パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 子ども図書研究室 »の下の 子どもの本に関する雑誌*目次情報 »の下の 『こどもの図書館』 2014年の目次 です

『こどもの図書館』 2014年の目次

現在位置:HOMEの中の子ども図書研究室の中の子どもの本に関する雑誌*目次情報から『こどもの図書館』 2014年の目次

『こどもの図書館』 2014年の目次

(児童図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室

児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかることを目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支部、関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。

11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 | 6月号 | 5月号 | 4月号 | 3月号 | 2月号 | 1月号

2014年12月号(vol.61No.12)目次

  • ひろば 読み聞かせの体験を 谷村雅子
  • 特集 児童図書館員養成専門講座報告
    • 児童奉仕の運営・年間計画(講師 川上博幸氏) 佐々木はるみ
    • 児童図書の編集・出版(講師 別府章子氏) 坂口佐知子
    • メディアと子どもの発達(講師 谷村雅子氏) 水野真紀子
    • 児童資料(1)絵本(講師 矢野有氏) 小西知美
    • 児童資料(2)外国の児童文学(講師 早川敦子氏、宇野和美氏) 芝原沙織
    • 児童奉仕の実際(3)レファレンス(講師 浅沼さゆ子氏、加藤あゆみ氏) 前田亮子
    • 児童奉仕の実際(6)選書・蔵書構成(講師 杉岡和弘氏) 鈴木智草
    • 児童奉仕の実際(7)図書館利用に障害のある子どもたちへのサービス
       (講師 山内薫氏) 阿部祐子
  • 編集部にいただいたお便りから
  • 図書館拝見 認定NPO法人高知こどもの図書館
  • 2013年度福島支部学習会報告 オープン学習会
     「子どもと本の幸せな出会いのために~『絵本の庭へ』できるまでと使い方」 吉田久恵
  • あたらしい本から
    • 『ちいさなきしゃとおおきなおきゃくさん』
    • 『河合雅雄の動物記8 ひとりザルのマックとフータ』
    • 『真夜中の電話 ウェストール短編集』
    • 『プチ革命 言葉の森を育てよう』
  • 学校図書館日誌54 遊佐幸枝
  • ある日のおはなし会 島田マサ子
  • こどもウォッチング
    • スガンさんのやぎ 鈴木均
    • 変ったことと変わらなかったこと 岩野桂子
  • 運営委員会報告/会員動向/クリッピング/編集後記

ページの先頭へ

 

2014年11月号(vol.61No.11)目次

  • ひろば ビアトリクス・ポターと『諸職畫通』について 河野芳英
  • 『旅の絵本』をまるごと愉しむ講座 渡辺房江
  • 特集 学校図書館の動き
    • 「学校図書館法の一部を改正する法律」について 梅本恵
    • 古典のミニビブリオバトルで読書の楽しみを広げる1 山口裕子
    • 古典のミニビブリオバトルで読書の楽しみを広げる2 菅原しずか
    • 子どもたちに本を渡す~11年を振り返って 高橋今日子
  • クリッピング
  • 学校図書館日誌53 遊佐幸枝
  • 図書館拝見 大東文化大学ビアトリクス・ポター資料館
  • 冬のイベント
    • 子どもが喜ぶ かんたん!手作りプレゼント
    • ホンのひと手間、お正月準備 大宮祐子
  • あたらしい本から
    • 『うなぎのうーちゃん だいぼうけん』
    • 『かしこいウサギとはずかしがりやのおおきな鳥』
    • 『江戸の象吉』
    • 『ブルーとオレンジ』
  • ある日のおはなし会 白井恵子
  • こどもウォッチング
    • 絵本の力 柴田美保子
    • 聞く力 関明美
  • 運営委員会報告/組織部からのお知らせ/選挙公示/編集後記


ページの先頭へ

 

2014年10月号(vol.61No.10)目次

  • ひろば こどもの本と未来のために~こどものこころによりそいながら~
    • 福島学習会へのお誘い 籠田まき子
  • 2014年度児童図書館研究会全国大会福島学習会
  • 2013年度近畿支部学習会報告 夏の学習会
     「こどもと本~その出会いを広げるために~」山崎如代・和田亜都子
  • 図書館拝見 太子町立図書館
    • あたらしい本から
    • 『カ ヤブカの一生』
    • 『戦場のオレンジ』
    • 『母さんが消えた夏』
    • 『夏の朝』
  • 学校図書館日誌52 遊佐幸枝
  • ある日のおはなし会 石垣真織
  • こどもウォッチング
    • 逆さまだって読めるもん 石倉雅子
    • だから子どもはおもしろい! 山下ひろみ
  • 運営委員会報告/会員動向/クリッピング/編集後記

ページの先頭へ

 

2014年9月号(vol.61No.9)目次

  • ひろば 仕事の現場で見えたもの 鈴木のりたけ
  • 特集 図書館のし・ご・と
  • ジュニア司書が輝く街に 高橋みち子
  • 中高生の中高生による中高生のためのライブラリーマガジン
  • 「Youthful Days」 石田恵・光嶋友美
  • 中学生の職場体験と図書館 古川和子
  • 職場体験 心が通い合う絵本の読み聞かせ 武市佐和子
  • 2013年度山梨支部学習会報告 
     ミニ学習会 富安陽子さん講演会 向山きよみ
  • 2013年度神奈川支部学習会報告 
     菱木晃子氏講演会「スウェーデンの児童文学―ニルスの物語を中心に―」 
     甘利京子・渡辺寿々子
  • クリッピング/児童図書館研究会近畿支部秋の学習会のご案内
  • 図書館拝見 金沢市立玉川こども図書館
  • あたらしい本から
    • 『クリスティーナとおおきなはこ』
    • 『しゅくだいさかあがり』
    • 『コロッケくんのぼうけん』
    • 『そこから逃げだす魔法のことば』
  • 学校図書館日誌51 佐志純子
  • ある日のブックトーク 佐藤ひろみ
  • こどもウォッチング
    • 子どもの力 小山妙
    • 「鉄子」は進むよ、絵本とともに! 橋武志
  • 運営委員会報告/会員動向/編集後記

ページの先頭へ

 

2014年8月号(vol.61No.8)目次

  • ひろば 声の不思議 中村柾子
  • 2014年度児童図書館研究会総会報告
    • 懇親会報告 佐川祐子
    • 会員の声
  • 児童図書館研究会ミニ学習会のお知らせ「まど・みちおを語る」
  • 2013年度愛知支部学習会報告 福本友美子さん講演会 
     子どもに伝える読書の楽しみ~翻訳の仕事を通して~ 秋山恵子
  • クリッピング
  • 図書館拝見 かこさとしふるさと絵本館「(らく)」(は石偏に石)
  • リオンニにひかれて 松尾忠正
  • 誌上相談~ベテランに聞いてみよう~
  • 楽しいカット作り2 長嶋佳子
  • あたらしい本から
    • 『さわってごらん!ふしぎなふしぎなまほうの木』
    • 『ふたりは世界一!』
    • 『石の神』
    • 『伝説のエンドーくん』
  • 学校図書館日誌50 佐志純子
  • ある日のブックトーク 鈴木朋実
  • こどもウォッチング
    • のぞいてみたいなあ 尾子優子
    • 我が家の図書館 吉田紀子
  • 運営委員会報告/重要なお知らせ1/重要なお知らせ2/会員動向/編集からのお願い

ページの先頭へ

 

2014年7月号(vol.61No.7)目次

  • ひろば <こどもの本>委員会に入って 森絵都
  • 展示、楽しんでますか?
    • 展示も読書もコミュニケーション‐共読ライブラリーとMONDO書架 立木加奈子・堀野貞美
    • 展示楽しんでますか? 山田郁子
    • 楽しいカット作り1 長嶋佳子
  • ミミズの科学読み物 萩野康則
    • 『ミミズの生活を調べよう』
    • 『ダーウィンのミミズの研究』
    • 『ミミズのふしぎ』
    • 『ポットくんとミミズくん』
    • 『あなたの知らないミミズのはなし』
    • 『ミミズ 土をつくる生き物』
  • 図書館拝見 こどもと本のひろば
  • あたらしい本から
    • 『ぽんちんぱん』
    • 『わたしは樹だ』
    • 『ベイジル ねずみの国のシャーロック・ホームズ』
    • 『クグノビックリバコ』
  • 学校図書館日誌49 佐志純子
  • ある日のブックトーク 細谷みどり
  • こどもウォッチング
    • 試験に出る図書館員 藤本昌一
    • お姉ちゃん 高橋まさ代
  • 運営委員会報告/クリッピング/編集後記

ページの先頭へ

 

2014年6月号(vol.61No.6)目次

  • ひろば メデジンの図書館 きたむらさとし
  • 特集 多文化サービス
    • 図書館の「多文化サービス」について思うこと 迫田けい子
    • 「横浜市立図書館における児童生徒に対する多文化・多言語サービス推進事業」とその後 
       依田和子       
    • スウェーデンの図書館の子どものための日本語サービス 高橋麻里子
    • 母語育児を応援するために 石原弘子
    • 多文化にふれる えほんのひろば 梨木亜紀
  • ある日のおはなし会 
     みん あんてい?「世界の絵本おはなし会」と「季節のおはなし会」 古川和子
  • 図書館拝見 いたばしボローニャ子ども絵本館
  • 子どもの伝記を読む その後
    • 「伝記絵本を検討する」 田島多惠子
  • 会員の本の紹介 『がんばれ!児童図書館員』 久松友子
  • 滋賀支部 2013年 学習会(助成事業)報告 図書の補習講座 茶谷えりか
  • あたらしい本から
    • 『こどもたちへ まどさんからの手紙』
    • 『はじめまして』
    • 『おさかないちば』
    • 『路上のストライカー』
  • 学校図書館日誌47 平田有佳里
  • こどもウォッチング
    • 子どもと歩む 平田美智子
    • 春の庭で 鳥居由紀
  • 運営委員会報告/クリッピング/編集後記

ページの先頭へ

 

2014年5月号(vol.61No.5)目次

  • ひろば 60周年記念全国大会を終えて 山本安彦
  • 児童図書館研究会60周年記念全国大会 山口学習会
  • 記念講演「こども・いのち・ことば」(講師松岡享子氏) 藤川瑞穂
  • 第1分科会 実戦「読書会」(講師横山真佐子氏 前田真奈美氏) 村岡一葉
  • 第2分科会「まど・みちおを語る」(講師松田素子氏) 古谷悦子
  • 第3分科会「わらべうたの魅力」(講師藤田浩子氏) 植田眞理子
  • 第4分科会「児童文学の今」(講師那須正幹氏) 三浦恵子
  • 第5分科会「学校図書館の現状と課題‐職員のことを中心に」(講師梅本恵氏) 中尾里和
  • 第6分科会「読みあいワークショップ」(講師村中李衣氏) 若林やよい
  • 第7分科会「ストリーテリングの魅力」(講師松岡享子氏) 中村佳恵
  • 第8分科会「佐野友三郎の児童サービス」(講師小川徹氏) 津田みちよ
  • シンポジウム「子どもと本、60年の歩みとこれから」 林由紀子
     (パネラー松田素子氏、横山真佐子氏、村中李衣氏、山本安彦氏)
  • 図書館拝見 山口県立山口図書館
  • 絵本の巨匠マーシャ・ブラウン 土橋悦子
  • あたらしい本から
    • 『はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ』
    • 『こたえはひとつだけ』
    • 『こやぶ医院は、なんでも科』
    • 『江戸のお店屋さん』
  • 学校図書館日誌46 上野川三千代
  • ある日のおはなし会 中田修二
  • こどもウォッチング
    • 「中学校でのおはなし会」 小林いづみ
    • 「南極の石」 高野淳
  • 祝!国際アンデルセン賞作家賞受賞/運営委員会報告/クリッピング
    /編集後記

ページの先頭へ

 

2014年4月号(vol.61No.4)目次

  • ひろば 与田準一の優れた絵本の訳業 吉田新一
  • 2014年度児童図書館研究会総会のご案内
  • 2013年度事業報告
  • 2014年度事業計画
  • 支部報告
     福島支部/埼玉支部/東京支部/神奈川支部/山梨支部/静岡支部/愛知支部/滋賀支部
     /近畿支部/三重支部/広島支部/高知支部/福岡支部
  • 図書館拝見 教育図書館
  • 特集 こどもの本この1年 2013
    • 読み物(フィクション) 野崎真由美
  • あたらしい本から
    • 『ぼくたちいそはまたんていだん』
    • 『ふたり』
    • 『ああ神さま、わたしノスリだったらよかった』
    • 『負けないパティシエガール』
  • 学校図書館日誌45 浮谷美貴子
  • こどもウォッチング
  • 同じ目の高さで 水野真紀子
  • 4年生になれるかな 工藤文絵
  • 会員・追悼 唐井永津子さんへ~感謝をこめて 横山美智子
  • 誌上相談~ベテランに聞いてみよう~
  • 運営委員会報告/クリッピング/お詫びと訂正

ページの先頭へ

 

2014年3月号(vol.61No.3)目次

  • ひろば ささやかな嬉しさを糧に 児玉ひろ美
  • 特集 こどもの本・この1年 2013
    • 絵本 五十嵐静江
    • 科学読物 市川美代子
    • その他のノンフィクション 編集委員会千葉
    • ヤングアダルト 狛江市立中央図書館YA担当
  • 会員の本の紹介 こんな本を出版しました 藤田浩子
  • あたらしい本から
    • 『盆栽えほん』
    • 『ぼくのふとん』
    • 『ゆきのうえゆきのした』
    • 『おいでフレック、ぼくのところに』
  • 図書館拝見 町田市立中央図書館
  • 2012年度 山梨支部「ミニ学習会」報告 YAサービスのすすめ 中澤幸枝
  • 学校図書館日誌44 藤原真希子
  • ある日のおはなし会 鶴見啓子
  • こどもウォッチング
    • 子どもたちの反応を楽しみに 橋本彩
    • すべての子どもに楽しい本との出会いを… 西村めぐみ
  • 2014年度総会予告/運営委員会報告/クリッピング/編集後記
  • 別冊『こどもの図書館』索引(Vol.60 2013年1月号~12月号)
    • 件名索引
    • 著者索引

ページの先頭へ

 

2014年2月号(vol.61No.2)目次

  • ひろば 県立図書館の児童サービス支援 西尾肇
  • 特集 都立多摩図書館の支援サービス
    •  『特別支援学校での読み聞かせ 都立多摩図書館での実践から』の作成
      ―東京都立多摩図書館の冊子作成― 浅沼さゆ子             
    • 多摩図書館の刊行物
    • 児童図書館専門研修と担当者会 古川和子
  • 図書館拝見 東京都立多摩図書館
  • 60周年にちなんで 埼玉支部この十年 金子浩
  • 近畿支部 2012年夏の学習会(助成事業)報告
    読書のアニマシオンってなあに 山崎如代
  • 児図研きんき春の学習会のご案内
  • 2012年度 福島支部「オープン学習会」報告
     “お話”を語る~ことばを伝える・届ける・楽しむ~ 小林沙織
  • あたらしい本から
    • 『のりができるまで』
    • 『スウェーデンこくおうをすくえ!』
    • 『図書館のトリセツ』
    • 『いちばんわかりやすい彗星のひみつ』
  • 学校図書館日誌43(前回の続き) 藤原真希子
  • こどもウォッチング
    • 児童室の名探偵? 中村小夜子
    • さみしいけれどまた今度 吉澤瑠美
  • 運営委員会報告/クリッピング/お詫びと訂正/編集後記

ページの先頭へ

 

2014年1月号(vol.61No.1)目次

  • ひろば 赤ちゃん絵本プレゼント13年目に思う 牛山圭吾
  • 特集 図書館と学校の連携
    • すべての学校のニーズに応える図書館を目指して 永利和則
    • 「学校図書館&公立図書館連携マニュアル」作成の経緯 安宅仁志
    • 「もっと読みたい、調べたい」…子ども達の思いを大切に 星野ひろみ
    • 平成25年度子どもの読書活動優秀実践校―文部科学大臣表彰をうけて―
       山中規子             
    • 授業を通じた読書指導から高等学校支援へ 真田陽子
  • 運営委員会から
  • 図書館拝見 関東学院小学校図書室
  • 図書館に児童室ができた日 土屋智子
  • 編集部にいただいたお便りから
  • あたらしい本から
    • 『ゼロくんのかち』
    • 『やさしい大おとこ』
    • 『小学生のうちに知っておきたいなるほどナットク!科学のギモン』
    • 『なぜこう見える?どうしてそう見える?錯視のひみつにせまる本』
      (全3冊)
  • 学校図書館日誌43 藤原真希子
  • ある日のおはなし会 子どもと楽しむお話の世界 藤井早苗
  • こどもウォッチング
    • 常連Cきょうだいの成長と図書館 山元明美
    • 借りてきた猫の心境 金子浩
  • 運営委員会報告/クリッピング/編集後記

ページの先頭へ