パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 子ども図書研究室 »の下の 子どもの本に関する雑誌*目次情報 »の下の 『子どもの本棚』 2008年の目次 です

『子どもの本棚』 2008年の目次

現在位置:HOMEの中の子ども図書研究室の中の子どもの本に関する雑誌*目次情報から『子どもの本棚』 2008年の目次

『子どもの本棚』 2008年の目次

Z02-66 閲覧室

児童図書の研究を行い、その普及と向上をはかる活動を行っている「日本子どもの本研究会」の機関誌。子どもの本の新刊案内や毎月の選定図書、書評、1年間の出版動向のほか、行事や講座の情報、読書教育実践報告など。

11月号10月号9月号8月号7月号6月号5月号4月号3月号2月号1月号

2008年12月号(482号)目次

  • 巻頭エッセイ 勉強のときは敵遊ぶときは友達 菊池鮮
  • 新刊紹介
    • 『あまがえるさんなぜなくの?』
    • 『たびにでたろめんでんしゃ』
    • 『ぼく、あぶらぜみ』
    • 『こねずみディディ・ボンボン』
    • 『クラゲゆらゆら』
    • 『五月は花笠!』
    • 『恐竜と歩こう!』
    • 『実物大巨大昆虫探検図鑑』
    • 『わたしは忘れない』
    • 『だいこん』
    • 『流れ行く者』
    • 『自分をさがそ。』
    • 『トロール・ブラッド 上』
  • 選定付記 小澤恭子
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2008年10月) 選定委員会
  • 特集 日本子どもの本研究会40周年記念・東京大会報告2
    • 分科会1 低・中学年の生活と本との出会い
    • 分科会2 高学年の生活と本との出会い
    • 分科会3 中学生の生活と本との出会い
    • 分科会4 絵本
    • 分科会5 幼年文学
    • 分科会6 児童文学
    • 分科会7 科学・ノンフィクションの本
    • 分科会8 特別支援と子どもの本
    • 分科会9 アニマシオン
    • 分科会10 ブックトーク
    • 分科会11 学校図書館と公共図書館
    • 分科会12 読書ボランティア
  • 複眼書評 『花のたね・木の実のちえ』 菊地邦夫・中村眞理子
  • 資料案内
    • 『あそびとせんとや…』 千竃八重子
    • 『先生と司書が選んだ調べるための本』 廣畑環
  • お知らせ
  • 事務局より/研究集会ニュース/全国講座ニュース
  • 日本子どもの本研究会2008年12月スケジュール/今月の研究会
  • 日本子どもの本研究会親子読書地域文庫全国連絡会共催
     第13回学校図書館のつどい~生きた学校図書館をめざして~
  • 「子どもの本棚」掲載書籍索引
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2008年11月号(481号)目次

  • 巻頭エッセイ イヤサレルでいいの 加藤多一 
  • 新刊紹介 
    • 『したのどうぶつえん』 
    • 『らっこ』 
    • 『てとてとてとて』 
    • 『ハサミムシのおやこ』 
    • 『北のはてのイービク』 
    • 『10万人が殺された日』 
    • 『イラスト図解 古事記』 
    • 『ぼくらのサマーキャンプ』 
    • 『汽笛』 
    • 『強くてゴメンね』 
    • 『夢の彼方への旅』
  • 選定付記 近藤君子 
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2008年9月) 選定委員会 
  • 今月の書評 
    • 『海に沈んだ対馬丸』 大江輝行
  • 特集 日本子どもの本研究会40周年記念・東京大会報告1 
    • 基調報告 黒沢浩 
    • 記念講演 高楼方子氏「創作を通して思うこと」 
    • 実践報告 子どもが育つ学校図書館の活用 
    • 研究・実践を語るセッション1 子どもの本をめぐって 
    • 研究・実践を語るセッション2 学校教育の現場から 
    • 研究・実践を語るセッション3 地域の読書環境づくり 
    • 読書会 
    • 夜のつどい 
    • 会員作家のリレートーク
  • 複眼書評 『グレッグのダメ日記』 長谷川幸男・中西由香里 
  • 日本子どもの本研究会親子読書地域文庫全国連絡会共催
     第13回学校図書館のつどい~生きた学校図書館をめざして~ 
  • じむきょく/今月の研究会 
  • 日本子どもの本研究会2008年11月スケジュール 
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2008年10月号(480号)目次

  • 巻頭エッセイ メリーポピンズ 福田誠治
  • 新刊紹介
    • 『かにこちゃん』
    • 『にげろ!にげろ?』
    • 『はなやのおばさん』
    • 『やかましい!』
    • 『虫のくる宿』
    • 『きちょうめんななまけもの』
    • 『どうなっちゃってるの!?クレメンタイン』
    • 『なんでバイバイするとやか?』
    • 『いのちってスゴイ!赤ちゃんの誕生』
    • 『ながいながい旅』
    • 『山に木を植えました』
    • 『氷石』
    • 『夕焼け里に東風よ吹け』
  • 選定付記 河本利廣
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2008年8月) 選定委員会
  • 今月の書評
    • 『あなたはそっとやってくる』 小寺美和
    • 『白い牛をおいかけて』 大塚佳苗
  • 特集 絵本がおもしろい! 子どもも大人もみんなで発見!
    • 友だちって?友情って? 岩出景子
    • 「生き方」を伝える絵本 細川和子
    • 時代の流れを見る目、真実を見つける目 別院清
    • 絵本はみんなの力を引き出す 後藤敏恵
    • 授業のなかにも絵本を! 村上恭子
  • わたしのよむ 『スリースターズ』 野村羊子
  • 複眼書評 『メジルシ』 加藤純子・栗原直子
  • 資料案内
    • 『紙芝居文化史』 江森隆子
    • 『赤ちゃんに絵本を読むということ』 霜田美津子
  • この本の舞台うら 『セミ神さまのお告げ』『トーキナ・ト』 石田明子
  • ひ・と・こ・と読者コーナー
  • 各地から/今月の研究会
  • 日本子どもの本研究会親子読書地域文庫全国連絡会共催
     第13回学校図書館のつどい~生きた学校図書館をめざして~
  • 日本子どもの本研究会2008年10月スケジュール
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2008年9月号(479号)目次

  • 巻頭エッセイ 大きな生きている絵 長谷川博
  • 新刊紹介
    • 『ぼく、およげないの』
    • 『「さやか」ぼくはさけんだ』
    • 『先生と老犬とぼく』
    • 『だんまり』
    • 『つぐみ通りのトーベ』
    • 『ペンギン大図鑑』
    • 『ヤンバルクイナ・アガチャーの唄』
    • 『サラガのバオバブ』
    • 『シルクの花』
    • 『月のえくぼを見た男』
    • 『ラブ★スターガール』
  • 選定付記 加藤絹子
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2008年7月) 選定委員会
  • 今月の書評
    • 『針金細工』 矢田真由美
    • 『戸村飯店青春100連発』 石井素女
  • 特集 本の世界を楽しむ―ハンディキャップのある子どもとともに―
    • 障がいのある子どもに本の魅力を伝える 鳥居光代
    • 言葉でつながる、本でつながる 仲持陽子
    • イギリスのLRCにみる特別な支援の事例 松戸宏予
    • 障がいのある子どもたちの教育 菊地澄子
  • 複眼書評 『死神さんとアヒルさん』 深作京子・池田和子
  • 資料案内
    • 『カスチョール』第25号 村島光子
    • 『日本児童詩歳時記』 山田節子
    • 『わかれ道』 千葉まゆみ
    • 『ウタノタネ だれでも歌人、どこでも短歌』 桃沢洋子
  • まんが時間<特別版> 石子順
    • 『タンタンとアルファアート』
  • 第42回子どもの本研究会定期総会報告
  • ひ・と・こ・と読者コーナー
  • 日本子どもの本研究会親子読書地域文庫全国連絡会共催
     第13回学校図書館のつどい~生きた学校図書館をめざして~
  • じむきょく
  • 日本子どもの本研究会2008年9月スケジュール/今月の研究会
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2008年8月号(478号)目次

  • 巻頭エッセイ 「命がけの子育て」を追って 皆越ようせい
  • 新刊紹介
    • 『いつもいつもそうかな』
    • 『白い牛をおいかけて』
    • 『学校で飼う動物ぎもん・しつもん110』
    • 『火曜日のごちそうはヒキガエル』
    • 『セミ神さまのお告げ』
    • 『ネズミ父さん大ピンチ!』
    • 『花になったカマキリ』
    • 『ホネホネたんけんたい』
    • 『フィッシュ』
    • 『ぼくの羊をさがして』
    • 『ホタルの国から』
    • 『ヨハネスブルクへの旅』
    • 『サルが木から落ちる』
  • 選定付記 廣畑環
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2008年6月) 選定委員会
  • 今月の書評
    • 『これがほんとの大きさ!』 本間佐男
    • 『リリー・モラハンのうそ』 島谷邦子
  • 特集 子どもに伝える戦争
    • 新しい戦争児童文学を求める―『おはなしのピースウォーク』をつくって 古田足日
    • オーバー・ザ・ウォー コルドンの『ベルリン』三部作によせて 酒寄進一
    • 小説のテーマとしての戦争―フランスの場合 辻由美
    • NAKBA パレスチナと向き合う 広河隆一
  • 複眼書評 『彼岸花はきつねのかんざし』 杉田秀子・山本紀英子
  • まんが時間 和田美信
    • 『マイガーデナー』
    • 『ルート225』
  • 資料案内
    • 『物語が生きる力を育てる』 白根恵子
    • 『読書教育』 江森隆子
  • ひ・と・こ・と読者コーナー
  • 日本子どもの本研究会40周年記念東京大会ニュース
  • じむきょく
  • 日本子どもの本研究会2008年8月スケジュール/今月の研究会
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2008年7月号(477号)目次

  • 巻頭エッセイ 読書の「野球肩」にならないように 藤田のぼる
  • 新刊紹介
    • 『いろいろおせわになりました』
    • 『くまとりすのおやつ』
    • 『ちょうちょうひらひら』
    • 『これがほんとの大きさ!』
    • 『むしをたべるくさ』
    • 『おじいちゃんのカブづくり』
    • 『伝説の迷路』
    • 『地球温暖化と自然環境』
    • 『ぼくんち戦争』
    • 『マイカのこうのとり』
    • 『夏の階段』
  • 選定付記 小池淑子
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2008年5月) 選定委員会
  • 今月の書評
    • 『白いキリンを追って』 一色悦子
    • 『フィッシュ』 川上蓉子
  • 特集 こわいおはなしなーい?
    • 物語による怖さとは 佐藤涼子
    • 「こわいおはなし会」準備から終わりまで 伊藤幸子
    • こわいお話だーいすき 小貫三佐子
    • 怖い話のことなど 三田村信行
    • こわいとどういういいことがあるのか? 石井直人
  • 複眼書評 『愛の家』 岡田すみ子・宮崎淳子
  • 作家を読む 高楼方子 石崎恵子
  • 日本子どもの本研究会40周年記念・東京大会 すべての子どもに読書のよろこびを
  • 「子どもの本・九条の会」四・二〇設立集会レポート 丘修三
  • 資料案内
    • 『ひらひらはなびら キンダーブック昭和の童謡童画集』 勝尾外美子
    • 『子どもが本好きになる瞬間』 広瀬恒子
  • ひ・と・こ・と読者コーナー
  • じむきょく
  • 日本子どもの本研究会2008年7月スケジュール/今月の研究会
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2008年6月号(476号)目次

  • 巻頭エッセイ ある思い出 高楼方子 
  • 新刊紹介 
    • 『1ちゃんいちにち へんてこかぞえうた』 
    • 『おつかいしんかんせん』 
    • 『ぎったんこ ばったんこ』 
    • 『まあ、なんてこと!』 
    • 『うめぼし』 
    • 『ケーキやさんのゆうれい』 
    • 『こっぷ』 
    • 『7日だけのローリー』 
    • 『屋上のとんがり帽子』 
    • 『植物にもへそがある!?』 
    • 『和菓子のほん』 
    • 『世界の保存食4 肉の保存食』 
    • 『日本の林業1 木を植える・森を育てる』 
    • 『医学のたまご』 
    • 『にぎやかな外国語の世界』 
    • 『ボクシング・デイ』 
    • 『ぼくの父さんは、自殺した。』
  • 選定付記 黒澤浩 
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2008年4月) 選定委員会 
  • 今月の書評 
    • 『リバウンド』 鈴木正代 
    • 『アントン 命の重さ』 藤崎千代子
  • 特集 調べものの本 
    • 「調べものの本」を使って思うこと 丸山英子 
    • 学校図書館を活用した中学校選択社会科の調べ学習 杉戸直由 
    • 調べものの本をつかう―学びの場の核で― 近藤君子 
    • 「調べものの本」公共図書館では 川口弘美 
    • PHPの「絵事典&図鑑」シリーズについて 後藤淳一
  • 複眼書評 『あのころ、先生がいた』 千葉重代子・小林達也 
  • まんが時間 『大奥』 和田美信 
  • わたしのよむ 『読書がたのしくなるニッポンの文学』 山口節子 
  • 日本子どもの本研究会40周年記念東京大会ニュース 
  • 資料案内 
    • 『絵本のしくみを考える』 廣田眞智子 
    • 『漫画の奥義』 乾えり
  • 今月の研究会/ひ・と・こ・と読者コーナー 
  • じむきょく 
  • 日本子どもの本研究会2008年6月スケジュール 
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2008年5月号(475号)目次

  • 巻頭エッセイ いま、書くということ 本多明 
  • 新刊紹介 
    • 『ソルビム2』 
    • 『つんつくせんせいとくまのゆめ』 
    • 『わすれんぼうのねこモグ』 
    • 『たまがわ』 
    • 『白いキリンを追って』 
    • 『ぼくらが作った「いじめ」の映画』 
    • 『アントン』 
    • 『写真で見る農耕と畜産の歴史』 
    • 『ついていったら、だまされる』
  • 選定付記 鈴木浩子 
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2008年3月) 選定委員会 
  • 今月の書評 
    • 『カカトアルキのなぞ』 石川勝巳 
    • 『そのぬくもりはきえない』 木下淑子
  • 特集 子どもの本 二〇〇七年をふりかえって 
    • 二〇〇七年の動向 江森隆子 
    • 絵本 吉田美佐子 
    • 日本・外国児童文学 初級・中級 塚原眞理子 
    • 日本児童文学 上級 長谷川幸男 
    • 外国児童文学 上級 黒澤浩 
    • 自然科学 坂内登美子 
    • ノンフィクション・その他 千田てるみ
  • 複眼書評 『ねこのおんがえし』 石田淑子・福岡淳子 
  • 砂田弘さんの死を悼む 神戸光男 
  • じむきょく 
  • 今月の研究会/日本子どもの本研究会40周年記念東京大会ニュース 
  • 日本子どもの本研究会2008年5月スケジュール/伝言板 
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2008年4月号(474号)目次

  • 巻頭エッセイ まま食せね! 鈴木実 
  • 新刊紹介 
    • 『きつねとねずみ』 
    • 『コトコトでんしゃ』 
    • 『ぶひぶひこぶたものがたり』 
    • 『おおきなふかいくらやみ』 
    • 『思い出のたんじょう日』 
    • 『天女の里がえり』 
    • 『ハリネズミかあさんのふゆじたく』 
    • 『さかさやまのさくらでんせつ』 
    • 『初雪のふる日』 
    • 『ふしぎな鳥の巣』 
    • 『ペーテルとペトラ』 
    • 『魔女と森の友だち』 
    • 『インディゴの星』 
    • 『少女リブの冒険』 
    • 『「チョコレート工場」からの招待状』 
    • 『ヒトラーのはじめたゲーム』 
    • 『リバウンド』
  • 選定付記 代田知子 
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2008年2月) 選定委員会 
  • 今月の書評 
    • 『ぼく、カギをのんじゃった!』 平井むつみ 
    • 『トイレのおかげ』 木下淑子
  • 特集 詩を楽しむ―ことばをおくる― 
    • 子どもたちと詩を楽しむ 山本さゆり 
    • 詩とあそぶ・詩の本であそぶ 岩辺泰吏 
    • 子どもたちの心に“詩”をひびかせたい 白根厚子 
    • 子どものまわりにもっと詩を! 高木あきこ
  • 複眼書評 『幸子の庭』 きどのりこ・鈴木研 
  • この本の舞台うら 『ぼくたちの砦』『ウルフィーからの手紙』『兵士ピースフル』 吉村弘幸 
  • 資料案内 
    • 『読書の森づくり』 
    • 『「新5か年計画」の予算化マニュアル』
  • まんが時間 清尾知栄子 
    • 『IS 男でも女でもない性』 
    • 『ファンタジウム』』
  • ひ・と・こ・と読者コーナー 
  • じむきょく/今月の研究会 
  • 日本子どもの本研究会40周年記念東京大会ニュース 
  • 日本子どもの本研究会2008年4月スケジュール 
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2008年3月号(473号)目次

  • 巻頭エッセイ 乱読こそ宝 尾上尚子
  • 新刊紹介
    • 『ねむれないの、ほんとだよ』
    • 『くるくるくるみ』
    • 『ジェイミー・オルークとなぞのプーカ』
    • 『そんなこともあるかもね』
    • 『おひさまいろのきもの』
    • 『だいすきなもの』
    • 『ワビシーネ農場のふしぎなガチョウ』
    • 『心にひびけカンタンの声』
    • 『ナショナルジオグラフィック世界の国 中国』
    • 『亜熱帯の森』
    • 『ルーディーボール』
    • 『ルガルバンダ王子の冒険』
    • 『スノーグース』
  • 選定付記 千田てるみ
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2008年1月) 選定委員会
  • 今月の書評
    • 『憲法を知ろう!日本と世界の憲法』 松尾不二夫
  • 特集 出会いと旅立ち―本を贈る―
    • 1年生と作る楽しい本の時間 新居昌子
    • 六年生最後に、心を込めて「読みきかせ」 五十嵐絹子
    • 本は友達 卒業する中学生へ 矢野潤子
    • 本を贈る、こころを贈る 福島英子
  • 第12回学校図書館のつどい―生きた学校図書館をめざして―報告
  • 複眼書評 『お金もうけは悪いこと?』 藤崎千代子・間島春美
  • まんが時間
    • 『チェーザレ~破壊の創造者~』
    • 『キラメキ☆銀河町商店街』
  • くらべて読めば 川口弘美
    • 『長くつ下のピッピ ニュー・エディション』
    • 『長くつ下のピッピ 世界一つよい女の子』(改版 リンドグレーン作品集)
  • 資料案内
    • 『ジョン・バーニンガム わたしの絵本、わたしの人生』
    • 『かえるでよかった マックス・ベルジュイスの生涯と仕事』
    • 『赤い鳥翔んだ 鈴木すずと父三重吉』
  • ひ・と・こ・と読者コーナー
  • 追悼
    • 追悼 沼知方子さんを偲んで 池上和枝
    • さよなら沼知さん 津田妍子
  • じむきょく
  • 日本子どもの本研究会40周年記念東京大会のご案内
     /日本子どもの本研究会会員合宿研修のお知らせ
  • 日本子どもの本研究会2008年3月スケジュール/今月の研究会
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2008年2月号(472号)目次

  • 巻頭エッセイ 語り続ける力 後藤竜二 
  • 新刊紹介 
    • 『おしり』 
    • 『だいすき、ママ!』 
    • 『わたしの』 
    • 『かさぶたってどんなぶた』 
    • 『しにがみとおばあさん』 
    • 『しおだまりの一日』 
    • 『ねぼすけはとどけい』 
    • 『100年俳句計画』 
    • 『絵本で読むバッハ』 
    • 『曲芸師ハリドン』 
    • 『ぼくらの初恋3days』 
    • 『兵士ピースフル』 
    • 『メディエータ0』
  • 選定付記 江森隆子 
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2007年12月) 選定委員会 
  • 今月の書評 
    • 『Fragile―こわれもの』 鈴木理代 
    • 『くるくるくるみ』 加瀬堯子
  • 特集 読書ボランティアの実際 
    • 公共図書館と手をつないだ読書 吉岡素子 
    • おはなしボランティア養成講座 大塚佳苗 
    • 山梨の読書ボランティア 浅川玲子 
    • 20年の活動を経てNPO法人に 増山正子
  • 複眼書評 『ポータブル・ゴースト』 市川幸子・箕浦敏子 
  • この本の舞台うら 『ローザ』 相馬徹 
  • 資料案内 
    • 『平和の探求・手塚治虫の原点』 
    • 『子どもの本のはるなつあきふゆ』 
    • 『子どもと歩く子どもと生きる』
  • <子どもの本・九条の会>のご案内 
  • まんが時間 
    • 『海街diary1 蝉時雨のやむ頃』 
    • 『放課後保健室』1~
  • ひ・と・こ・と読者コーナー 
  • 日本子どもの本研究会40周年記念東京大会のご案内/日本子どもの本研究会会員合宿研修
     /日本子どもの本研究会40周年記念東京大会に期待する
  • じむきょく 
  • 日本子どもの本研究会2008年2月スケジュール/今月の研究会 
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2008年1月号(471号)目次

  • 巻頭エッセイ 休暇 相野谷由起
  • 新刊紹介
    • 『ひるねのじかんです』
    • 『とどくかな』
    • 『バナナ』
    • 『校庭のざっ草』
    • 『トコロウとテンジロウ』
    • 『ひよこのコンコンがとまらない』
    • 『めだかのぼうけん』
    • 『もりのくうちゅうさんぽ』
    • 『いのしし』
    • 『シャイニング・オン』
    • 『エーディト、ここなら安全よ』
    • 『真夜中の商店街』
    • 『ローザ』
    • 『遊んで遊んで』
    • 『棒きれ木馬の騎手たち』
    • 『緑の模様画』
    • 『川かますの夏』
  • 選定付記 広瀬恒子
  • 日本子どもの本研究会選定図書(2007年11月) 選定委員会
  • 今月の書評
    • 『まちのコウモリ』 鈴木有子
    • 『シャイニング・オン』 石田見子
  • 特集 「食」を考える
    • ジャガイモっておもしろい 勝谷志保子
    • 健やかな心と体が育つ時 井上桂子
    • ブックトーク「食べる」 熊田富士江
    • 生きる力 巽照子
    • 職育―食の文化を子どもたちに伝える―地域の食文化の視点から 岡本みちお
  • この本の舞台うら 『ジャック・デロシュの日記』 山北美由紀
  • 複眼書評 『空からおちてきた男』 桃沢洋子・神戸光男
  • まんが時間 塚田麻里
    • 『アオバ自転車店』
    • 『C.M.B.~森羅博物館の事件目録~』
  • 資料案内
    • 『子育て・教育の基本を考える』
    • 『エプロンおじさんのよみきかせ』
    • 『絵本BOOKEND2007』
    • 『子どもの本に描かれたアジア・太平洋』
  • ひ・と・こ・と読者コーナー
  • じむきょく
  • 2008年表紙絵画家の紹介/おしらせ
  • 日本子どもの本研究会2008年1月スケジュール/今月の研究会
  • 編集後記

ページの先頭へ