パンくずリスト:このページは ホーム »の下の 子ども図書研究室 »の下の 子どもの本に関する雑誌*目次情報 »の下の 『こどもの図書館』 2009年の目次 です

『こどもの図書館』 2009年の目次

現在位置:HOMEの中の子ども図書研究室の中の子どもの本に関する雑誌*目次情報から『こどもの図書館』 2009年の目次

『こどもの図書館』 2009年の目次

(児童図書館研究会 毎月発行)Z01-51 閲覧室

児童図書館に関わる研究を行い、子どもの読書環境の充実発展をはかることを目的に活動している「児童図書館研究会」の機関誌。児童図書館界や各支部、関係者の動向や会員の研究成果、情報のほかに、書評、新刊紹介など。

11月号10月号9月号8月号7月号6月号5月号4月号3月号2月号1月号

2009年12月号(vol.56No.12)目次

  • ひろば 思い出すこと 池田正孝
  • 特集 翻訳のキモチ
    • うさこちゃんシリーズのことなど 松岡享子
    • おばけのジョージーの縦横問題 なかがわちひろ
    • 四部作<ステフィとネッリの物語>を訳しおえて 菱木晃子
    • 『あかてぬぐいのおくさんと7人のなかま』翻訳の思い出 かみやにじ
    • ニューヨークの「としょかんライオン」 福本友美子
  • 会員の書いた本 杉浦弘美
    • 『子どもは本でできている―我が家の読書記録―』
  • 世界の図書館 中国南京市の図書館 鈴木崇文
  • こども病院でのお話会 中野優香
  • おはなし通信~ストーリーテリングの現場から第9回 下澤いづみ
  • クリッピング/運営委員会報告
  • あたらしい本から
    • 『スマントリとスコスロノ』
    • 『おとうさんのちず』
    • 『指ぬきの夏』
    • 『レッドシャイン』
    • 『あめじょあじょあ』
    • 『六本足の子牛』
  • こどもウォッチング
    • おはなし会にきたぐるんぱ 川島桂子
    • 書店にて 西村英美
  • ブックトークの時間です!第9回「犬はともだち」 北畑博子
  • 児童な人々第21回 しおりちゃん物語その12 うおのめたこ
  • 会員動向/編集後記

ページの先頭へ

 

2009年11月号(vol.56No.11)目次

  • ひろば 子どもたちへ本をてわたすために 遠藤教子
  • 児童図書館研究会全国学習会広島学習会案内
  • 大阪国際児童文学館の状況について 向川幹雄
  • こんな高齢者サービスやってます
    • 高齢者にむけての読みきかせステップ1 山花郁子
    • 「お年寄りといっしょの時間」 細田愛子
  • 児図研岡山有志の会学習会報告
     「おぉ!感想文はこんなにカンタンだったのね!」(講師村中李衣氏) 石原恵以子
  • 「スコットランド児童文学の旅」 渡辺寿々子
  • おはなし通信~ストーリーテリングの現場から第8回 下澤いづみ
  • クリッピング/運営委員会報告
  • あたらしい本から
    • 『ブンブンガタガタドンドンドン』
    • 『ミリーのすてきなぼうし』
    • 『招福堂のまねきねこ またたびトラベル物語』
    • 『トレッリおばあちゃんのスペシャル・メニュー』
    • 『きみが選んだ死刑のスイッチ』
    • 『黒い太陽のおはなし』
  • こどもウォッチング
    • 本好き、図書室大好き!? 伊豫田直美
    • 「次はいつ?」 伊藤ゆかり
  • ブックトークの時間です!第8回「砂漠の彼方に」 北畑博子
  • 児童な人々第20回 しおりちゃん物語その11 うおのめたこ
  • 福島支部学習会のお知らせ/会員動向/編集後記

ページの先頭へ

 

2009年10月号(vol.56No.10)目次

  • ひろば まどさんの詩で遊びました 藤田浩子
  • 特集 祝100歳!まど・みちおさん
    • まど・みちおではない詩を 水内喜久雄
    • おすすめ!まどさん
    • 書店が展覧会をするということ~「まどさん100歳展」騒動記~ 菅原幸子
    • まど・みちおさんの「たんぽぽ」の詩
       <みんなで読もう・呼ぼう・楽しもう> 高丸もと子   
    • 「まど・みちお詩集全6巻」の誕生を導いた教育の詩人・周郷博 門馬正毅
  • 学習会のお知らせ
    • 山梨支部ミニ学習会 ブックトークのすすめ
    • 愛知支部学習会 いせひでこ氏講演会~小さな出会い、その大いなるもの~
  • 埼玉支部学習会報告「長谷川摂子氏自作を語る」を聴いて 古川よし子
  • おはなし通信~ストーリーテリングの現場から第7回 下澤いづみ
  • クリッピング/運営委員会報告
  • あたらしい本から
    • 『ながいなが~い』
    • 『ふくろのなかにはなにがある?』
    • 『ジェミーと走る夏』
    • 『グリム姉妹の事件簿1―事件のかげに巨人あり―』
    • 『ウミウシ』
    • 『うみのダンゴムシ・やまのダンゴムシ』
  • こどもウォッチング
    • 絵本の千本ノック 向田諭
    • ドバイの本屋 小垣弥生
  • ブックトークの時間です!第7回「ちょっと変わった糸の話」 北畑博子
  • 児童な人々第19回 しおりちゃん物語その10 うおのめたこ
  • 会員動向/編集後記

ページの先頭へ

 

2009年9月号(vol.56No.9)目次

  • ひろば 0歳からの絵本との出会い 渡辺順子
  • 特集 最新ブックスタート事情を探る
    • 9年目を迎えた「ブックスタート」 安井真知子
    • ファーストブックからセカンドブックへ 牛山圭吾
    • 豊田市ブックスタート~この地域に生まれた赤ちゃんへ~ 安藤将生
    • 白井市のブックスタート 久保木みさと
    • 学校読み聞かせボランティアのサポート 神谷美恵子
  • 伊藤忠記念財団助成事業のお知らせ
  • 山梨支部ミニ学習会報告
     「わらべうた~子どもを育てる不思議な魅力~」講師ましませつこ氏 一ノ瀬春美
  • おはなし通信~ストーリーテリングの現場から第6回 下澤いづみ
  • クリッピング/「調査・研究助成」募集のお知らせ/運営委員会報告
  • あたらしい本から
    • 『とんがとぴんがのプレゼント』
    • 『ないしょのおともだち』
    • 『夢の彼方への旅』
    • 『日曜日島のパパ』
    • 『里山百年図鑑』
    • 『エンザロ村のかまど』
  • こどもウォッチング
    • 読書ゆうびん 幾本幸代
    • あぁ大失敗… 籾山智美
  • ブックトークの時間です!第6回「ごちそう」 北畑博子
  • 児童な人々第18回 それぞれのすごしかた うおのめたこ
  • 近畿支部講演会のお知らせ/会員動向/編集後記

ページの先頭へ

 

2009年8月号(vol.56No.8)目次

  • ひろば ラクなもの 高畠純
  • 2009年度児童図書館研究会総会報告
  • 東京支部学習会報告
     「街の書店がなぜ消えるのか?―最前線で奮闘している子どもの本屋さんから―」 小林啓子
  • 世界の図書館 カナダの図書館その2 都築美鶴
  • おはなし通信~ストーリーテリングの現場から第5回 下澤いづみ
  • クリッピング/運営委員会報告
  • あたらしい本から
    • 『うさこちゃんときゃらめる』
    • 『しろいかみのサーカス』
    • 『お父さんのラッパばなし』
    • 『赤毛のゾラ 上・下』
    • 『恐竜と歩こう! 足跡化石の発掘と研究』
    • 『地図の「読み方」術』
  • こどもウォッチング
    • 成功の決め手は、男の子 伊藤恵子
    • 本を持って教室へ 山口日登美
  • ブックトークの時間です!第5回「「食」を考えよう」 北畑博子
  • 児童な人々第17回 しおりちゃん物語その9 うおのめたこ
  • 会員動向/訂正とお詫び/編集後記

ページの先頭へ

 

2009年7月号(vol.56No.7)目次

  • ひろば 子どものころ、本はおもちゃだった 貴戸理恵
  • 特集 目指せ!魅せる図書館
    • 図書館の鮮度の鍵は図書館員とディスプレイ―display 押樋良樹
    • 広報物の作り方―design 伊藤勇吉
  • 会員の書いた本 金子浩
    • 『キラキラ応援ブックトーク』
    • 『学校図書館2』
  • おはなし通信~ストーリーテリングの現場から第4回 下澤いづみ
  • ブックトークの時間です!第4回「サンゴの海へ」 北畑博子
  • あたらしい本から
    • 『ねむいねむいちいさなライオン』
    • 『海竜めざめる』
    • 『アーサー王ここに眠る』
    • 『ロジーナのあした―孤児列車に乗って―』
    • 『しでむし』
    • 『もっと!ほんとのおおきさ動物園』
  • こどもウォッチング
    • 布絵本に触ってみまっし 林佳奈
    • 私の原点 山形知美
  • 近畿支部学習会 スライド&トーク・児童文学の愉しみ「アーサー王伝説をめぐる旅」 田中美菜
  • 児図研助成学習会のご案内/クリッピング
  • 児童な人々第16回 児童担当者的発想 うおのめたこ
  • 会員動向/運営委員会報告/編集後記

ページの先頭へ

 

2009年6月号(vol.56No.6)目次

  • ひろば 詩と物語を読む会 伊藤明美 
  • 特集 頑張ってます!学校図書館 
    • わたしはだれ?ここは図書館!?~司書と学校との連携~ 武内美幸 
    • もっとたくさんの子どもたちを、学校図書館に呼び込むために 光岡貴子 
    • 高校の図書館から発信するアレコレ 
    • こんなおはなし会やってます~高学年編1~ 渡辺弥寿子 
    • ~高学年編2~読書の楽しさ 図書館出前講座 妹尾真理子 
    • ~高学年編3~ 谷口佳子
  • 愛知支部学習会報告
     「翻訳こぼれ話『ニルスのふしぎな旅』を中心に」菱木晃子講演会 鈴木なつみ 
  • おはなし通信~ストーリーテリングの現場から第3回 下澤いづみ 
  • クリッピング/会員動向/運営委員会報告 
  • あたらしい本から 
    • 『赤いポストとはいしゃさん』 
    • 『うそつきにかんぱい!』 
    • 『大きな木のような人』 
    • 『ドリームギバー 夢紡ぐ精霊たち』 
    • 『ここに学校をつくろう!』 
    • 『だれもが使えるものづくり くらしを豊かにするために』
  • こどもウォッチング 
    • ねえ、ゆっくり歩いてやんなよ 宮崎久子 
    • 子どもたちからパワーをもらって 吉田紀子
  • ブックトークの時間です!第3回「ぶたぶた、こぶた」 北畑博子 
  • 児童な人々第15回 しおりちゃん物語その8 うおのめたこ 
  • 会員動向/編集後記

ページの先頭へ

 

2009年5月号(vol.56No.5)目次

  • ひろば 「ひとつの火」 小野敬子 
  • 児童図書館研究会全国学習会山梨学習会報告 
    • 基調講演「生きる力を養う読書のために」(講師脇明子氏) 坂本和代 
    • 講演会「学校図書館この宝を子どもたちに~学校図書館だからできること、
       しなければならないこと~」(講師五十嵐絹子氏) 青柳千絵美     
    • 第1分科会ブックスタートその後 渡辺恵美子 
    • 第2分科会学校図書館と公共図書館の連携 長田瑞穂 
    • 第3分科会「中高生向け出版物」―YAからケータイ小説まで― 若林由美子 
    • 第4分科会書評と解題(紹介文)の書き方 齊藤順子 
    • 交流会/お礼
  • 児童図書館研究会埼玉支部学習会の案内 
  • 世界の図書館 国際色豊かなトロントの図書館 都築美鶴 
  • 運営委員会報告 
  • おはなし通信~ストーリーテリングの現場から第2回 下澤いづみ 
  • 会員の書いた本 近藤洋子 
    • 『新美南吉 詩碑の散歩道』
  • クリッピング 
  • あたらしい本から 
    • 『ツバメのたび―5,000キロのかなたから―』 
    • 『くうきはどこに?』 
    • 『みにくいおひめさま』 
    • 『ビーバー族のしるし』 
    • 『ビジュアル探検図鑑 日本列島』 
    • 『いのちをつたえて―ある助産師の記録―』 
    • 『アカゲラ』
  • こどもウォッチング 
    • うさぎは死んだの? 唐井永津子 
    • 子どもが言葉をおぼえる時 小垣弥生
  • ブックトークの時間です!第2回「花と虫のふしぎな関係」 北畑博子 
  • 児童な人々第14回 学校訪問 うおのめたこ 
  • 会員動向/編集後記

ページの先頭へ

 

2009年4月号(vol.56No.4)目次

  • ひろば 世界昔話は常備薬 松井るり子
  • 2009年度児童図書館研究会総会のご案内
  • 2008年度事業報告
  • 2009年度事業計画
  • 支部報告
     福島支部/埼玉支部/東京支部/神奈川支部/山梨支部/静岡支部/愛知支部
     /滋賀支部/近畿支部/三重支部/広島支部/高知支部/福岡支部/宮崎支部
     /沖縄支部
  • 福島支部学習会報告 「読む力は生きる力」脇明子氏講演会 辺見美江子・籠田まき子
  • おはなし通信~ストーリーテリングの現場から第1回 下澤いづみ
  • クリッピング
  • あたらしい本から
    • 『かさの女王さま』
    • 『空とぶじゅうたん』
    • 『ハブテトル ハブテトラン』
    • 『わすれんぼライリー、大統領になる!』
    • 『子どもの人身売買』
    • 『アカゲラ』
  • こどもウォッチング
    • 「いろんなかお」 熊田路子
    • かべしんぶん 冨田まさ代
  • ブックトークの時間です!第1回「ネコのひみつ」 北畑博子
  • 児童な人々第13回 しおりちゃん物語その7 うおのめたこ
  • 会員動向/運営委員会報告/編集後記

ページの先頭へ

 

2009年3月号(vol.56No.3)目次

  • ひろば 2008イタリアボローニャ国際絵本原画展に入選して 松本智子 
  • こどもの本この1年2008 
    • 絵本 [ちきり]英理 
    • 低学年 和田亜都子 
    • 中学年 河東貴子 
    • 高学年 井尻みや子 
    • ヤングアダルト 田代恵理 
    • ノンフィクション 塚原博
  • 児童図書館研究会ミニ学習会報告 「学校図書館の現状」
     (講師 社団法人全国学校図書館協議会理事長 森田盛行氏) 大平裕子 
  • 「親子(孫)でたのしい科学実験講座、いかがですか?」最終回 宮地祐司 
  • クリッピング/運営委員会報告 
  • あたらしい本から 
    • 『まつぼっくりのぼうけん』 
    • 『テレビがなかったころ』 
    • 『時間をまきもどせ!』 
    • 『トランプおじさんとペロンジのなぞ』 
    • 『ペンギンの体に、飛ぶしくみを見つけた!』 
    • 『マリー・キュリー』
  • こどもウォッチング 
    • にんきものの住む家 加藤しのぶ 
    • おはなし会での出来事 矢野智美
  • グリム兄弟とそのメルヒエン集最終回 グリム童話の中の伝説2 加藤耕義 
  • 児童な人々第12回 本のお医者さん うおのめたこ 
  • 予告(2009年度児童図書館研究会総会)/編集後記 
  • 別冊付録『こどもの図書館』索引(Vol.55 2008年1月号~12月号) 
    • 件名索引 
    • 著者索引

ページの先頭へ

 

2009年2月号(vol.56No.2)目次

  • ひろば 想像力の原材料 なかがわちひろ 
  • 特集 児童図書館員養成講座報告 
    • 「図書館利用に障害のある子どもたちへの図書館サービス」(講師山内薫氏)
       川越裕子     
    • 「図書館の魅せ方」(講師押樋良樹氏) 山元明美 
    • 児童資料2「外国の児童文学」(講師早川敦子氏) 海老澤昌子 
    • 児童奉仕の実際1「ストーリーテリング」(講師内藤直子氏) 安田宏美 
    • 児童資料4「科学の本と科学あそび」(講師塚原博氏) 山田肇子
  • 「親子(孫)でたのしい科学実験講座、いかがですか?」6 宮地祐司 
  • 世界の図書館第10回 シビル・ウェッタシンハさんを訪ねて 内藤希代子子 
  • 愛知文庫日記4日目 本のひろば自遊らんど 村上美智子 
  • クリッピング 
  • あたらしい本から 
    • 『おいしいおと』 
    • 『この世でいちばんすばらしい馬』 
    • 『フングリコングリ』 
    • 『天山の巫女ソニン4夢の白鷺』 
    • 『樹洞』 
    • 『世界を動かした塩の物語』
  • こどもウォッチング 
    • 「まだまだ修行が足りません」 朽木千里 
    • ディズニー・ゾロリ・アンパンマン―弱気な図書館員― 山成直子
  • グリム兄弟とそのメルヒエン集第11回 グリム童話の中の伝説1 加藤耕義 
  • お知らせ 
  • 児童な人々第11回 しおりちゃん物語6 うおのめたこ 
  • 編集後記

ページの先頭へ

 

2009年1月号(vol.56No.1)目次

  • ひろば こども達の未来へ多文化サービスを 馬場貴代 
  • 特集 やってみようよ多文化サービス 
    • 図書館で多言語の読み聞かせを 石原弘子 
    • 絵本でつながる子どもたちの交流~外国語で楽しむ絵本の会~ 佐藤規子 
    • 韓国語の絵本ありますか?―ある日の電話から都立多摩図書館にて 迫田けい子 
    • 大泉町立図書館の児童向け多文化サービス 糸井昌信 
    • 多文化サービスとは?―むすびめの会の活動をとおして 迫田けい子
  • 広島支部学習会報告 小川美佐江 
  • 「親子(孫)でたのしい科学実験講座、いかがですか?」5 宮地祐司 
  • 二つの道―小河内さんの歩み・児童図書館研究会の歩み最終回
     「より自由な立場で:子どもの読書活動の充実を目指して」 汐崎順子 
  • クリッピング/運営委員会報告 
  • 世界の図書館第9回 スリランカの図書館 内藤希代子 
  • あたらしい本から 
    • 『みつばちみつひめ てんやわんやのおてつだいの巻』 
    • 『ミュージアム・トリップ』 
    • 『キャンプで、おおあわて』 
    • 『聖人と悪魔―呪われた修道院―』 
    • 『森を育てる生きものたち―雑木林の絵本―』 
    • 『ペンギンのヒナ』
  • こどもウォッチング 
    • 司書の休日 鈴木史穂 
    • ブックスタートにて 金子浩
  • グリム兄弟とそのメルヒエン集第10回 グリム兄弟と森 大野寿子 
  • 選挙公示 
  • 児童な人々第10回 じゃん・けん・ぽん! うおのめたこ 
  • 編集後記

ページの先頭へ