パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 子ども図書研究室 »の下の 子どもの本に関する雑誌*目次情報 »の下の 『こどもとしょかん』 2012年の目次 です

『こどもとしょかん』 2012年の目次

現在位置:HOMEの中の子ども図書研究室の中の子どもの本に関する雑誌*目次情報から『こどもとしょかん』 2012年の目次

『こどもとしょかん』 2012年の目次

Z01-65 閲覧室

子どもの本と図書館の質の向上を目的として様々な活動を行っている「東京子ども図書館」の機関誌。子どもの本に関する評論や書評、新刊案内のほかに、文庫や児童図書室のレポートなど。また、東京子ども図書館に収められた資料、催し物の紹介なども掲載。

夏号春号冬号

2012年秋号(135号)目次

  • 巻頭言 ひたむきな翻訳家の思い みつじまちこ
  • 評論
    • 二つのことばを生きる子どもたちへ―在日日系ブラジル人の子どもたちへの
       読書支援活動 渡部伸子理事に聞く 聞き手 綿引淑美
  • 書評
    • 『さがしています』 飯野真帆子
    • 『タマゾン川―多摩川でいのちを考える』 内藤直子
    • 『日本のエネルギー、これからどうすればいいの?』 吉野庸子
  • 良書再読
    • 『めいたんていスーパーわん 1~6』 吉井めぐみ
  • 本の会から 阿部公子
  • お話の中の食べものロシア編3 アイスクリーム 松谷さやか
  • 風見鶏 学びのいす 護得久えみ子
  • ランプシェード マーシャ、九十四歳 松岡享子
  • 東京子ども図書館のページ
  • 私たちの選んだ児童室の本
    • 『うれしいさん かなしいさん』
    • 『かあさんふくろう』
    • 『がたんごとんがたんごとんざぶんざぶん』
    • 『ミシュカ』
    • 『エーミルとクリスマスのごちそう』(エーミルシリーズ・岩波少年文庫)
    • 『こぶたのレーズン』
    • 『こぶたのレーズンとおともだち』
    • 『ヤマネコ号の冒険 上・下』(ランサム・サーガ3・岩波少年文庫)
    • 『ゆうかんなテディ・ロビンソン』(テディ・ロビンソンシリーズ)
    • 『ラモーナは豆台風』(ゆかいなヘンリーくんシリーズ)
    • 『りっぱな兵士になりたかった男の話』
    • 『草にすわる』
    • 『やさしいけしき』
    • 『アンモナイトと三葉虫―大むかしのヘンな生き物のヒミツ』(子供の科学・サイエンスブックス)
    • 『宇宙就職案内』(ちくまプリマー新書179)
    • 『岩石・鉱物・化石』(小学館の図鑑NEO)
    • 『かんたん手作りスイーツ―かわいい!おいしい!』
    • 『恐竜の谷―小さな恐竜親子の物語』
    • 『グローバリゼーションの中の江戸』(岩波ジュニア新書717・〈知の航海〉シリーズ)
    • 『さがしています』
    • 『雑草の呼び名事典―写真でわかる』
    • 『タマゾン川―多摩川でいのちを考える』
    • 『東京スカイツリーのすべて100』(のりものアルバム23)
    • 『日曜日の朝ごはん』(こどものりょうりえほん1)
    • 『日本のエネルギー、これからどうすればいいの?』(中学生の質問箱)
    • 『身近で観察するコウモリの世界―町を飛ぶ不思議な野生動物』(子供の科学・サイエンスブックス)
    • 『ものまね名人ツノゼミ』(たくさんのふしぎ傑作集)
  • 資料室の本
  • 『絵本の庭へ』ブックフェア報告 神崎直子
  • 掲載情報
  • 出張めも
  • 子どものためのおはなしのじかんプログラム
  • おとなのためのお話の会プログラム
  • カレンダー 2012年秋

ページの先頭へ

 

春号冬号


2012年夏号(134号)目次

  • 巻頭言 石井桃子先生の暦 大社玲子
  • 評論
    • オランダとベルギーの子どもの本をめぐって 野坂悦子
    • 絵本の歴史カレンダー 編者の島多代さんに聞く 飯野真帆子
    • 継承の実り『絵本の庭へ』ついに刊行! 張替恵子
  • 書評
    • 『月へ―アポロ11号のはるかなる旅』 庄井文子
    • 『愛の一家―あるドイツの冬物語』 古賀由紀子
  • 本の会から 清水千秋
  • お話の中の食べものロシア編2 おだんごぱん 松谷さやか
  • ランプシェード いたずらは子どもの特権 松岡享子
  • 東京子ども図書館のページ
  • 私たちの選んだ児童室の本
    • 『教会ねずみとのんきなねこのわるものたいじ』
    • 『くんくんにこいぬがうまれたよ』
    • 『これはおひさま』
    • 『商人とオウム―ペルシャのおはなし』
    • 『月へ―アポロ11号のはるかなる旅』
    • 『トンネルをほる』
    • 『なみだでくずれた万里の長城―中国の民話』
    • 『あめのひ』
    • 『ギルガメシュ王のたたかい』
    • 『ギルガメシュ王さいごの旅』
    • 『くさはらのこびと』
    • 『シンデレラ―ちいさいガラスのくつのはなし』
    • 『はしれちいさいきかんしゃ』
    • 『ひよこのかずはかぞえるな』
    • 『ぶかぶかティッチ』
    • 『ふゆのはなし』
    • 『ママ、ママ、おなかがいたいよ』
    • 『マルチンとナイフ』
    • 『わたしのおふねマギーB』
    • 『愛の一家―あるドイツの冬物語』(福音館文庫)
    • 『イシ―二つの世界に生きたインディアンの物語』
    • 『海辺の宝もの』
    • 『テディ・ロビンソンのたんじょう日』
    • 『二年間の休暇 上・下』(岩波少年文庫)
    • 『灰色の地平線のかなたに』
    • 『はじめてのおてつだい』
    • 『ビッケのとっておき大作戦』
    • 『兵士のハーモニカ―ロダーリ童話集』(岩波少年文庫)
    • 『みにくいガチョウの子』
    • 『妖怪一家九十九さん』
    • 『ナスレディンのはなし―トルコの昔話』
    • 『影絵』
    • 『桂離宮―日本建築の美しさの秘密』(日本人はどのように建造物をつくってきたか)
    • 『こわい!不思議!江戸の怪談絵事典―お化け・妖怪から怪奇現象まで』
    • 『在日朝鮮人ってどんなひと?』(中学生の質問箱)
    • 『桜守のはなし』
    • 『死の川とたたかう―イタイイタイ病を追って』(偕成社文庫4080)
    • 『知ろう!再生可能エネルギー』(ちしきのもり)
    • 『電力と自然エネルギー』(カラー図解ストップ原発3)
    • 『72時間生きぬくための101の方法―子どものための防災BOOK』
    • 『若い読者のための世界史 上・下 ―原始から現代まで』(中公文庫コ-71,コ-72)
  • 資料室の本
  • 掲載情報
  • 出張めも
  • 子どものためのおはなしのじかんプログラム
  • おとなのためのお話の会プログラム
  • カレンダー 2012年夏

ページの先頭へ

 

2012年春号(133号)目次

  • 巻頭言 至福の時間 鈴木由香里
  • 評論 夢をみる・夢をかなえる……北欧三国の公共図書館 吉田右子
  • 書評
    • 『もういちど家族になる日まで』 加藤清美
    • 『世界の国旗・クイズ図鑑』 土屋智子
    • 『新・地震をさぐる』 内藤直子
  • お話の中の食べものロシア編1 ピロシキ 松谷さやか
  • Happy77松岡享子理事長の喜寿を祝うお話会報告
    • 77話プログラム
  • ランプシェード ある“へんてこりん”な人形のおはなし 松岡享子
  • 東京子ども図書館のページ
  • 「3.11からの出発」支援 絵本『うれしいさんかなしいさん』刊行へ
  • カレンダー 2012年春
  • おとなのためのお話の会プログラム
  • 出張めも
  • 掲載情報
  • 資料室の本
  • 私たちの選んだ児童室の本
    • 『チュンチエ―中国のおしょうがつ』
    • 『どんぶらどんぶら七福神』
    • 『ノミちゃんすてきなペット』
    • 『うさぎがいっぱい』(ゆかいなゆかいなおはなし)
    • 『エーミルはいたずらっ子』(岩波少年文庫)
    • 『ジェニーのぼうけん』(黒ネコジェニーのおはなし2)
    • 『ジェニーときょうだい』
    • 『小公子』(岩波少年文庫)
    • 『しろいいぬ?くろいいぬ?』(ゆかいなゆかいなおはなし)
    • 『でっかいねずみとちっちゃなライオン』(ゆかいなゆかいなおはなし)
    • 『鉄道きょうだい』
    • 『トミーは大いそぎ』(ゆかいなゆかいなおはなし)
    • 『ビッケと空とぶバイキング船』
    • 『ビッケと弓矢の贈りもの』
    • 『ビッケと木馬の大戦車』
    • 『魔法の泉への道』
    • 『身がわり王子と大どろぼう』
    • 『みてるよみてる』
    • 『もういちど家族になる日まで』『おかえりなさいはやぶさ―2592日の宇宙航海記』
    • 『かんたん楽しい手づくり本 ①いろいろな形の本をつくってみよう!』
    • 『かんたん楽しい手づくり本 ②絵本をつくってみよう!』
    • 『かんたん楽しい手づくり本 ③ハードカバーの本をつくってみよう!』
    • 『グアテマラ』(ナショナルジオグラフィック世界の国)
    • 『スペイン』(ナショナルジオグラフィック世界の国)
    • 『新・地震をさぐる』
    • 『巣と卵図鑑―決定版日本の野鳥』
    • 『世界のかわいい刺繍』
    • 『世界の国旗・クイズ図鑑』
  • 2011年度索引
    • 書名索引
    • 人名索引
  • 2011年度内容一覧

ページの先頭へ

 

2012年冬号(132号)目次

  • 巻頭言 お話の灯し火
  • 評論
    • 二年間の学び―お話の講習会 受講生の実習ノートから 内藤直子・加藤節子
  • 書評
    • 『子どもに語るアラビアンナイト』 張替惠子
    • 『父さんの手紙はぜんぶおぼえた』 富澤佳恵子
  • 良書再読
    • 『よるのびょういん』 三宅陽子
    • 『Robert McCloskey; a private life in words and pictures』 阿部公子
  • 本の会から 護得久えみ子
  • お話の中の食べものオランダ編7 チーズ 野坂悦子
  • 風見鶏 ちいさないす 「ちいさいおうち」開館までの道のり 加藤清美
  • ランプシェード 幸せを疑わない 松岡享子
  • 東京子ども図書館のページ
  • カレンダー 2012年冬
  • おとなのためのお話の会プログラム
  • 子どものためのおはなしのじかんプログラム
  • 出張めも
  • 掲載情報
  • Happy77―松岡享子理事長の喜寿を祝うお話会
  • 資料室の本
  • 私たちの選んだ児童室の本
    • 『あかいぼうしのゆうびんやさん』
    • 『しおちゃんとこしょうちゃん』
    • 『トラのじゅうたんになりたかったトラ』
    • 『宇宙からきたかんづめ』
    • 『オオバンクラブ物語 上・下』(ランサム・サーガ5・岩波少年文庫)
    • 『ジェニーとキャットクラブ』(黒ネコジェニーのおはなし1)
    • 『ジム・ボタンの機関車大旅行』(岩波少年文庫)
    • 『ジム・ボタンと13人の海賊』(岩波少年文庫)
    • 『小さなバイキングビッケ』
    • 『ビッケと赤目のバイキング』
    • 『ハティのはてしない空』
    • 『リボンときつねとゴムまりと月』(村山籌子作品集1)
    • 『子どもに語るアラビアンナイト』
    • 『目であるく、かたちをきく、さわってみる。』
    • 『アメリカ』(ナショナルジオグラフィック世界の国)
    • 『いま生きているという冒険』(よりみちパン!セ)
    • 『きのこ―ふわり胞子の舞』(ふしぎいっぱい写真絵本18)
    • 『原発が許されない理由―子どもたちに伝えたい』
    • 『ソーラーカーで未来を走る―太陽光がつくる自然エネルギーについて考えよう』
    • 『「中国残留婦人」を知っていますか』(岩波ジュニア新書691)
    • 『父さんの手紙はぜんぶおぼえた』
    • 『どうぶつ家族』
    • 『日本の鉄道技術』(世界にはばたく日本力)
    • 『はじめてのおさいほう ①まっすぐぬう』
    • 『はじめてのおさいほう ②いろいろなぬい方』
    • 『はじめてのおさいほう ③ボタンやスナップ、ホックをつける』
    • 『はじめてのおさいほう ④ミシンでぬう』
    • 『はたらく地雷探知犬』(青い鳥文庫290-1)
    • 『ふるさと玩具図鑑』
    • 『まるごといつもの食材』(学研もちあるき図鑑)

ページの先頭へ