図書館を活用する人のためのサポート講座(11月)
 ○日時:11月19日(土)午前10:15~12:15 午後13:15~15:15
 ○場所:学校図書館センター 会議室(東京都文京区春日2-2-7)
 ○主題:午前「授業に活かす情報ファイルの作成」
 午後「もっと楽しもう!学校図書館ディスプレイ 」
 ○講師:午前 藤田利江 氏
 (荒川区教育委員会学校図書館支援室・主任学校図書館指導員)
 午後 さわださちこ 氏(講談社子どもの本コーディネーター)
 ○定員:各回80名以内
 ○参加者:学校図書館を使った学習活動に興味や関心のある方ならどなたでも
 ○参加費:各回1,500円
 ※詳細はホームページをご覧ください。(全国学校図書館協議会 http://www.j-sla.or.jp)
 
 3.学校図書館なう 調べ学習のツボ!
 ■学校図書館での調べ学習は、テーマ設定から情報の収集・判断・まとめ・発表へと手順をおってすすんでいきます。それは情報リテラシーを育て、「生きる力」をつくる大切な時間。資料の専門家「学校司書」の腕が光ります。今回は小学校と高校の学校司書さんに、それぞれの調べ学習の実践報告をしていただきます。
 ○日時:12月11日(日)13:30~16:00
 ○場所:アイセル21 31集会室
 ○講師:清 尚子さん(静岡市立西奈小学校司書)
 柳井 登志さん(静岡市立商業高校司書)
 ○参加費:300円
 ○問合せ:「学校図書館を考える会・静岡」佐藤英子(054-257-3088)
 
 |